記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iiko_1115
    iiko_1115 昆布茶こそさいつよ

    2022/01/02 リンク

    その他
    tiger-kirin
    tiger-kirin Togetterの広告バナー、18禁まがいのが多くて本当嫌…

    2022/01/02 リンク

    その他
    kazu-hiro-kazu
    kazu-hiro-kazu リュウジさんのレシピ本にコレが書いてあったので試してみた。よく言えば上品、悪く言えば無味、という感じだった。

    2022/01/01 リンク

    その他
    spark7
    spark7 お上品な味でよさそうね。リプにあるような冷凍かき揚げとは合わんだろうなと思った。あれはもう少し濃い味でないと油臭さが中和できない。

    2022/01/01 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan これ、白出汁使うのはあくまで一般向けであって、麦茶と醬油だけみたいな限界レシピを試すようになると味の解像度が上がるのでオススメ。いや安易にはオススメしないけど探究心のある人にはオススメだよ。

    2022/01/01 リンク

    その他
    mixmonkey
    mixmonkey 鰹の薫製香を焙じ茶で代用してるんだね。激安粉末だしとか、古くなっためんつゆ使うより美味しいかもしれん。 白だしはちょっと高いけどめんつゆより応用力高いからおすすめ。

    2022/01/01 リンク

    その他
    lenore
    lenore ほうじ茶よりも白だしの方が重要だと感じた。白だしいいよね。

    2022/01/01 リンク

    その他
    luege_traum
    luege_traum 麺つゆだの醤油だのとうるさい人は、料理しないか柔軟性が欠如してる人でしょ。ほうじ茶は水の置き換えで入れるのであって、明らかに醤油やつゆの代わりではない。それは白だしの役目だ。

    2022/01/01 リンク

    その他
    washable-mikan
    washable-mikan なるほどと言わざるを得ない

    2022/01/01 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe だしパックをやぶって中身の粉をぶちまけて出汁の暴力ですべてを解決

    2022/01/01 リンク

    その他
    securecat
    securecat 白だしがあるなら醤油もあるよな?白だしと醤油にみりん少したらしてあとお湯とかでいいんじゃないの?ほうじ茶なんかなくても。そもそも論では鎌田のだし醤油が最強。

    2022/01/01 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai そんなあっさりしてそうな蕎麦が食えるかぁ!めんつゆドバァ!!!!!!

    2022/01/01 リンク

    その他
    fourddoor
    fourddoor ほうじ茶、豚塊肉を煮るのに使うととても美味しいよ

    2022/01/01 リンク

    その他
    boshi
    boshi

    2022/01/01 リンク

    その他
    qq3
    qq3 なんでこの人、変なアンチ多いの?

    2022/01/01 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “ほうじ茶300ccに白だし大さじ2と塩少々”

    2022/01/01 リンク

    その他
    mori99
    mori99 うちはヒガシマルのうどんスープでした。常備しているので!

    2022/01/01 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu 試してみよっと。

    2022/01/01 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 海外なので白だしがないんですが。あ、昆布もないんで、そこんとこよろしく。

    2022/01/01 リンク

    その他
    togetter
    togetter これは有益!年越しそばはちょっと遅いけど、ふつうにこのレシピでそば作ってみたいな~!

    2022/01/01 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame ほうじ茶って言ってペットボトルのお茶持ってくるのは流石だわw

    2022/01/01 リンク

    その他
    keren71
    keren71 ぶりしゃぶ作る時はだしも入れずに緑茶ですると良いと言ってた。

    2022/01/01 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  ほう……

    2022/01/01 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling ほうじ茶が無いんですが麦茶でも大丈夫ですか!!!???(クソリプ王

    2022/01/01 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 「今から」ってのは、麺つゆ持ってない人は代わりに、っていう意図じゃなくて、まだ作ってないならもっとおいしい作り方あるよ、って意図では。

    2022/01/01 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 ありがたいけど白だしを常備している家は当然めんつゆくらいあるのではという疑問が湧いてしまった。、

    2022/01/01 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala 「まず鉄フライパンを熱し、緑茶の茶葉を煎ります」から期待してた

    2022/01/01 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum ほうじ茶でそばつゆ。 “ほうじ茶300ccに白だし大さじ2と塩少々入れ沸かすだけ”

    2022/01/01 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 白だしが無い → 白だしを買いに行く → 麺つゆを買えばいい事に気づく → 麺つゆを買う

    2022/01/01 リンク

    その他
    gm91
    gm91 白だしさんの仕事

    2022/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リュウジさん「今から年越しそばを作る人は『ほうじ茶』でそばつゆを作るのです」一人前を簡単に作れそう

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録46...

    ブックマークしたユーザー

    • iiko_11152022/01/02 iiko_1115
    • grass_box12022/01/02 grass_box1
    • hoshinekodou2022/01/02 hoshinekodou
    • tiger-kirin2022/01/02 tiger-kirin
    • GakkiKozou2022/01/02 GakkiKozou
    • deguccicom2022/01/02 deguccicom
    • FUmanma2022/01/02 FUmanma
    • akinonika2022/01/02 akinonika
    • okami-no-sacchan2022/01/02 okami-no-sacchan
    • ecoloco2022/01/01 ecoloco
    • odz2022/01/01 odz
    • kazu-hiro-kazu2022/01/01 kazu-hiro-kazu
    • batta2022/01/01 batta
    • butujo2022/01/01 butujo
    • spark72022/01/01 spark7
    • momomo77772022/01/01 momomo7777
    • prq0982022/01/01 prq098
    • hirogocco2022/01/01 hirogocco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事