記事へのコメント143

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kz78
    kz78 なんとなくだけど、コミュニケーション手段がSNSとかの文章主体になったので、会話の数が減って舌の使い方が省力化されてるのではとかなんとか。

    2021/07/20 リンク

    その他
    bk246
    bk246 是非はともかく、聞き取りにくい / 「未来日本語アクセント」EXITかとおもった

    2021/07/16 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 言語学の人待ち/40年前に先生が言ってた「若者」って今の60歳とかかしらね?

    2021/07/16 リンク

    その他
    oriak
    oriak 面白いけど、うちの地元は年寄りもアワビをアービと言うのでそこは微妙

    2021/07/16 リンク

    その他
    dtg8
    dtg8 よく見るとアイコンが怖い…w

    2021/07/15 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 30年ほど昔に、〜です。が〜でしゅって聞こえるからやり直しって言われて、やり直しても出来なかったトラウマ。(最先端日本語だったんや…)

    2021/07/15 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo これ本当だったら60代と80代でも結構違うんじゃないかと思うけどこういう話が出てくるの大体10代か20代とそれ以上の世代の違いだけなので観測者の問題が大きいんじゃないかと思う。

    2021/07/15 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 世代で発話が変わるよね。昭和作品見たら若い人たちがみんな今の年配世代みたいな喋り方しててビビる

    2021/07/15 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 言語学の先生が指摘した40年ほど前なら若者だったが、アービにはなってないな / なるほど東北出身だからか?

    2021/07/15 リンク

    その他
    GOLD-BALL
    GOLD-BALL 言葉考察のひとが言葉の選ばなさでカド立ててるの、もう直しようがない性根なのかな

    2021/07/15 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic もしかして「永遠と」は本人は「延々と」と発音しているつもりだったりするのか?

    2021/07/15 リンク

    その他
    mirai28724
    mirai28724 うちの娘(3歳)は「し」を省略する。明日は「あった」。若いなやっぱり。

    2021/07/15 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma こうして言語は変わっていくのかな。200年後の人とは話が通じないかも。

    2021/07/15 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 言ってることは面白いし年齢というより世代差だとの分析も頷けるが、「年寄り」「若作り」とか言葉にいちいちトゲがある…

    2021/07/15 リンク

    その他
    alpon
    alpon 最近の若手は東京生まれの人が多いから、方言説でほぼ合ってるのでは

    2021/07/15 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal ゆっくり「きょうもゆっくりしていってねー」

    2021/07/15 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 発音が時間経過とともに変わるのは英語でよく聞くけど日本語でもそりゃあるわな。それを生業にしてる声優さんがそこ考えずに演技してるかな?とは思うけど。

    2021/07/15 リンク

    その他
    urtz
    urtz 本日の若者パッチ。みんな忘れずインストールしとこう!

    2021/07/15 リンク

    その他
    high-speed-soba
    high-speed-soba ソフィーを演じた倍賞千恵子に監督は若い女性も感じたんだろ 時代劇でおはぐろをしないのと同様で、想像以上のリアルを演じても違和感がある

    2021/07/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one お前はドクター・ヒギンズかと思った(褒めてる)

    2021/07/15 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla ほんとかなぁ?

    2021/07/15 リンク

    その他
    mythm
    mythm 鼻濁音は仙台だと方言で普通に使われていると聞いた気がする。サ行はほんとにsの発音する人多い…けど若い人だけかな?三十代の自分でも、高校くらいのときに同級生でそういう傾向あるな…と思っていた覚えがある

    2021/07/15 リンク

    その他
    asdfjkl12345
    asdfjkl12345 世代によって発音が違うというのは概ねその通りだと思うんだけど、堀江由衣が若いように錯覚してしまっていつもバグってる。

    2021/07/15 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a これが声優統計?

    2021/07/15 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 よく気づくな~。絶対音感でも持っているかのよう。

    2021/07/15 リンク

    その他
    ytn
    ytn FGOアニメの声優発声比較してた人だ

    2021/07/15 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 国会開会を「こっくゎいかいくゎい」と発音できるのは昭和天皇までだった的なやつだ。/大衆音楽でも音の符割りが変化してるよね。音節の概念の変化だと感じる。

    2021/07/15 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga この前演者が数年前の私の声若いなとか言っててまじかよってなった

    2021/07/15 リンク

    その他
    macj_jp
    macj_jp 鼻濁音の有無は方言と思ってたけど、分布も時代で変わるよな。西日本出身都民だけど、80年代に東京から戻った教師が鼻濁音使えと息巻いてて子供ながらに「なにそれ」ってなった思い出。今は意識して使うようにしてる

    2021/07/15 リンク

    その他
    waaaatsuko
    waaaatsuko 20代後半/東北出身の私、試してみた。大学生の時に習得した標準語で発音すると、鼻濁音ができない。東北弁で話すと鼻濁音ができる。アワビは標準語だとアービになってしまうが、東北弁だとアワビと発音できる。

    2021/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    発音の違いによって声優が大体何歳くらいかが分かってしまう『若者と年寄りではもはや話してる言語が違う』

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • only_a_bone2023/07/08 only_a_bone
    • rAdio2021/08/19 rAdio
    • inhu2021/08/02 inhu
    • chiezo12342021/07/26 chiezo1234
    • kz782021/07/20 kz78
    • nanigashitai2021/07/19 nanigashitai
    • mickn2021/07/19 mickn
    • gggsck2021/07/19 gggsck
    • ktasaka2021/07/17 ktasaka
    • crode2021/07/16 crode
    • muryan_tap32021/07/16 muryan_tap3
    • longlow2021/07/16 longlow
    • bk2462021/07/16 bk246
    • kamezo2021/07/16 kamezo
    • garlicgun2021/07/16 garlicgun
    • FFF2021/07/16 FFF
    • oriak2021/07/16 oriak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事