記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    frantic87
    frantic87 ヒトではないが、ユリ科の植物は猫に対して猛毒なので注意。葉を齧ったり花粉を吸うだけで中毒になりうる。チューリップやスズランもユリ科。

    2021/11/17 リンク

    その他
    teteto
    teteto 消費者がブラックリスト方式で食の安全を確保するのは難しいかな。海外ならなおのこと。

    2021/11/17 リンク

    その他
    miulunch
    miulunch 広島っ子だと原爆関連の歌で♪夏に咲く花夾竹桃〜戦争終えた〜その日から〜と平和学習で覚える歌で有名な夾竹桃がこんな危険なお花だとは、、

    2021/11/17 リンク

    その他
    osaan
    osaan 夾竹桃の箸で死んだ話は西南の役でのことじゃなかったっけ。

    2021/11/17 リンク

    その他
    jakiyama
    jakiyama これ知らなかった。怖い。

    2021/11/17 リンク

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma 日本だったら即警察呼ぶ案件。

    2021/11/17 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse 蜜が吸えそうなビジュアルしとるやんけ…こわ…。

    2021/11/17 リンク

    その他
    namaHam
    namaHam キャンプで串焼きの串に使ってアガガとかよく聞く

    2021/11/17 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 海外では「皿の上に出されたものは食べられる」ってのはもはや都市伝説なのかもな。

    2021/11/17 リンク

    その他
    ijin30000
    ijin30000 怖い植物だな

    2021/11/17 リンク

    その他
    mventura
    mventura 植物の見分けが出来たり、身近な植物に毒性があるって知ってたりするのって個人の関心の向き方で差がありすぎるのも根深いこと。飾れる花のほうを限定したほうが良さそう。

    2021/11/17 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan キョウチクトウの花は優雅で好きだけどめちゃくちゃ危ないみたいだね。

    2021/11/17 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha よく公園の縁に植えられている背の低い木の花に見えて怖いな

    2021/11/17 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki そんな恐ろしいもんがそこら辺で調達可能なの?

    2021/11/17 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m トリカブトは毒という知識はあっても見分けられないし、キョウチクトウやスズラン、紫陽花が毒というのも知らんかった。植物に関しては全く知らないんだな俺

    2021/11/17 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 小学校の生活の時間に裁縫とか料理と一緒に教えたほうがいいのでわ

    2021/11/17 リンク

    その他
    myama0221
    myama0221 キョウチクトウはやばい

    2021/11/17 リンク

    その他
    y0155003
    y0155003 キヨウチ君と練り踊れ(ゴロ)

    2021/11/17 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “※タイのレストランの話です”

    2021/11/17 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka そんなん言うたら紫陽花かて毒やんけ。むしろ夾竹桃は薬かも知れんぞ。なぜなら夾竹桃の花は馬鹿な男に滲みるからや。昭和生まれにしか判らんかな。(発売は1995年やから平成やね)

    2021/11/17 リンク

    その他
    teisi
    teisi 猛毒って大げさな…と思ったら震え上がった。マジの猛毒じゃん。食べちゃダメくらいとしか思ってなかった。邪魔だからって不用意に刈っても毒に中るのか(ブコメ)

    2021/11/17 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 親戚が除草の際にキョウチクトウを知らずに刈り込んでしまい中毒症状を起こして数日寝込んでた。それ以来こんな凶悪なの普通にあちこち生やすなよって思ってる。

    2021/11/17 リンク

    その他
    togetter
    togetter 日本にも咲いているのかな?とにかく知らない植物には気をつけよう!

    2021/11/17 リンク

    その他
    oriak
    oriak キョウチクトウは排気ガスに強いのでよく道路沿いに植えられており目にする機会も多く、警戒心を持ちにくいんだよね。正しい知識って大事。

    2021/11/17 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow この辺のリテラシー教育を誰がどこでやるべきか

    2021/11/17 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla まさか毒のあるものが乗ってるなんて考えないもんなぁ

    2021/11/17 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 他人に料理作って売るのに何の資格も知識も問われないからなぁ・・・調理師免許もっててもこの辺の毒草の知識を持ってるかわからないし。

    2021/11/17 リンク

    その他
    pecorietta
    pecorietta なんのために”食用”花って分類されているかということなんだね……怖………

    2021/11/17 リンク

    その他
    Sephy
    Sephy 怖すぎて震えた。知識があっても海外旅行中だと似た食用花だなと勘違いしそう。キョウチクトウを触った手で盛り付けとか皿を触っている可能性があるから出てきた時点ですべての皿を下げてもらうべきだな。

    2021/11/17 リンク

    その他
    Gaju
    Gaju よく高速の道路脇に植えられてて夏になると赤白ピンクの綺麗な花が咲く

    2021/11/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レストランで料理の飾りに猛毒の「キョウチクトウ」が!!日常に潜む植物ヒヤリハットに戦慄

    Tomoki SANDO @TomokiSANDO レストランで頼んだ料理が出てきて目を疑った。 何と飾りにピンクのキョウチ...

    ブックマークしたユーザー

    • al1637-kh2021/11/18 al1637-kh
    • hiro777hiro562021/11/18 hiro777hiro56
    • akghuaiooajt2021/11/17 akghuaiooajt
    • frantic872021/11/17 frantic87
    • teteto2021/11/17 teteto
    • miulunch2021/11/17 miulunch
    • osaan2021/11/17 osaan
    • jakiyama2021/11/17 jakiyama
    • eiki_okuma2021/11/17 eiki_okuma
    • everybodyelse2021/11/17 everybodyelse
    • namaHam2021/11/17 namaHam
    • bannri902021/11/17 bannri90
    • nisisinjuku2021/11/17 nisisinjuku
    • misarine32021/11/17 misarine3
    • boxmanx992021/11/17 boxmanx99
    • prq0982021/11/17 prq098
    • koonya2021/11/17 koonya
    • bluemoon-72021/11/17 bluemoon-7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事