記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hozho
    hozho “ロックダウン下でも予定通りに船は世界中の港に到着します。到着したコンテナを降ろす事はできます。ところがコンテナの受取先の倉庫が閉まっているので、それを届ける事ができません”

    2021/11/27 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 志村けんの亡くなったあたりの状態にできればなあ。

    2021/07/31 リンク

    その他
    nora-inuo
    nora-inuo “ロックダウンになったとしても、輸出入自体が止まる訳ではありません。これは世界中の船会社や港湾が、「どんなにパンデミックが深刻化しても海運は止めない」という共同宣言も出しています。”

    2021/07/31 リンク

    その他
    taron
    taron コンテナが客先に滞留して戻ってこなくなるのか…

    2021/05/30 リンク

    その他
    REV
    REV 「供給が過剰になれば値段が安くなるのは経済法則からいって当然。いやならヤメロ」「需要が過剰になったからといって値上げするとは何事だ。嫌ならヤメロ」

    2021/05/30 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain コンテナによってできあがったチェーンは、世界のどこで問題が起きても世界を止めることになるのか。

    2021/05/30 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 物流が滞って「受け取るべき人が権利放棄したから移動できない」の結果がレバノン爆発事件なんだと思うと…

    2021/05/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 いつもの人早く早く

    2021/05/30 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 物流革命を齎したコンテナ輸送の欠陥について。新型コロナに限らず,一部が詰まればすべてが止まるシステム。「物」の規格化は革命だが,「流」の硬直化は欠陥。

    2021/05/30 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon ロックダウンで人が足らず、倉庫に入れられないとかデバンが出来ないとか実際あるのだろうけど、なんか違うような。デマレージ払ってでも引きとらない荷主多いのかな。▽港湾作業は派遣禁止だけど、現状は知らん。

    2021/05/30 リンク

    その他
    kaanjun
    kaanjun たまにこの人のゴミみたいな異文化論ツイートが回ってくるのだけど、ビジネスに関しては信用していいの?

    2021/05/29 リンク

    その他
    ytn
    ytn トランプの七並べみたいにコンテナの需給見てリース料釣り上げてるみたいな報道なかったっけ?

    2021/05/29 リンク

    その他
    togetter
    togetter これはタメになるな〜!

    2021/05/29 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton こうやって最先端のトップの知見が知られるのは、SNSの強み

    2021/05/29 リンク

    その他
    sekiu
    sekiu コンテナリースとか今時大儲けで笑いが止まらんやろなぁ

    2021/05/29 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 年初頭に中国でコンテナ不足になる一方で米国の港では空きコンテナ山積みになった、まさにあれ(´・ω・`)

    2021/05/29 リンク

    その他
    acooooooon
    acooooooon ″日本の皆様には荷物の到着が多少遅れたり、商品が品切れになったりした位で怒らないで頂ければ幸いです″ほんまこれ。納期間に合わないからってぴーぴー騒ぎ出す大手メーカーの連中はここらへんをちゃんと理解しろ

    2021/05/29 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx もしコンテナを大量に増産すれば流通が正常化した時に大量に余って暴落しちゃうのね。

    2021/05/29 リンク

    その他
    mirai28724
    mirai28724 プロフィールはすでに興味深い。

    2021/05/29 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan サプライチェーンって、専業化によって他人の物を借りてスケジュール通りに動かして使う人をタイトなスケジュールでローテーションする事で事で安くしてるからなあ。

    2021/05/29 リンク

    その他
    out5963
    out5963 コンビニとかの食品も海運に頼っているけど、大変だろうな。コンビニ行っても、おにぎりが不足とかないのは、凄いことだと思う。

    2021/05/29 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 なんでコンテナ不足が?と思っていたけどそういうことか。勉強になった。

    2021/05/29 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti リース会社がコンテナ高騰させるために貸し渋ってる話なかったっけ

    2021/05/29 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou なんかバタフライエフェクトみたいだ

    2021/05/29 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 物流もロックする

    2021/05/29 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 物流関係はエッセンシャルワーカーなのだから世界的にロックダウンの対象から外すべき。もちろん本人に拒否されたら無理強いはできないが。(医者や銀行員と違って対応した報酬はもらってないはず)

    2021/05/29 リンク

    その他
    underd
    underd あとでよむ

    2021/05/29 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210529/k10013057471000.html

    2021/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    香港・マレーシアでコンテナリース会社を経営している、ちゃん社長さんによる、「ロックダウンが起きると海運・物流の現場で何が起きるか」を解説した連続ツイート

    ちゃん社長 @Malaysiachansan 香港・マレーシアでコンテナリース会社を経営。マレーシア在住。主要な取...

    ブックマークしたユーザー

    • hozho2021/11/27 hozho
    • ikanosuke2021/07/31 ikanosuke
    • nora-inuo2021/07/31 nora-inuo
    • OjohmbonX2021/06/06 OjohmbonX
    • mirinha20kara2021/05/30 mirinha20kara
    • dtpg2021/05/30 dtpg
    • taron2021/05/30 taron
    • frothmouth2021/05/30 frothmouth
    • REV2021/05/30 REV
    • akira282021/05/30 akira28
    • timetrain2021/05/30 timetrain
    • igrekplus2021/05/30 igrekplus
    • Ni-nja2021/05/30 Ni-nja
    • NOV19752021/05/30 NOV1975
    • shingo05202021/05/30 shingo0520
    • yoko-hirom2021/05/30 yoko-hirom
    • kiku-chan2021/05/30 kiku-chan
    • makou2021/05/30 makou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事