記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    saebou
    オーナー saebou なんか私謙遜してることになってますが、してません。歴史学や文学の研究文化すげーだろって自慢してるつもりでこういうことを言ってます。 https://twitter.com/Cristoforou/status/1142675853387554816

    2019/06/23 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou Twitterのsaebou氏が、というよりも、はてなブックマークのsaebou氏が、という驚きがあった

    2019/11/18 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 これフェミニズムと直接関係なく、先入観で女性蔑視と解釈して批判し恥をかいた事例に過ぎないのですから、親フェミニズムの方も素直に他山の石とされたら良いのでは? ミサンドリーを発症しているような方は特に。

    2019/06/24 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 本人がブクマしているあたり、更に草が生えるw

    2019/06/24 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum ブコメにもいらっしゃるとは…

    2019/06/24 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy え、これでアンチフェミが喜んでるの? 自分で自分の腹を食いちぎりながら勝った勝ったと叫んでいる可哀想なタコを見る気分……いやまあ、著書というか本を読まない人間はそうなるか、気の毒に……。

    2019/06/24 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas アトロクのゲストで出てた方だ!

    2019/06/24 リンク

    その他
    iasna
    iasna ご本人大勝利であった

    2019/06/24 リンク

    その他
    maicou
    maicou ああこれで、うちの「紗衣さんエントリー」アクセスが増えてたのか。

    2019/06/24 リンク

    その他
    toraba
    toraba 流石に釣りでは?

    2019/06/24 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 「あそこにベンツが停まってますね」

    2019/06/24 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai よくいるやべーやつやん

    2019/06/24 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat たまにいるツイッターのやべえ奴、フォロワー数がフォロー数のほぼ半分説〜!!

    2019/06/24 リンク

    その他
    sanam
    sanam かなり前から本名を知ってるのに、頭の中ではシー(sea)ボウさんと音読してしまう。

    2019/06/24 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp ドヤ顔で 絡み己の アホ晒す… 。ネットにおける他山之石案件。

    2019/06/24 リンク

    その他
    cinemaphile
    cinemaphile はてブにいらっしゃるw

    2019/06/24 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 ここでのブコメも含めsaebouさん飄々としてて好き

    2019/06/24 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi ちょうどツイートをリアルタイムで見てた。

    2019/06/24 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 噴いた。

    2019/06/24 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi バズったら著書の宣伝をするべし。『お砂糖とスパイスと爆発的な何か—不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門 』http://www.kankanbou.com/books/jinbun/jinbun/0652

    2019/06/24 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu 面白案件

    2019/06/23 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada かつては「女の敵はコンサバティブな女」だったのに今では「女の敵はラディカルな女」になっていると。

    2019/06/23 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 放送大学の学長降臨ににとる。ていうか、確かめようよとしか。。。

    2019/06/23 リンク

    その他
    hard_core
    hard_core 普通にすげえよ。フェミとか云々の前に質を量で凌駕する研究アプローチを選択した北村先生はすごい。

    2019/06/23 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 大量の糞リプを見てると、ツイッター利用者の9割くらいは教養が足りてないのがよく分かる。

    2019/06/23 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 図書館で他の研究者の手垢がついてない資料を探す研究の基本について

    2019/06/23 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 元のツイートをよく読まずに「腐している」と思っちゃった案件か。騒ぎのお陰で「歴史や文学のリサーチ文化」の面白い連ツイ読めたので感謝。。

    2019/06/23 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 正直笑ったけど、フェミニストのフェミニスト知らずを嘲笑する反フェミに同調してるわけじゃないよとエクスキューズするくらいには、小心なおっさん童貞俺であった?何

    2019/06/23 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy マウント取るのが目的なんだから間違いを認めるわけがない

    2019/06/23 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s ちなみに、この北村紗衣さんは『お砂糖とスパイスと爆発的な何か—不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門』ていう、いまAmazonのフェミニズムカテゴリで1位の本の著者

    2019/06/23 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 本おもしろそう

    2019/06/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    saebou on Twitter: "いえ、私この記事にとりあげられている北村紗衣本人です。 https://t.co/gkITzxVMGk"

    いえ、私この記事にとりあげられている北村紗衣人です。 https://t.co/gkITzxVMGk

    ブックマークしたユーザー

    • augsUK2022/01/26 augsUK
    • zaikabou2019/11/18 zaikabou
    • asherah2019/06/26 asherah
    • sho_jiro2019/06/26 sho_jiro
    • ChronoRambler2019/06/26 ChronoRambler
    • cat12282019/06/25 cat1228
    • gggsck2019/06/24 gggsck
    • hanyan04012019/06/24 hanyan0401
    • mas-higa2019/06/24 mas-higa
    • shinagaki2019/06/24 shinagaki
    • quabbin2019/06/24 quabbin
    • cubed-l2019/06/24 cubed-l
    • axkotomum2019/06/24 axkotomum
    • zyzy2019/06/24 zyzy
    • porquetevas2019/06/24 porquetevas
    • iasna2019/06/24 iasna
    • maicou2019/06/24 maicou
    • toraba2019/06/24 toraba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事