記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naglfar
    naglfar 気を付けたい。……さっさと話を切り上げたいときには適当な結論を放り投げるという逆の tips を覚えてしまった……。

    2018/03/13 リンク

    その他
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN "リーダーとしてのおもしろさとは、いかに全員に目配せできているかだと思います。言い換えれば、参加している人に、あなたは私にとって重要ですよと伝えることです。"

    2018/02/11 リンク

    その他
    yukikuriyama
    yukikuriyama 「正解を言わなくなったら愛されるようになる」そんな気がする。雑な言葉でいうと、言葉が多くなるほどマウンティングしてしまうという反省も多々。

    2017/01/06 リンク

    その他
    gattolibero
    gattolibero なるほどなるほどなるほど。

    2016/05/23 リンク

    その他
    kuwamoi
    kuwamoi サラリーマンNEOとあまちゃんの監督

    2015/08/16 リンク

    その他
    kuchibirugeruge28
    kuchibirugeruge28 「正解を言わなくなったら、愛されるようになる――ここにコミュニケーションの真髄があります。」この言葉にゾクッとしました。

    2015/07/01 リンク

    その他
    smile-photo-happiness
    smile-photo-happiness 自分に言われている気がしました(笑)

    2015/04/10 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 沈黙は金。ってなかなかできないんだけどね

    2015/04/08 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 リーダーとしてのおもしろさとは、いかに全員に目配せできているか。参加している人に、あなたは私にとって重要ですよと伝えること。

    2015/04/07 リンク

    その他
    tomokyun85
    tomokyun85 わかるわー、これ。そして往々にして沈黙が怖くて外面の強気さと裏腹に内面的には臆病なことが多かったり。|「人望がない人」は、大体"話しすぎ"ている 職場で、どうすれば人はついてくる? | via @Toyokeizai

    2015/04/04 リンク

    その他
    lovenyanko
    lovenyanko 会話泥棒、本当に気を付けたいです。

    2015/03/20 リンク

    その他
    yamyamyamyam
    yamyamyamyam こんな基本的な事を40になるまで気付かないとか。気付くだけマシか、と私の知人を見て思う。

    2015/03/19 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk 思い当たる節あり。喋って手柄を上げたがる癖、気を付けないと。この辺り、父親は対処が上手なんだよな…

    2015/03/13 リンク

    その他
    rj0227s
    rj0227s 「人望がない人」は、大体"話しすぎ"ている | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    2015/03/11 リンク

    その他
    hiramee
    hiramee 「正解を言わなくなったら、愛されるようになる」メカラウロコ。心当たりあり。やってみる。

    2015/03/11 リンク

    その他
    tigtig8
    tigtig8 会話泥棒“日常の会話でも、「この前ハワイに行ってさぁ~」って発言に、「あ! オレも3年前に行って」ってなどとは、絶対に言わないようにしています。これは、無意識に「会話泥棒」をしてしまっているわけです”

    2015/03/11 リンク

    その他
    netafull
    netafull “言い換えれば、参加している人に、あなたは私にとって重要ですよと伝えることです。すると参加している人は、仕事がおもしろく感じ始めます。みんな仕事に誇りを持ちたいわけです。”

    2015/03/11 リンク

    その他
    marigomocha
    marigomocha 喫茶去!

    2015/03/11 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info よい (実践までは遠そうだ

    2015/03/11 リンク

    その他
    tmkr
    tmkr リーダーとしてのおもしろさとは、いかに全員に目配せできているかだと思います。言い換えれば、参加している人に、あなたは私にとって重要ですよと伝えることです。

    2015/03/11 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking 「人望がない人」は、大体"話しすぎ"ている | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    2015/03/11 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 「人望がない人」は、大体話しすぎている

    2015/03/11 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 本題からそれるけど、「理事長決め」コントすごく面白そう。

    2015/03/10 リンク

    その他
    symphonicworks
    symphonicworks 「人望がない人」は、大体"話しすぎ"ている | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    2015/03/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「話しすぎ」というのは正確ではなく、むしろ「話を聞いてやれ」という事だった。「俺が俺が」は良くないよ、というだけかな。

    2015/03/10 リンク

    その他
    lotustea
    lotustea “正解を言わなくなったら、愛されるようになる――ここにコミュニケーションの真髄があります”気をつけよう

    2015/03/10 リンク

    その他
    yoshi_uchii
    yoshi_uchii 良記事

    2015/03/10 リンク

    その他
    Okky
    Okky 喫茶去の話は意識したい

    2015/03/10 リンク

    その他
    zanac-ai
    zanac-ai まだ、語りすぎかなぁという気がいたします

    2015/03/10 リンク

    その他
    umaken
    umaken そっか夜でもいいのか。つい朝やらなくちゃと思って、なかなかできなかったけど夜寝る前ならできそうだ(そのまま寝ちゃわなきゃだけど) "毎日15分、寝る前に目を閉じるだけで、僕は人生が変わりましたので、ぜひお

    2015/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「人望がない人」は、大体"話しすぎ"ている

    いくら能力があっても、ひとりの人間には限界があります。よほどのカリスマ性がないかぎり(僕にはない...

    ブックマークしたユーザー

    • tanakaBox2021/02/22 tanakaBox
    • sirosirocat2020/08/02 sirosirocat
    • wavisavi2020/05/07 wavisavi
    • non_1172019/10/10 non_117
    • amunemu2018/10/22 amunemu
    • ultrabox2018/05/17 ultrabox
    • k53422018/05/17 k5342
    • edo_m182018/05/17 edo_m18
    • naglfar2018/03/13 naglfar
    • rierieco2018/03/12 rierieco
    • daisukeeHTN2018/02/11 daisukeeHTN
    • kuraruk2017/01/06 kuraruk
    • yukikuriyama2017/01/06 yukikuriyama
    • guutarou2016/09/28 guutarou
    • torimaze2016/08/14 torimaze
    • difk10ocha2016/06/12 difk10ocha
    • gattolibero2016/05/23 gattolibero
    • f-suger2016/05/23 f-suger
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事