記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zokkon
    zokkon “円を弱めているのは、日銀の政策や植田氏だ。会合後の円安の進行に驚きはない” その通りだ

    2024/05/13 リンク

    その他
    georgew
    georgew 日銀の決定内容にはがっかりさせられた。私たちは(円高になることを見込んだ)円買いを維持していたが、植田和男総裁の会見後に手じまいすると決めた > これは完全に泣き言だよなぁ(苦笑)

    2024/05/12 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 日本よりインフレ率が高いアメリカが利下げ検討してるニュースは何度も流れてるんだけど、アメリカドルもトルコリラになるのか。ちなみに日本はこの1年余りずっと金融引き締めしてるwどっちにしろニュース読もうねw

    2024/05/12 リンク

    その他
    gjtsssa
    gjtsssa 「海外投資家に行く意味ない」←海外投資家に「円はもう駄目だな」と思わせてしまった時点でもう終わり。通貨=信用なので。

    2024/05/11 リンク

    その他
    nuara
    nuara この20年で500兆突っ込んで、成長しない。予測は外れっぱなしだが、誰もその責任を取らない。日銀に国債や株買わせ、金利も動かせない状態にしといても、財政と金融は関係ないと嘯く詐欺師たち。

    2024/05/11 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin こういうの見ると、自民に対抗すべき立憲が経済的にまともじゃないのは、支援メディアのアサヒの責任もデカいな、と思う。右往左往してるFRBあたりに比べれば、植田さんよくやってるよ。

    2024/05/10 リンク

    その他
    tdam
    tdam 海外機関投資家のポジショントークをタダで(もしくは取材費を払ってまで)垂れ流す優しい新聞ですね。

    2024/05/10 リンク

    その他
    hryord
    hryord ポジショントークだからどうでもいいんだけどそれを垂れ流すメディアもどうよ

    2024/05/10 リンク

    その他
    harattaca
    harattaca どうでもいいけど写真がハンプティダンプティみたいだ。

    2024/05/10 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha 他人の損失話は飯と酒が進む

    2024/05/10 リンク

    その他
    coper
    coper 円買いポジションをとっていた投資ファンドの債券投資部門責任者の日銀・植田総裁への恨み節。155円を大きく超えたところで円売りに参戦し、円買介入に挫かれた人の話も聞いてみたい。>お願い朝日新聞

    2024/05/10 リンク

    その他
    o-miya
    o-miya 「債券部門最高投資責任者」

    2024/05/10 リンク

    その他
    by-king
    by-king 日銀総裁だってインフレ率に合わせて動いてるだけだろ。風に合わせて航海するヨットに対して思い通りに行かない事を責めるようなものだ

    2024/05/10 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk 近況 <日銀が屈するまで日本国債をショート(2022)>マーク・ダウディング https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-14/RDGD8UT0G1KW01

    2024/05/10 リンク

    その他
    number917
    number917 だって利上げすると今度は国債の返済が。ということで日本は八方塞がりだよね

    2024/05/10 リンク

    その他
    yabusaki
    yabusaki インフレにもなってないのに出口戦略うんぬん言うのは早すぎ、みたいな言説で慎重論を押さえつけてたら出口が無くなってた感じ

    2024/05/10 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 要約「そろそろ円仕込みたいからよろしく」

    2024/05/10 リンク

    その他
    repunit
    repunit 記者は利益相反ってご存じでないのか。

    2024/05/10 リンク

    その他
    noho-sibe
    noho-sibe 今の政府と日銀の動きは世界から見たら異様だけど、それはアベノミクスの後始末に追われていて出来ることが限られてるからで、円を弱めたのは前日銀総裁と安倍元首相というのが正しい

    2024/05/10 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 間違いと言う声だらけだが投機家にとっては正しいのでは?

    2024/05/10 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf まあ、タイトルは間違っていない。マイナス金利は解除するけど、中長期金利を上げないというところ日銀は意思をもってやっていて、その結果 1)金利 2)資産(国債)買い入れ=通貨供給が減らない、の順に円安の原因

    2024/05/10 リンク

    その他
    kuranco108
    kuranco108 たしかにそうさ。金利をガンと上げれば円高になる。経済には大ダメージだろうけど。

    2024/05/10 リンク

    その他
    lont_in
    lont_in ブルーベイて日本の債券ショート粘って大損した連中じゃん。こんなのを識者みたいに扱ってインタビューしてるの馬鹿すぎるだろw

    2024/05/10 リンク

    その他
    jun_cham
    jun_cham 円安は別にいいのよ。円安が稼ぎ時になる、国内の製造業が軒並み死んで生き返る気配がないことが問題でしょう。昔はもっと円安だったけど、製造業中心に国内景気良かったでしょうに。

    2024/05/10 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina 円高でも円安でもいいので我が国にとって適切なレートはこのくらいでそこから乖離してるからダメとか言って欲しい。見たことないけど

    2024/05/10 リンク

    その他
    arrack
    arrack 春闘で上がったのは連合がある大会社の若手中心で、非正規労働者や(今の消費の中心である)氷河期世代には及んでいない。日銀は賃上げしたら利上げすると言っているのでしっかり守っている。円安が嫌なら賃上げしろ

    2024/05/10 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 投機筋のコメント通りに相場が動いたら普通は不正を疑う(大昔の大蔵省は似たようなことやってたけど)

    2024/05/10 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ???

    2024/05/10 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho 日本は万年不況だから低金利を維持するしかなく、日米金利差が縮まらず円安が止まらない。根本原因は日銀ではなく、政府のマクロ経済政策の失敗にある。

    2024/05/10 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine たった一つの要因で為替が決まるわけないって素人以下でも分かるよ。

    2024/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「円を弱めているのは日銀総裁だ」 海外投資家が語る円安の原因:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- ...

    ブックマークしたユーザー

    • zokkon2024/05/13 zokkon
    • georgew2024/05/12 georgew
    • howlingpot2024/05/12 howlingpot
    • parakeetfish2024/05/11 parakeetfish
    • gjtsssa2024/05/11 gjtsssa
    • balaem2024/05/11 balaem
    • nuara2024/05/11 nuara
    • yamatedolphin2024/05/10 yamatedolphin
    • tdam2024/05/10 tdam
    • hryord2024/05/10 hryord
    • harattaca2024/05/10 harattaca
    • persent2024/05/10 persent
    • acealpha2024/05/10 acealpha
    • coper2024/05/10 coper
    • jhagio2024/05/10 jhagio
    • o-miya2024/05/10 o-miya
    • oriheus2024/05/10 oriheus
    • by-king2024/05/10 by-king
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事