記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    everybodyelse
    everybodyelse ゴールドフィンガーを知ってる世代の自分は色々と穿って見てしまう。

    2023/02/09 リンク

    その他
    udofukui
    udofukui うそくさすぎワロタ

    2023/02/09 リンク

    その他
    cocoronia
    cocoronia ツリーを見たら素人じゃなさそうなので、本当に良いタイミングであるべきところに幸運が訪れたんですねぇ。

    2023/02/08 リンク

    その他
    upran
    upran 川の流れって石が丸くなるレベルやぞ?二千年近くも土器が割れずに残るなんてあるのか?過去の実績が無かったら信用度3%ぐらいの奇跡的な話

    2023/02/08 リンク

    その他
    pazl
    pazl まあ、撮影はなんけあるなーくらいは確認した段階で録画始めてんだろうね。多分、想像以上の品で声でちゃったんだろう。個人的に猫動画撮る時なんかありそうで事前に撮影開始するからそんな感じかと思う。

    2023/02/07 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 川の流れのせいで石すら角が取れて丸くなってるわけだけど、数千年前の土器がむき出しでそのままの形で残ってるとか、とんでもなく堅いんですね!

    2023/02/07 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 普通に博物館にあってもおかしくない保存状態だが,その他のコレクションも含めて引き取られていないということは,そこまで珍しいことではなさそう。

    2023/02/07 リンク

    その他
    togetter
    togetter 川底に見えている壺がまさかそんな歴史あるものだなんて!完全な形で残っていたのも驚きだよ〜。

    2023/02/07 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 「一体どんな条件が重なって、こんな物が落ちてるんだろうね~」江戸時代にツイ主のような好事家がいてまとめて置いておいたのが流された…とか?

    2023/02/07 リンク

    その他
    hrmitsumane
    hrmitsumane “河床遺跡”こんなご丁寧にスマホたて撮りしてる時にこんな形で埋まってんのか 撮影の方手持ちとか、めちゃくちゃ嘘くさく感じる 昔の2chの釣りスレ感

    2023/02/07 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「ほとんどは自分の手元で保管致しております。」そうなんや。

    2023/02/07 リンク

    その他
    ET777
    ET777 えええ。すご。どうでもいいが2ページ目の最後から2番目にドキッとした土器だけに

    2023/02/07 リンク

    その他
    sktknko
    sktknko どうぶつの森でたくさん収集していたので、実際の映像を見れて嬉しい。浅瀬に化石なんか落ちてるわけないだろと思ってたけど、実際あるんだ。でもあっちは海だけど。

    2023/02/07 リンク

    その他
    misomico
    misomico すごい

    2023/02/07 リンク

    その他
    punychan
    punychan マジモンの変な声って出るもんなんだな

    2023/02/07 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 欠片は結構見つかるもんでうちの死んだじー様もちょこちょこと持ってたけど、完品はすげーな。

    2023/02/06 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 川からハジキを見つけたですってぇ~~!?

    2023/02/06 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 どこだろう 大分?

    2023/02/06 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou レアアイテムとはいえそんな浅瀬にあるものなんだ!?いい趣味だなあ

    2023/02/06 リンク

    その他
    lone-dog
    lone-dog 川からハジキが⁉︎

    2023/02/06 リンク

    その他
    readmemo
    readmemo もし自分が見つけてもぼろぼろの常滑焼の壺かと思って捨ててしまうだろうな。

    2023/02/06 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 こういう採取、発掘系の趣味って見えるかどうかが最も大事なんだろうな

    2023/02/06 リンク

    その他
    gourmet109
    gourmet109 すごい

    2023/02/06 リンク

    その他
    sisya
    sisya 自宅がちょっとした博物館のようになってしまっている。研究がこういった個人に頼る形になっているのは良くないと思いつつも、これを自室に維持できる状況はさぞ楽しいだろうな。

    2023/02/06 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “コーフンしてドキドキしたのがよく伝わりますね。”

    2023/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    川でめちゃくちゃきれいな古墳時代の土師器を見つけた!?「すげぇ!!」「その後どうなるの?」

    大塚保之 @MeifuShinkage @Ujy6JdNyBaewhN7 当時の人たちも、まさか千数百年も後の世に、この器が形を保...

    ブックマークしたユーザー

    • everybodyelse2023/02/09 everybodyelse
    • udofukui2023/02/09 udofukui
    • ys00002023/02/08 ys0000
    • cocoronia2023/02/08 cocoronia
    • hick34d52023/02/08 hick34d5
    • upran2023/02/08 upran
    • Listlessness2023/02/08 Listlessness
    • kawa7946282023/02/08 kawa794628
    • pazl2023/02/07 pazl
    • Ez-style2023/02/07 Ez-style
    • J1382023/02/07 J138
    • DG-Law2023/02/07 DG-Law
    • namaHam2023/02/07 namaHam
    • togetter2023/02/07 togetter
    • kk2552023/02/07 kk255
    • honeybe2023/02/07 honeybe
    • solt-nappa2023/02/07 solt-nappa
    • sin4xe12023/02/07 sin4xe1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事