記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 「雪国では耐荷重が重要なんじゃね?」「当初は、特に雪の深い地方に向けて、丈夫さをアピールしようと考えていましたが、人が100人乗っていることのインパクトから全国区となり、継続するにいたりました」

    2023/05/22 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 地元でもないのにそう言う発想ができるのはすごいね

    2023/05/22 リンク

    その他
    tsutsuji360
    tsutsuji360 どっちが重いの?

    2023/05/21 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 逆に言えば雪積もらない地域ではオーバースペックとも言えるので、これだけが理由ならラインナップ見直してもいいな

    2023/05/21 リンク

    その他
    clapon
    clapon えっ、雪を連想できないことに逆に驚いた…(広島出身)

    2023/05/21 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 で、100人乗るってどういう状況なんだよ

    2023/05/21 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun インパクトが強すぎてそこまで思考が回らなかったw

    2023/05/21 リンク

    その他
    wkpn
    wkpn 「どういう状況だよ?」の直接の回答になっていないのがモヤモヤする。CMの意味は理解できたけど、頭が良いなら、100人が実際に乗る可能性のあるシチュエーションを考えて欲しい。

    2023/05/21 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 地震で山崩れが起きてイナバ物置が埋まっても、物置はやすやすとは潰れないですよということかなと…😳 中はひっくり返ってぐちゃぐちゃになるかもしれんが😳 ドアが開いて泥が入ってくるかもしれんが😳

    2023/05/20 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan なんだと。今、凄い驚いた。そういう事だったのか。

    2023/05/20 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 あれ、全国からどういう基準かいまいち判らないがなんか毎年研修だか全国大会だかで取り扱い業者だのが大勢参加するイベントで実際に百人/うろ覚えだった。と、いうことは過去いた会社は物置を沢山売っていたのか…

    2023/05/20 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 100人乗るのと、雪が2m積もるの。どっちが重いか解らない……

    2023/05/20 リンク

    その他
    hkstd_rock
    hkstd_rock この写真撮影に参加してた知り合いがいるんだけど本当は150人は余裕で乗れると言っていた。他の物置メーカーの物よりは鉄板が厚いからやっぱり丈夫らしい。

    2023/05/20 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 幼い頃は見た目のインパクト重視かと思ってた。つか、それほど意識して見てなかった。

    2023/05/20 リンク

    その他
    gxg
    gxg 皆さんと同じく雪を想像できる思考に感心したんだけど、それよりCMから一切それを感じられないというのも問題かも笑。相当な年月の間機会損失したんじゃない?

    2023/05/20 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi するどい

    2023/05/20 リンク

    その他
    cyber_bob
    cyber_bob 雪で潰れた物置を見たことがないのでインパクトだけだろう。

    2023/05/20 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove お前が頭悪すぎと言いたいw

    2023/05/20 リンク

    その他
    homarara
    homarara どんくらいの規模の南斗人間砲弾を凌げるかの指標になるだろ。

    2023/05/20 リンク

    その他
    t_nkjm
    t_nkjm 昔G-shockの強さをアピールしてるCMあった気がするけど、あれはどうなんだろ。手につけてて耐荷重そんなにいらなさそう。

    2023/05/20 リンク

    その他
    makou
    makou でも、バナナで釘を打つ状況はない。

    2023/05/20 リンク

    その他
    french_salad
    french_salad 本当に雪のためなのか

    2023/05/20 リンク

    その他
    omioni
    omioni 雪は急に大量に滑り落ちると雨樋や人など周辺に危害が及ぶので雪止めを付けてたはず https://bit.ly/3WiPrKd 雪は重さが結構変わるので https://bit.ly/3pZGxFu

    2023/05/20 リンク

    その他
    akizuki_b
    akizuki_b 100人乗せることに違和感すら覚えなかったw

    2023/05/20 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 想像力

    2023/05/20 リンク

    その他
    micorico
    micorico あれは取引先を集めた製品展示会の際に、最後にお客様を乗せて記念撮影として撮ってるはず。自分の親も乗ったことがあったかも。

    2023/05/20 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite いやいや雪国出身としては、カマボコ屋根になっていない段階でダメだろとしか思わない。

    2023/05/20 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des このしーえむに出るには、売上あげないと出られないとかなんとか。社長のお側がすごいんだっけ? 中学生カシコイ

    2023/05/20 リンク

    その他
    shinkansen_nagasaki
    shinkansen_nagasaki Twitter長年やってると何度目のネタだよってなるw

    2023/05/20 リンク

    その他
    gorgeous1020
    gorgeous1020 積雪対策なら屋根が斜めの方が良く無い?

    2023/05/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イナバ物置のCMに「物置に100人乗るってどういう状況w」と思ってたが中学で1番賢いS君の鋭い指摘で不明を恥じた

    Rootport🍽 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/28 techtech0521
    • geopolitics2023/05/26 geopolitics
    • deep_one2023/05/22 deep_one
    • aoiyotsuba2023/05/22 aoiyotsuba
    • taguch12023/05/22 taguch1
    • pppzzz2023/05/22 pppzzz
    • solaris_almagest2023/05/21 solaris_almagest
    • tsutsuji3602023/05/21 tsutsuji360
    • ninnin22023/05/21 ninnin2
    • namaHam2023/05/21 namaHam
    • opnihc2023/05/21 opnihc
    • uk_usa_tv2023/05/21 uk_usa_tv
    • clapon2023/05/21 clapon
    • maidcure2023/05/21 maidcure
    • tatatayou2023/05/21 tatatayou
    • hiroyuki19832023/05/21 hiroyuki1983
    • taiyousunsun2023/05/21 taiyousunsun
    • wkpn2023/05/21 wkpn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事