記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tianbale-battle
    tianbale-battle ひろゆき…

    2022/09/30 リンク

    その他
    u_wot_m8
    u_wot_m8 "Iliffe vector"の意味も今だとウィキペディアにのってますね。人名に由来するんですね

    2022/09/30 リンク

    その他
    Crone
    Crone マスタリングTCP/IPは入門編とSNMP編が大変お世話になった。/ネットで調べればわかる、は知りたいことピンポイントだと確かにそうで私も読む本の数減ってるんだけど、網羅的あるいは掘り下げて知るには書籍が一番。

    2022/09/30 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso K&Rの翻訳本

    2022/09/30 リンク

    その他
    spam_lover
    spam_lover 最後の小汚い髭枠は小飼弾入れとけよ、ほんとセンスねーな

    2022/09/30 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks マスタリングTCPIPはNWの入門書としては最適。あとはCiscoの緑本とか。趣味分野ではオライリーの「詳説 正規表現」かなぁ。

    2022/09/30 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 最後がオチのように思えてきた

    2022/09/30 リンク

    その他
    shag
    shag 初学者向けってプログラム以外もこうやって悪貨が良貨を駆逐してるのかな?

    2022/09/30 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa これは関西人対策でオチをつけなきゃと思った担当者の仕業か?(まあトップ画像でわかるんですけど)

    2022/09/30 リンク

    その他
    studymonster
    studymonster 「マスタリングTCP/IP」はインフラ知識皆無だった私がIPAのネットワークスペシャリスト試験の対策に買った本のひとつだ。TCP/IPの入門書として良かった。合格できたし。この本だけでは試験対策にはならないけどね。

    2022/09/30 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa おじさんなので「ソフトウェア作法」と「ライトついてますか」

    2022/09/30 リンク

    その他
    sweetier
    sweetier なんで西村が有名エンジニア扱いなんだよ HTMLの教本でも挙げとけ あいつ2chでもFOXやrootに頼りっきりだったし何一つ技術力ねーだろクソ

    2022/09/30 リンク

    その他
    kiran_o
    kiran_o こういうの古くなりすぎたやつが出てこないかな、ってちょっと心配になって、ブコメのCコンパイラ10万円で笑った。学生のとき調べたら最初その桁出てきたなぁ、懐かしい。(実際はその頃には無償で使えた)

    2022/09/30 リンク

    その他
    Yuny
    Yuny 一冊挙げるとしたら、掌田津耶乃さんがMac OSの機能を網羅した全般の解説書(タイトル忘れた)。なんか味のある文章で読まされたし、他の書籍ではほぼ触れてないApple Script関連の記述は勉強になったな。

    2022/09/30 リンク

    その他
    mukaken
    mukaken この中で私も一押しは、西村ひろゆきさんが選んだ『伽藍とバザール』かなぁ。

    2022/09/30 リンク

    その他
    xprxcsgwj
    xprxcsgwj ちなみに『伽藍とバザール』もウェブで無料で読めるけどね(大学生の頃に読んだ)

    2022/09/30 リンク

    その他
    chimerast
    chimerast 「珠玉のプログラミング」かなぁ。駆け出しの頃、すり切れるまで読んだという意味だと、「標準C++の基礎知識」「GoF」、好きな読み物としては、「Joel on Software」、「ピープルウェア」、「ハッカーと画家」。

    2022/09/30 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 このメンツの並びにひろゆきを混ぜるのはウケるw

    2022/09/30 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf ひろゆきでオチを付けるのやめろ

    2022/09/30 リンク

    その他
    eichisanden
    eichisanden 大規模サービス技術入門は神書籍。たださすがに古さが否めないのでクラウド、オンプレ両方に対応した2022年バージョンが出たら絶対買う。

    2022/09/30 リンク

    その他
    io22227457
    io22227457 “ウエアエンジニアとしてアプリケーションの開発に携わっている。著書に『小学生から楽しむRubyプログラミング』(日経BP社)、『アイデアを実現させる最高のツール プログラミングをはじめよう』(大和書房)がある

    2022/09/30 リンク

    その他
    diveintowhite
    diveintowhite 後で読む

    2022/09/30 リンク

    その他
    nekomura
    nekomura バイブル言うな!

    2022/09/30 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 最後が酷すぎて……。こういうの入れるから@typeとかキャリアデザインセンターはダメだって言われるんやで。

    2022/09/30 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar デザインパターン

    2022/09/30 リンク

    その他
    Jinmen
    Jinmen 俺もマスタリングTCP/IP

    2022/09/30 リンク

    その他
    s2kw
    s2kw オチまでついてら

    2022/09/30 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 半分くらいは「わかる」みたいな気持ちで見た。Joelも大規模本もよいよね。それにしてもオチがひどい。

    2022/09/30 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress ネットワークエンジニアは本すらいらなくて、RFCを読めばよい(雑な意見

    2022/09/30 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw ひろゆきはリアル書籍でなくて山形先生のところで読んだのかな

    2022/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「このバイブルに育てられた」駆け出しエンジニアだった頃に読み込んだ、学びの一冊をご紹介【技術書編】 - エンジニアtype | 転職type

    2022.09.29 スキル 池澤あやかひろゆき勇気戸倉彩澤円 読書の秋到来! 良質なインプットをして、こ...

    ブックマークしたユーザー

    • rinrinbell2023/03/22 rinrinbell
    • haya06062022/10/17 haya0606
    • tt_w54s2022/10/14 tt_w54s
    • victor25252022/10/06 victor2525
    • kattsuk22022/10/03 kattsuk2
    • sarukichi72022/10/01 sarukichi7
    • niwatori7202022/09/30 niwatori720
    • takasp2022/09/30 takasp
    • grand_big2022/09/30 grand_big
    • move0tofu2022/09/30 move0tofu
    • BuchuntaGo2022/09/30 BuchuntaGo
    • alphalabel2022/09/30 alphalabel
    • kuumon2022/09/30 kuumon
    • tianbale-battle2022/09/30 tianbale-battle
    • shinyy19802022/09/30 shinyy1980
    • u_wot_m82022/09/30 u_wot_m8
    • Crone2022/09/30 Crone
    • NSTanechan2022/09/30 NSTanechan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事