記事へのコメント132

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aox
    aox 味哨や三ソなどにすれば良いのでは

    2022/10/27 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 マヨネーズでもあったよね、こんな話

    2022/10/27 リンク

    その他
    atahara
    atahara 類似の例外が沢山あるようだけど、どうなるか。

    2022/10/27 リンク

    その他
    grusonii
    grusonii 地元でも大豆使わない味噌は少数派だから沖縄そばみたいになるのは難しいかもな

    2022/10/27 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 是非はともかく、味噌のような伝統食品で昭和33(1958)年創業は、まだまだ新しいだろう。

    2022/10/27 リンク

    その他
    dsb
    dsb ぬかみそも普通に「ぬかみそ」の名で売られてるんですけどね。なぜこれだけ?って感じ

    2022/10/27 リンク

    その他
    pmint
    pmint 「ジャパニーズウイスキー」みたいな問題。東洋経済オンラインが記事にしたらこんな感じになりそう。https://twitter.com/sanfoods_aikawa/status/1581621713976320000

    2022/10/27 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya 食文化の多様性を保護するということであれば農水省あたりに持って行った方がみんな幸せになれるのかもしれない。八丁味噌みたいに(あれは商標だけど)ならなきゃいいけど。

    2022/10/27 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 『2022年3月31日……新規に制定……これまでJAS規格はありませんでした』( https://www.label-bank.co.jp/blog/foodlabel/202205jas )/ JAS基準は関係ないとのこと。https://shouyutechou.hatenablog.com/entry/2022/10/28/013929

    2022/10/27 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard で、美味いのか?

    2022/10/27 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 沖縄そばみたいにちゃんと抗議しないと変なことになりそう。

    2022/10/27 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 昭和33年〜って伝統と言えるほど長いのか、それほどでもないのか時間感覚がとれない。

    2022/10/27 リンク

    その他
    Lat
    Lat 味噌って大豆以外に米や麦を発酵したものも味噌だよね?味噌ではないと定義されるとこの店だけでは無く日本の食文化の定義がおかしくならないか?大袈裟では無く大豆を使わない味噌を使った味噌汁を何と呼べば?

    2022/10/27 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 沖縄そばを思い出した。

    2022/10/27 リンク

    その他
    minoton
    minoton 米、麦、雑穀(あわ、ひえ、きび)なんかで味噌はつくれる(アレルギー対応食品等)ので、大豆が入ってなければ味噌じゃないってのは違うんじゃないかなあ 参考: http://www.mogumogu.jp/shopping/milletpaste/index.htm

    2022/10/27 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn これは、すでに行政に訴えていて、こうやって一般にも訴えてるんだから、見守って応援したら良いだけの話だと思います。

    2022/10/27 リンク

    その他
    noki_e
    noki_e 豆を米麹/豆麹/麦麹で醸すのがいわゆる味噌/豆味噌/麦味噌で、これは麦を麦麹で醸している 知らなかった食べてみたいな

    2022/10/27 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 「味噌」の言葉の中には大豆要素無いのにな、変なの。農水省のブランド保護が失敗だらけなのは、日本の郷土料理が地域差イレギュラーだらけなのと、調査不足が原因だと思う。

    2022/10/27 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「the 調味料 Formerly Known As 麦味噌」ではどうだろう

    2022/10/27 リンク

    その他
    atoh
    atoh ここはロビー活動だな。

    2022/10/27 リンク

    その他
    hidea
    hidea すでに指摘あるけど、半田そうめんを思い出した。以前からの伝統があるなら例外規定は受けられそうな気もする。

    2022/10/27 リンク

    その他
    p_funny
    p_funny 例えば奄美の黒糖焼酎は本来は酒税法上「焼酎」ではなく「スピリッツ類」だが地元の陳情により特例として奄美で作られたもののみ黒糖焼酎を名乗れるようになった。そんな柔軟な対応も……今のこの国に出来るかな

    2022/10/27 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero いぶりがっこといい、後から出来た法律が食文化を侵食していくのなんとかならんのか。鳥刺もそうですよ!

    2022/10/27 リンク

    その他
    bbrinri
    bbrinri 麦味噌も「麦しか使ってない味噌」と「大豆を麦麹で発行させた味噌」とがあるので分かりづらい。ブコメも混同してそうなのあるし。

    2022/10/27 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 麦味噌なんて昔からあるでしょ?製法が全然違うならともかく、麹を使って発酵させて作っているんだから味噌を名乗っていいだろう。これは理屈が通らないと思う

    2022/10/27 リンク

    その他
    river_side
    river_side 発泡酒を名乗らざるをえないベルジャンみたいなやつか

    2022/10/27 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy けいおんの ムギちゃんは、麦も入ってない。

    2022/10/27 リンク

    その他
    fjch
    fjch 2210262010

    2022/10/27 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 以前もマヨネーズを名乗れなくなったみたいな話があった。それは小規模な一事業者の事案だったが、今回も製造業者は一つだけなのだろうか。地域の伝統的食品なら普通に考慮漏れとして定義を改めるべきではないか。

    2022/10/27 リンク

    その他
    circled
    circled おからは食べれるけど「産業廃棄物」(最高裁判例)つまり:子供「おからなんて捨ててやる!」→母親『食べ物は大事にしなさい!!』→子供「はぁ?産業廃棄物ですけど何か?」

    2022/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/iitom3/status/1585227288328929280

    ブックマークしたユーザー

    • jinbei222022/10/30 jinbei22
    • tatatayou2022/10/30 tatatayou
    • choco_potta2022/10/30 choco_potta
    • sskoji2022/10/28 sskoji
    • k_wizard2022/10/28 k_wizard
    • hadamitu362022/10/28 hadamitu36
    • asianwind2022/10/28 asianwind
    • J1382022/10/28 J138
    • wushi2022/10/28 wushi
    • aox2022/10/27 aox
    • Caerleon03272022/10/27 Caerleon0327
    • hnagoya2022/10/27 hnagoya
    • smicho2022/10/27 smicho
    • strosw-novtf2022/10/27 strosw-novtf
    • atahara2022/10/27 atahara
    • grusonii2022/10/27 grusonii
    • izumiya19482022/10/27 izumiya1948
    • dsb2022/10/27 dsb
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事