記事へのコメント236

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    tomoya
    オーナー tomoya さくっと最近の自分のフロント回りの開発環境をまとめました。HTMLとCSSをほとんど書かなくなりました。

    2016/04/03 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai 2016年の記事。ここから3年・・・慧眼だと思う、、、

    2019/06/01 リンク

    その他
    fufufukakaka
    fufufukakaka 『React + Redux + react-router + material-ui + axios + ES2015 + Babel + webpack + ESLint + Airbnb JavaScript Style Guide』 という呪文に最近は全く驚かなくなり、意味が良く分かるようになりました。成長を感じる...!

    2017/06/09 リンク

    その他
    lapurete
    lapurete “ material-ui ”

    2017/04/27 リンク

    その他
    jama_ican
    jama_ican “material-ui”

    2017/04/03 リンク

    その他
    araishi
    araishi “学習コストは一気に跳ね上がりましたが、逆に言えば、Webの進化が激しい中、10年前からほぼ変っていなかったフロント回りの技術が、いよいよ時代に追い付かなければならなくなり、去年みたいな大変革が起きたと思え

    2016/12/17 リンク

    その他
    naari_3
    naari_3 うーん地獄みたいなかんじ

    2016/11/18 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 わけわからんライブラリ書いてる暇があったらプロダクトコード書けよ

    2016/09/04 リンク

    その他
    t2wave
    t2wave お手本にする

    2016/08/10 リンク

    その他
    uorat
    uorat 定期的に読み返しているので、あらためてはてブる。

    2016/06/30 リンク

    その他
    naohiko7
    naohiko7 先月の記事 「10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。」web 開発。 興味深い。

    2016/05/08 リンク

    その他
    sadakoa
    sadakoa “1年で最先端Webエンジニアになれる、サウスピーク光速Webエンジニアプラン【先着10名、5月末まで】”

    2016/04/30 リンク

    その他
    mohno
    mohno とりあえずメモ。

    2016/04/30 リンク

    その他
    karasumaru-hy
    karasumaru-hy js周りの選定に

    2016/04/30 リンク

    その他
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 色々覚えなきゃって焦りがあるのと同時に、まだ乱立混沌状態な気がしてる。すぐに消えるサービスならいいけど、保守運用が必要そうなプロダクト未来の運用者が阿鼻叫喚になるんじゃないかなーって懸念がすごくある。

    2016/04/29 リンク

    その他
    takaken1123
    takaken1123 [2016-04-20 20:59]

    2016/04/20 リンク

    その他
    fujihiro0
    fujihiro0 諸悪の根源は JavaScript

    2016/04/20 リンク

    その他
    matsubobo
    matsubobo “Redux”

    2016/04/15 リンク

    その他
    nextmedia
    nextmedia 10年ぐらいflashに夢中でフロント界隈に近づかないでよかった。

    2016/04/14 リンク

    その他
    blueroom555
    blueroom555 ES2015・ESLintあたりはともかくReact.jsとか無いから。Angularもだけど効率性と歪みのトレードオフって話から先に進めてないでしょ。JSXの醜さを許容する人間の審美眼てなんなんだろう

    2016/04/14 リンク

    その他
    ccscooter
    ccscooter “々な動きがありました。トランスパイラは、BabelがReactをサポートしたことなどもあり、完全に一本化した感がありますが、ビルド処理は、Grunt、Gulp、Browserify、webpackなどのツールを、どの組み合わせで選択すれば良いのか

    2016/04/13 リンク

    その他
    ryo88c
    ryo88c こういう話題に「フロントエンドはこんなに色々なプロダクトを使わないとダメなのか」って反応するのか、それとも「要求に応じてプロダクトが細分化されてきたので運用しやすくなった」と反応するのかによって、その

    2016/04/11 リンク

    その他
    sigithermawan
    sigithermawan http://blog.livedoor.jp/sigit12/archives/48339418.html

    2016/04/11 リンク

    その他
    iww
    iww だから、まずJavaScriptなくても動くように設計するんだ。 ライブラリは素のjQueryだけで済ますんだ。

    2016/04/11 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 技術を使うだけなら数日で使えるようになるだろうが、これらがプロジェクトやチームの形態に合っているか、数年間の運用に耐えうるかを判断するには、より広く深く知識を得ないといけないんだよな。

    2016/04/11 リンク

    その他
    samesam
    samesam この組み合わせの羅列を見て異常と思わないのはどうかしてる。

    2016/04/11 リンク

    その他
    J138
    J138 フロントエンドはjqueryに頼りすぎたんだよ

    2016/04/11 リンク

    その他
    nektixe
    nektixe “ Airbnb JavaScript Style Guide”

    2016/04/11 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk JavaScriptっていう決まったプログラム言語を出力するのになんでこんな事になるのかという意味では「おかしい」/マジでどうしてこういうツール・FWを使うことになるのかをそれぞれのツールごとに解説して…

    2016/04/11 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum TODO: よし、React, redux を学ぼう。 >『React + Redux + react-router + material-ui + axios + ES2015 + Babel + webpack + ESLint + Airbnb JavaScript Style Guide』 という組み合わせ

    2016/04/11 リンク

    その他
    saboyutaka
    saboyutaka 10年のツケ払ったそうなのでそろそろやるぞ

    2016/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。 - 日々、とんは語る。

    2015年はCSSが普及した以来となる10年に1度のフロントエンド大変革期で、それまでのツケが一気に回って...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/14 techtech0521
    • asayamakk2022/03/17 asayamakk
    • burensain2021/03/15 burensain
    • syouji5252020/01/10 syouji525
    • daaaaaai2019/06/01 daaaaaai
    • minamihour2019/04/18 minamihour
    • zero_en2018/10/24 zero_en
    • kimthehat2018/06/28 kimthehat
    • sharaku3eyes2018/04/04 sharaku3eyes
    • quuuteee2017/12/22 quuuteee
    • yurafuca2017/11/21 yurafuca
    • ottonove2017/10/27 ottonove
    • yakkupo2017/10/26 yakkupo
    • myfirm2017/10/11 myfirm
    • tsumuchan2017/09/24 tsumuchan
    • tomohiron2017/09/18 tomohiron
    • ranfinity2017/09/18 ranfinity
    • harukeki2017/09/10 harukeki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事