記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theta
    theta 椎田はブーブルライスフェルドかw

    2019/09/20 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago シュヴァルツシルト半径って提唱者の名字からなんだけど、黒い盾という名前のイメージにすごいしっくり来る

    2019/09/20 リンク

    その他
    filinion
    filinion 日本の名字がカッコいいんじゃなくて、ドイツ語がカッコいいという話。欧州諸語の中でドイツ語だけ響きがおかしい、というのは海外でも定番のネタなわけで(http://bit.ly/2M34iVh)。クーゲルシュライバー!

    2019/09/20 リンク

    その他
    ryo1789
    ryo1789 ドイツ人の知り合いに聞いたら「シュバインシュタイガー」は「豚をまたぐ人」だと教わったので、日本だと「猪股さん」とかになるのかなぁとか思った。

    2019/09/20 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ドイツ語二単語で構成される苗字を持つのはだいたいユダヤ人。つまり日ユ同祖r

    2019/09/20 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 埼玉のベーレンタールの北の方では、中世にキントクーゲル党とかが活躍してた

    2019/09/20 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ヴェステンフルス隊長…(´・ω・)▼英語だが『ブリヂストン』は石橋さんだし。

    2019/09/20 リンク

    その他
    lnimroder
    lnimroder 熊谷にはベーレンタール男声合唱団があるよ

    2019/09/20 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 あ、帝国呼びですね。

    2019/09/20 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 🙂 やっぱりかっこいいい

    2019/09/20 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 バッハwww

    2019/09/20 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 自分の名字の音は、サンスクリット語ですごくカッコイイ意味になるのが自慢。(といいつつ、あまりの中2病臭のキツさゆえに、誰にも自慢できないので、ここで披露。)

    2019/09/20 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 中2の時の同級生の黒沢君が「ブラックリバーと呼んでくれ」と言ってたのを思い出した。なるほどドイツ語でシュワルツァ―フルス(Schwarzer Fluss)だったらカッコ良かったがリアル中2にそこまでの知恵はなかった(´・ω・`)

    2019/09/20 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 小川=Bachは、クラオタがよくネタにするやつだ。

    2019/09/20 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 ドイツのワインの畑名一覧みると、なんてつまらないんだ・・・ってなる。 https://mosel.exblog.jp/i2/

    2019/09/20 リンク

    その他
    tirol28
    tirol28 バルトフェルド→森田ということをガンダムSEEDで知った

    2019/09/20 リンク

    その他
    dancel
    dancel ベーレンタール熊谷ってマンションありそう

    2019/09/20 リンク

    その他
    babelap
    babelap ドイツ語はカタカナの字面がカッコいいだけで発音聞くとたいしたことない

    2019/09/20 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  逆に欧米では、日本の漢字がかっこいいそうだ。  (中国の簡体字はカッコ悪い。台湾の繁体字は複雑すぎる。)

    2019/09/20 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker フンバルトフンデル

    2019/09/20 リンク

    その他
    kk23
    kk23 グリューネワルト伯爵夫人は緑森さん、オーベルシュタインは上石さん?

    2019/09/20 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 非表示?(クソリプ対策か)

    2019/09/20 リンク

    その他
    h1roto
    h1roto 御手洗「トイレの意味じゃないんです…」

    2019/09/20 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis 西川がヴェステンフルスになるんだもんな、ドイツ語って何か心に来るよね

    2019/09/20 リンク

    その他
    minoton
    minoton この逆の漢字化だと、意味と読み(当て字)で楽しめるという

    2019/09/20 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles リプライツイート非表示の警告が出て何事かと思ったらわかりやすいヘイトスピーチ連呼マンのリプライだった。

    2019/09/20 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 名字が漢字の意味的に貴族なので、ホントに貴族だったりする?と、昔中国人に言われたが、君らには王っていう貴族より上の身分の人らがいっぱいおるやん、その人らはみんな王様なんかという話をした覚えが。

    2019/09/20 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 永井(エーヴィヒブルネン)かっこよすぎる

    2019/09/20 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa ドイツ語名字メーカーはよ

    2019/09/20 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception 中2病とドイツ語の親和性ってなんなんだろ

    2019/09/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドイツ大使館🇩🇪 on Twitter: "日本の苗字をドイツ語に訳してみると、かっこよくなる!と噂で聞いたので試してみました🇩🇪人によって訳し方はそれぞれあると思うので、これは大使館バージョン。 あっという間に終わる動画なので気軽な気持ちで見てね🐱 #苗字の日 https://t.co/Dt7CPUDdkh"

    の苗字をドイツ語に訳してみると、かっこよくなる!と噂で聞いたので試してみました🇩🇪人によって訳...

    ブックマークしたユーザー

    • carlumai2019/09/21 carlumai
    • gggsck2019/09/20 gggsck
    • theta2019/09/20 theta
    • shiju_kago2019/09/20 shiju_kago
    • UmaHorse2019/09/20 UmaHorse
    • filinion2019/09/20 filinion
    • katosadakichi2019/09/20 katosadakichi
    • ryo17892019/09/20 ryo1789
    • h5dhn9k2019/09/20 h5dhn9k
    • sds-page2019/09/20 sds-page
    • pikopikopan2019/09/20 pikopikopan
    • ultrabox2019/09/20 ultrabox
    • c_shiika2019/09/20 c_shiika
    • guldeen2019/09/20 guldeen
    • lnimroder2019/09/20 lnimroder
    • hdampty72019/09/20 hdampty7
    • laislanopira2019/09/20 laislanopira
    • mmuuishikawa2019/09/20 mmuuishikawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事