記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sukekyo
    sukekyo トップブコメが下ネタなのでくっつけると、性具の場合も安全ってことではないし衛生面でいろいろ不安があるわけやなあ。あっちも粘膜接触になるわけやしなあ。でもあと少しって気もするね。

    2022/09/04 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 元素材の食品安全性は別として、隙間を充填するなら解決法はあるぞ。「牛乳で煮る」あるいは「米のとぎ汁で煮る」だ。伝統的水漏れ修繕法。おすすめはカゼインプラスチックを利用する牛乳煮。

    2022/09/03 リンク

    その他
    freq5Ghz
    freq5Ghz やっぱ安価な積層系3Dプリンタの生成物は耐久性考えるとそのまま完成品としては扱えないな。型を取るための原型製造機として扱うのがベターなのかも

    2022/09/03 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 ほう。やはりバッタモンやね。

    2022/09/03 リンク

    その他
    hatest
    hatest これはショッキングな食器(ショッキ)

    2022/09/02 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 土鍋にヒビが入った時にお粥を作ってヒビを埋める、と衛生面で何が違うんやろか

    2022/09/02 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling インフィル使わずに完全充填しても小さな隙間は出来るだろうしな、表面を焼くなりコーティングしないと食器は無理だろう、やっぱ実用品に関しては3Dプリンタは型作り用だよな

    2022/09/02 リンク

    その他
    kz14
    kz14 3Dプリンタの住宅は湿気がたまったりするのかな?逆に湿度を一定にする効果が発生する?

    2022/09/02 リンク

    その他
    pokepirk
    pokepirk 中にしみてるのなら、カビがはえる頃には外にも漏れ出てきたりしないかな

    2022/09/02 リンク

    その他
    qq3
    qq3 そこまでして3Dプリンタの食器にこだわる理由がわからん

    2022/09/02 リンク

    その他
    Beluga
    Beluga なんか反応を見ると "インフィル内には水漏れ" の意味がわかっている人とわかっていない人で理解に大きな隔たりがありそう。でも文字数少なめでさらっと言っているだけなのでお互い同じ事を言っていると思ってそうw

    2022/09/02 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 濡れてないふりをして実はビショビショなのかあ

    2022/09/02 リンク

    その他
    hennamanao
    hennamanao 食器は結構厳しいルールがあるんだね。昔体験授業で粘土こねてコップ作ったけど、あれは大丈夫なんだろうか?焼くのは業者がやってくれたから、仕上げはプロ仕様だったのかな。

    2022/09/02 リンク

    その他
    mirai28724
    mirai28724 一方ソビエトは…。

    2022/09/02 リンク

    その他
    adsty
    adsty 完璧だと思っても見えない部分に不具合があった。

    2022/09/01 リンク

    その他
    bxmcr
    bxmcr 陶器だって釉薬かかってても水染み込んでますよね?見た目で穴がないように見えても小さな穴が結構あるもんですね。

    2022/09/01 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha そう言えば3Dプリンタが町工場の仕事を奪うってのもよく見たなあ

    2022/09/01 リンク

    その他
    spark7
    spark7 陶磁器も漆器もコーティグされてるし、食器の基本をすっ飛ばしたのがあれか。

    2022/09/01 リンク

    その他
    GARAPON
    GARAPON ガラスを熱してとかしながら成形する3Dプリンタとか出来たらいいのになー。

    2022/09/01 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 食品衛生法つーか 溶出試験経てないと。。。 あっ自己責任ですか

    2022/09/01 リンク

    その他
    MasudaMasaru
    MasudaMasaru φ0.8径ノズルに付け替えてVaseモード(Wall強制一層)でノズル温度を+10℃増してFlow125%スピード25%辺りにすれば隙間なく漏れ無い一枚板のコップになるはずよ。諦めないで〜

    2022/09/01 リンク

    その他
    nagapong
    nagapong 内側になんか塗ったらいけんじゃないの?

    2022/09/01 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 粘土から作った陶器と同じようなもん・・・か

    2022/09/01 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 俺は男らしくダイレクト蛇口でいくぜ!

    2022/09/01 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu コップなんか買えよ。3Dプリンタが出てきたらなぜ急にコップを作ろうと思うのか。

    2022/09/01 リンク

    その他
    kenta555
    kenta555 例えば、素材はPLAじゃなくて粘土とかならどうだろうか…って思って調べたらそれっぽいのがあったhttps://www.youtube.com/watch?v=5m2Tl2UQFVA 流石にレイヤーが分厚いけど粘土をムニュムニュしていくらしい。

    2022/09/01 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 壁が1層だけになる「花瓶モード」にしてきわめてゆっくり、フィラメントの送り出しも多めにしたら水がしみ込まないコップにならないかな?

    2022/09/01 リンク

    その他
    retronics
    retronics 遡るとそもそも食器に向いてないツイートがあった。まとめ主これも入れとけよな。 https://twitter.com/sibucho_labo/status/1562927801342107649

    2022/09/01 リンク

    その他
    rou_oz
    rou_oz そりゃそうだろうとしか…

    2022/09/01 リンク

    その他
    damedom
    damedom 積層型だからというのもありそう。光造形だとどうなんだろう。あと中空にすると割れたりするからできるだけ埋めたほうがいい。

    2022/09/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    3Dプリンタで作ったコップ、水を入れて1週間水漏れが無く優秀だと思ったら…分解すると「食器は作らないほうがいい」という結論に

    しぶちょー @sibucho_labo 3Dプリンタで製作したコップ。水入れて1週間経ったけど、"水漏れなし"で思い...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • wushi2022/09/06 wushi
    • orzie2022/09/04 orzie
    • repunit2022/09/04 repunit
    • sukekyo2022/09/04 sukekyo
    • mesotaro2022/09/03 mesotaro
    • quick_past2022/09/03 quick_past
    • behuckleberry022022/09/03 behuckleberry02
    • freq5Ghz2022/09/03 freq5Ghz
    • brimley32022/09/03 brimley3
    • bluemoon-72022/09/02 bluemoon-7
    • hatest2022/09/02 hatest
    • dreamyou2022/09/02 dreamyou
    • aoiyotsuba2022/09/02 aoiyotsuba
    • brows2022/09/02 brows
    • honeybe2022/09/02 honeybe
    • John_Kawanishi2022/09/02 John_Kawanishi
    • odakaho2022/09/02 odakaho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事