記事へのコメント160

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mobanama
    mobanama "コミニュケーションは語学力よりトピックスだなと"

    2023/04/26 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino 「善悪ではなく、功利で評価する歴史観なので、隣国からは評価されにくいけれど。」…???日本の世界史教科書ってそんなだった?少なくとも山川辺りは違うだろ

    2022/11/03 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 日本の世界史教科書はそこそこよく書けていると思っています。善悪ではなく、功利で評価する歴史観。一番の特徴は、各国の社会制度や文化、技術の相互影響、依存関係をしっかり書いている点

    2022/11/01 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen ホントに「大学受験レベル」なのか?🤯全然知らん😓日本文学でも日本史でも自分の知りあいのドイツ人のほうがよほどよく知ってたぞ😓

    2022/10/31 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R オレラが知ってる三国志だのラーマヤーナだのは実際には歴史でも文芸でもなく、単にサブカル知識だ。つかオレラが知ってると称する他国/自国の歴史の多くが実はそれな。

    2022/10/31 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 確かに世界史の資料集/教科書はよくできている。でも、教えてくれる人がいるとか、なんらか練ってくれるプラスアルファがないとごそっと頭に入るものじゃないと思う。優れた教科書でも丸暗記は辛い。

    2022/10/30 リンク

    その他
    nil0303
    nil0303 歴史全般まるでダメなので、仮に逆の立場で外国人に日本史絡みの話されても「あー教科書で名前だけ知ってるけど詳しくは知らん」で会話終わりそう...。

    2022/10/30 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 教養は飽きない…わけではないが、飽きたら別の分野行けばいいだけなので、教養を豊かにし、人生を豊かにするのは若人にぜひお勧めしたい。(老害童貞談)

    2022/10/30 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 歴史の勉強は事象単独を憶えても大して面白く無く、時間と空間の繋がりを意識すると凄く面白くなる(地理・政経・地理も組み合わせて憶えると更に面白い)

    2022/10/30 リンク

    その他
    ysync
    ysync 5年前入院時暇だったので、ずっと山川の世界史読んでた。まだソシャゲしたりユーチューブ見る風習無かった。

    2022/10/30 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 海外によらず、歴史の知識は旅行を楽しくするよね。

    2022/10/30 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 そりゃ、東大が元々一流の官僚を育てる大学の役割を担ってたんだから、大学受験の知識で国際的に活躍できる一般教養が習得できるわな。本当は、5教科9科目全て出来ればええんだが…

    2022/10/30 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika 理系選択で定期テストさえ点数取れればと手を抜いているといざ海外勤務時に困ったことになる。ちゃんと勉強しておけばと後悔する羽目に。文理関係ないよという失敗談です。

    2022/10/30 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 海外の人に驚いてもらうための勉強だったらやらないほうがまし。

    2022/10/30 リンク

    その他
    maruware
    maruware 全部知らないけどこんなの習ったっけ

    2022/10/30 リンク

    その他
    canadie
    canadie 大学行ったけど何一つ説明できないからこの人がすごいんだと思う

    2022/10/30 リンク

    その他
    atoshimatsu
    atoshimatsu エジプトとギリシャに行った時も、世界史で聞いた名前がいっぱいあって感動した。王家の谷でのアメンホテプ2世とか

    2022/10/30 リンク

    その他
    fishe
    fishe トップブコメ「そりゃそこまで身につけた人はエリート層だからね」っていう皮肉の話になるんだよ!違うよ!そのレベルの教養を得られる教科書に日本の高校生なら誰でもタッチできることがすごいってことなの!

    2022/10/30 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing よほど好きで普段から気にかけてない忘れてしまうけど、大学受験レベルでも充分な教養として成立してるのは分かった

    2022/10/30 リンク

    その他
    boomerangj
    boomerangj 真偽もわからんけど、これを聞いて5教科の中にスタメン面で存在している理由がよりないなと思ってしまった。

    2022/10/30 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 昔、フランスのシラク大統領が相撲好きで、やたら大相撲に詳しかったんだよな。

    2022/10/30 リンク

    その他
    clubman023
    clubman023 覚えていられるのすごい

    2022/10/30 リンク

    その他
    alaska4
    alaska4 エリート層とパラドゲー廃人の見分けが付かない(自虐)。ちなみにパラドゲーを日本語化せずに英語でプレイしていると英語での言い回しにある程度詳しくなる

    2022/10/30 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer ボツワナに行ってセレツェ・カーマの銅像の前にひざまずきたい。教科書じゃなくてやる夫スレで知ったんだけど

    2022/10/30 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 教養課程が全教科世界史の世界史専門大学があって、世界史YouTuberに億プレイヤーがいて、小中学生の憧れの職業が世界史研究者…という世界線だったらこの話も呑める。

    2022/10/30 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs 単なるホスト国の人のリップサービスでしょ。そんなことで日本スゴイやってもしょうがない。

    2022/10/30 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 日本史取ったのでその感覚がわからん。それさえもほとんど覚えてないけど。

    2022/10/30 リンク

    その他
    otation
    otation 世界史Bとってたけど元ツイの半分くらいは覚えてないので、やはりインテリだから驚かれてるのでは感

    2022/10/30 リンク

    その他
    altar
    altar これは裏を返すと、平均的なアメリカ人が極東情勢を認識できるほどの世界史教育を受けていない、という可能性を日本人は想像もできない、という話でもあるような気がする。

    2022/10/30 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai これ別に歴史に限った話じゃなくて生物や化学やその他の各種学問が生きる場面において「世界の解像度」が明らかに違って見えるっていうことで、よくある「なぜ勉強するのか?」の根源的な解にもつながる話

    2022/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『海外に行った時に歴史事象について語ると、100%驚かれる』…それだけ、大学受験レベルの世界史にはちゃんと書いてある。

    境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダル要らない) @sakaima マジでさ、世界史強かっ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/25 techtech0521
    • mobanama2023/04/26 mobanama
    • tbgreen2022/11/12 tbgreen
    • repunit2022/11/04 repunit
    • kwy2022/11/04 kwy
    • nanamino2022/11/03 nanamino
    • orzie2022/11/02 orzie
    • accordfinal2022/11/02 accordfinal
    • dlive12022/11/01 dlive1
    • OkBuddyBaldur2022/11/01 OkBuddyBaldur
    • raebchen2022/10/31 raebchen
    • masa8aurum2022/10/31 masa8aurum
    • Domino-R2022/10/31 Domino-R
    • tg30yen2022/10/31 tg30yen
    • masappo_bookmarks2022/10/31 masappo_bookmarks
    • jhagio2022/10/31 jhagio
    • yamasabu02022/10/30 yamasabu0
    • John_Kawanishi2022/10/30 John_Kawanishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事