記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daiouoka
    daiouoka "法案の主要な提出者である同市市議会のイダニス・ロドリゲス議員は、この法案は「代表なくして課税なし」の原則を守るものだと説明する。"

    2021/12/14 リンク

    その他
    yingze
    yingze 永住権ってどうやったら手に入るの?

    2021/12/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ヘイター&自民議員in武蔵野「武蔵野が中国に支配されるぞ!!」

    2021/12/10 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 確かに「代表なくして課税なし」じゃなかったら、英国領のままだったもんなあ。/今の日本は農業や工業や商業が「実習生」の労働力なしでは成り立たない事実上の移民国家だから、無関係じゃないよね。

    2021/12/10 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 他国のことではあるけれど、しっかり学んで日本にも活かそう。これからどうなっていくだろうか。

    2021/12/10 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “法案の主要な提出者である同市市議会のイダニス・ロドリゲス議員は、この法案は「代表なくして課税なし」の原則を守るものだと説明する" "「もし税金を払うなら、リーダーを選べるべきだ」と語った” 正しい

    2021/12/10 リンク

    その他
    Nean
    Nean “「代表なくして課税なし」の原則”

    2021/12/10 リンク

    その他
    nobuharasawa
    nobuharasawa 移民国家米国ならあり得るだろうが。。

    2021/12/10 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 [30日以上在住し米国での合法的な永住権を持つ者に対し、市長や市政監督者、区長、市議会の選挙で投票を認める内容。グリーンカードの保持者や不法入国した若者を救済する制度「DACA」の適用者などが対象とな

    2021/12/10 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 次々とダダ漏れるクソの処理もしないうちからメシ食ってるようにしか思えん

    2021/12/09 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha “同市に30日以上在住し米国での合法的な永住権を持つ者に対し、市長や市政監督者、区長、市議会の選挙で投票を認める""グリーンカードの保持者や不法入国した若者を救済する制度「DACA」の適用者などが対象”

    2021/12/09 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 地方参政権なら何もおかしなことはない。地方自治の理念は住民自治・団体自治なので、米国籍(アメリカ市民権)の有無とは関係がない。

    2021/12/09 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga わーくにでは「課税しても代表無し」の原則が支持されてるようですが

    2021/12/09 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko アメリカってすごいなとこう言うときに思うよ

    2021/12/09 リンク

    その他
    anatadehanai
    anatadehanai 全体に、国籍より居住実態重視のシステムに変えて行く方が時代に合っていると思う。籍を置く国ではない場所で人生のほとんどを過ごすような人はこれからも増えていくはず。

    2021/12/09 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「代表なくして課税なし」独立戦争のスローガンは今こんな使われ方してるのか。//ニューヨーク市は議員51人しかいないのか。いわゆる青一色のエリアなので、民主党議員も1/3くらい反対なのね。

    2021/12/09 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous “「代表なくして課税なし」の原則”

    2021/12/09 リンク

    その他
    preciar
    preciar ニューヨークって本当に狂ってんなあ。「代表なくして課税無し」って、富を一方的に吸い上げる本国政府に対する植民地の抗議なわけで、ニューヨークのインフラ使ってる永住者に当てはめるのは無理筋では?

    2021/12/09 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 日本の投票記載台はこういう傾きはついてないな だいたい連結してるし

    2021/12/09 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『NYCに30日以上在住し合法的な永住権を持つ者に対し、市長や市政監督者、区長、市議会の選挙で投票を認める。グリーンカード保持者や不法入国した若者を救済する「DACA」の適用者などが対象「代表なくして課税なし」』

    2021/12/09 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 市民権はないけど選挙権はあるというのが面白い。

    2021/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニューヨーク市、市民権ない在住者80万人に選挙権付与へ

    米ニューヨーク市で合法的な在住者が自治体選挙に投票できる法案が可決する見込み/Spencer Platt/Getty ...

    ブックマークしたユーザー

    • daiouoka2021/12/14 daiouoka
    • leeyuu2021/12/10 leeyuu
    • white_rose2021/12/10 white_rose
    • yingze2021/12/10 yingze
    • maturi2021/12/10 maturi
    • quick_past2021/12/10 quick_past
    • type-1002021/12/10 type-100
    • shinichiroinaba2021/12/10 shinichiroinaba
    • y-mat20062021/12/10 y-mat2006
    • tomoya_edw2021/12/10 tomoya_edw
    • zu22021/12/10 zu2
    • Nean2021/12/10 Nean
    • HanPanna2021/12/10 HanPanna
    • nobuharasawa2021/12/10 nobuharasawa
    • kaos20092021/12/10 kaos2009
    • andsoatlast2021/12/10 andsoatlast
    • mgl2021/12/10 mgl
    • frothmouth2021/12/10 frothmouth
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事