記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NAPORIN
    NAPORIN インボイス対応。売上が一千万いくサークルさんは対応してくれということか。

    2023/01/29 リンク

    その他
    skifuyu
    skifuyu インボイス登録してもしなくてもタイミングが違うだけで減る額は同じなら事務処理面倒だし登録しないでおくかなぁ

    2022/12/10 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love いやこれやろうと思えば裏で「登録事業者じゃなきゃ登録不可」みたいにできるから普通の対応じゃね?サークルは絶対ここ使わなきゃいけないってわけじゃないんだし

    2022/12/10 リンク

    その他
    timoni
    timoni DLsiteに販売を委託しているのがサークルであって、下請け法とか独占禁止法とか持ち出すの意味わからんのですが。こうする以外ないだろう。そもそもサークル側に基本的に販売価格の決定権がある。

    2022/12/10 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 同人誌を発行する予定はないけど、これを読みこなして理解しなければならない将来に絶望する。いやもう廃業だけどさ。

    2022/12/10 リンク

    その他
    hagakure4-b
    hagakure4-b 賢くないと個人事業とかできないじゃん!と思ってたらこっち界隈もか!ってなってる…

    2022/12/10 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 消費税増税の時が迫っている、真名を明かすインボイス登録をしたら何かがやって来る覚悟を決める必要が有る気が。もちろんDSLiteがその情報を漏らさなければ問題はない。が商売本名プレイこそが鉄則派が黙っているか?

    2022/12/10 リンク

    その他
    pmint
    pmint 「消費税はDLsiteが全額負担いたします!」そもそも零細サークルが消費税をせしめてるのが間違い。その不正が6年かけてできなくなっていく。 / 登録ある場合の税務署に収める税額が間違いで100円のはず。

    2022/12/10 リンク

    その他
    mventura
    mventura 軽減税率ほど無駄に世の中を複雑にするものはないな。

    2022/12/09 リンク

    その他
    minimalgreen
    minimalgreen 中間業者の対応として具体的に出てきましたね。アフィリエイトのASPとかどうするんだろうと思ってる。ココナラとかも。

    2022/12/09 リンク

    その他
    spark7
    spark7 これ独占禁止法的にアカンやつやろ。一方的な通達だし。 / 転嫁対策特措法が切れたの知らんかった。もう全体がグルだな。

    2022/12/09 リンク

    その他
    WhiteWillow
    WhiteWillow サークルへの強要感が出ないように、優しい表現やイラストを駆使していて上手にまとめてる。

    2022/12/09 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname わかりやすいと言うかdlsiteでは廃止されてる外税表記が何故か復活し内税がごっちゃになってる時点ではなから読ませる気がなくて笑ってしまった

    2022/12/09 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it これ小規模事業者は卸価格変わるけど下請法と独占禁止法クリアできてんのかな。

    2022/12/09 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #財務省 #国税庁 #消費税 #軽減税率 #インボイス #適格請求書 #DLsite 「登録番号を取得していないサークル様~課税事業者か免税事業者かで卸価格を別にして設定する必要」解りやすい解説なんだけど元ネタ税計算自体が混沌。

    2022/12/09 リンク

    その他
    srgy
    srgy 「インボイス」と「ASMR」が並んでたので、「淫ボイス」という文字列が脳裏に浮かんでしまった

    2022/12/09 リンク

    その他
    ilktm
    ilktm わかりやすいインボイス制度の解説

    2022/12/09 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai いやインボイス登録しない人はそもそも消費税取ってないって建付けになるんだからDLsiteが損するから卸価格減らすよはダメでしょ。仕入税額控除について既得権があったのは仕入側なんだから不利を押し付けるのはアカン

    2022/12/09 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp 説明がすごい丁寧だ

    2022/12/09 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad まあ結局こうなるよね。 ただこの消費税負担増の全てを仕入先に押し付ける一方的な決定は、下請法・独禁法において優越的地位の濫用になるかもよ?って言われてる。 https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/invoice_qanda.html

    2022/12/09 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 「免税事業者のままでいるのなら、DLsiteがあなたの代わりに消費税を納めるよ。あなたへの印税はその分減らすよ。」というわかりやすい話。免税事業者でいるなら特に手続きは必要ない。

    2022/12/09 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 めんっっっどくせえ…

    2022/12/09 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi “DLsiteが発行する売上合計明細書が請求書の代わりになるため、サークル様が請求書を発行する必要はありません”/見たところ、卸価格(サークルへの支払額)は変えず、インボイスの有無で販売価格を変えるようだが。

    2022/12/09 リンク

    その他
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone これほど解りやすいインボイス制度の説明を見たことがない

    2022/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インボイス制度対応のご案内: 同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRのダウンロードなら「DLsite 同人」

    0" class="notice"> 重要なお知らせが{{ mypageNotices }}件あります。

    ブックマークしたユーザー

    • NAPORIN2023/01/29 NAPORIN
    • teruyastar2023/01/18 teruyastar
    • hal-e2022/12/26 hal-e
    • retlet2022/12/26 retlet
    • yuuki55552022/12/16 yuuki5555
    • skifuyu2022/12/10 skifuyu
    • asakura-t2022/12/10 asakura-t
    • dada_love2022/12/10 dada_love
    • rancor2022/12/10 rancor
    • batta2022/12/10 batta
    • yasuhiro12122022/12/10 yasuhiro1212
    • runand2022/12/10 runand
    • bigburn2022/12/10 bigburn
    • bayan2022/12/10 bayan
    • timoni2022/12/10 timoni
    • laislanopira2022/12/10 laislanopira
    • kamezo2022/12/10 kamezo
    • suika-greenred2022/12/10 suika-greenred
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事