記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    grt27555518
    grt27555518 小川一水の解決法は、でっかい金属のスポンジを浮かべてデブリを吸収させる。だったかな。とても現実的だと感心した覚えがある

    2022/01/31 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 本当これだよ。作品として面白いほど、これだけ面白いなら事実確認も忠実にしてるだろうと勘違いする誤謬だと思う。程度は違えどフェイクニュース信じる人がプロにとって迷惑なのと同じなんだよね。

    2022/01/28 リンク

    その他
    korimakio
    korimakio 歴史クラスタにも「司馬先生が書いた事実と違う」とか言い出す爺さんがいるとか。創作を鵜呑みにする厄介は稀によくいる/99人のファンがいても1人のクレーマーが心をへし折りにくるのは接客業と同じか

    2022/01/27 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k リアルとリアリティは脳の数だけある。エセ代替医療の効果を本気で信じて売ったり普及させている人間もいるが。アレはフィクションが現実に実害を与えている例。何事も濃淡がある。

    2022/01/27 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「素人の誤解を跳ね返せない企業や機関が悪い、誤解する人がいるのは仕方ない」と、普段「アニメ・ゲームへの偏見は許せない!」と発狂している人が主張するのは興味深い。/ 野田氏の投稿が契機で学びになって得した

    2022/01/27 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 専門家としての正解ムーブ

    2022/01/27 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 タナベがウザいのは、新卒入社すぐの頭デッカチで体がついていかないボンクラのクセに正論めいた大口叩く所が視聴者の共感性羞恥にヒットするからだと思うので、嫌われるのはキャラとしての仕様通りだと思う。

    2022/01/27 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 宇宙アニメ最初期の音やスピード感とか全て間違いだから、その時からの伝統でしょう。スターウォーズだって音無し断念したくらいだから。宇宙は絵にならないていうのが総意なのでは。

    2022/01/27 リンク

    その他
    knok
    knok それよりも、幸村先生デビュー作でプラネテス書いちゃうのすごすぎない?

    2022/01/27 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi まあでも、そろそろガンダムの大気圏突入の頃より新しい演出が開拓されてもいいはずでは有る。デブリ蹴るんじゃなくて。

    2022/01/27 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin 面白かった。そういや攻殻機動隊の原作って欄外でサイボーグ技術解説とか、このシーンは科学的に間違ってるとかやたら注釈が多くて、その部分も面白いけど、漫画読むテンポは悪くなったなあ

    2022/01/27 リンク

    その他
    togetter
    togetter なるほど…!愛を持っての解説、とっても面白いね〜!

    2022/01/27 リンク

    その他
    I000i000I
    I000i000I なるほどー。プラネテス大好きだけどSF愛好者ではないので気にしたことなかったな、、、/まとめ最後に出てくる「愛が大事」はプラネテスの最終テーマよね。まとめた人のプラネテス愛が感じられて良いと思った。

    2022/01/27 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 「地球の昼側で蹴ったら、突入するときには夜になって、意外ときれいに見えるかも」アニメ版プラネテス1話のクライマックスじゃん。

    2022/01/27 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe こういうのが読みたかった。

    2022/01/27 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 週一以上のペースでロケットを打ち上げ,月に数回,毎度40-140機の低軌道小型衛星をバラまいてるSpaceXさんという現実で太刀打ちしよう 軌道上での動きは地上とも低速の飛行とも高速の飛行とも違って理解も説明も面倒

    2022/01/27 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek “実害をこうむったというなら、そんなお話に負ける「現実側」が弱すぎるんだよ。”これ門外漢が迂闊に乗ったらあかんやつ。

    2022/01/27 リンク

    その他
    sheepelectric78
    sheepelectric78 日本で宇宙開発に人生を捧げる人なんだから、ハチマキそのものみたいな人なんだろうな。そりゃあ、タナベとは合わない。

    2022/01/27 リンク

    その他
    repunit
    repunit ほとんどの場合、現実側は弱いから……

    2022/01/27 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 批判と同時にこのあたりの「現実とどう違うか」の具体的な説明があればもっと納得感もあったんだろうな。まあそこまで求めることはできないし、やる義務もないんだけど。

    2022/01/27 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r なるほど。専門家の問題を一般に提示してくれたと思ったら,誤解されてしまう内容のケースはままある。ずっと埋もれたままの方が良かったのかどっちなんでしょうね。

    2022/01/27 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 何を目的としてSF世界を構築するかの話。

    2022/01/27 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 素晴らしい解説

    2022/01/27 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 私ははたらく細胞がマジものだと思ってないが、病院の先生が言ってる単語と同じ名称が出て来たので、理解の切欠にはなると思った。

    2022/01/27 リンク

    その他
    minoton
    minoton 実際の試み(CRD2等)は無人作業みたいだしねえ 「宇宙活動の安全確保」 https://www.kenkai.jaxa.jp/research/debris/debris.html

    2022/01/27 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 「科学的に違う」のと「作品として面白いかどうか」は別の話なんだよな。文字数制限あるししょうがないけど一緒に話すから叩かれる

    2022/01/27 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou つまりロケットガールはリアルということでよろしいですか(よろしくない

    2022/01/27 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “そんなお話に負ける「現実側」が弱すぎるんだよ。” / っていうかインターステラーよりよほど面白いヒューマンドラマ。それから宮沢賢治的内面と哲学を描いた原作とエンタメに仕上げたアニメではまた違う視点の作品

    2022/01/27 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 1話の「コンパス」の時点で,期待するリアルレベルが最低限に落ちてたので,あんまり気になってない。あれ,雑に計算したけど「サイコロ90個ふったら全部1が出た」レベルの奇跡よ?

    2022/01/27 リンク

    その他
    yoyoprofane
    yoyoprofane そもそもプラネテス原作第1話って新人(アシスタント)が初めて載せた読み切りだからね…

    2022/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    科学ライター・大貫剛氏、『プラネテス』デブリの間違いを解説。「こういう解説は読んでて楽しい」の声

    まとめ 幸村誠先生、「『プラネテス』はフィクションなんですー!わかってー!」と表明。野田篤司氏から...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • youchan402022/08/26 youchan40
    • tekitou-manga2022/08/04 tekitou-manga
    • htenakh2022/01/31 htenakh
    • grt275555182022/01/31 grt27555518
    • temimet2022/01/31 temimet
    • mieki2562022/01/30 mieki256
    • asherah2022/01/30 asherah
    • NSTanechan2022/01/30 NSTanechan
    • filinion2022/01/28 filinion
    • warulaw2022/01/28 warulaw
    • k_wizard2022/01/28 k_wizard
    • nukosan5552022/01/28 nukosan555
    • silverscythe2022/01/28 silverscythe
    • nekoruri2022/01/28 nekoruri
    • ryokuchan2022/01/28 ryokuchan
    • toronei2022/01/27 toronei
    • tSU_RooT2022/01/27 tSU_RooT
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事