記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 決まった物を買いに行く店と化した(乾電池あればそれでいいわ)百均のなかで、キャンドゥが一番新発見・衝動買いは多い気はするが。ワッツって地域限定?見たこと無いんだけど。

    2021/11/26 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 キャンドゥ、昔はダイソーと一味違ってて良いイメージだったんだけど、いつの間にか、色々あるけど買いたいものはないみたいな店舗になって、そこにセリアが雑貨センスの良さで入り込んできて現状の惨状って感じ。

    2021/11/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou もくろみはわかるが、キャンドゥがグループに入ったからと言って、キャンドゥの品質やブランドを向上させないまま起用したりすると一緒に沈むのでは。最近イオンいいことない気がするし。

    2021/11/25 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『大創産業は国内店舗数でおよそセリアの2倍あり、キャンドゥとワッツの3倍ある。また、セリアの利益は、キャンドゥやワッツと比較して1桁違う。つまり、大手4社といっても、実態は大創産業、セリアの2強なのだ』

    2021/11/25 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion ダイソーの店員はもう少し専門性のある人を雇い入れるべきだな。家電製品を扱うのに半ば逆ギレで応対してくるカスがいる。専門性の必要な奴を扱うんだからそれなりに知識も有して欲しいだろ。100均じゃないんだし。

    2021/11/25 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「3位のキャンドゥは製品の内容で決して劣っておらず」はダウト。

    2021/11/25 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 疫病に強く成長力もある100円ショップはイオンモールに是非とも欲しいが、寡占化されると大手ばかりになっちゃうので困る、らしい。そういうのもあるのか

    2021/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    強すぎる「ダイソー」と「セリア」 イオンが「キャンドゥ」と組むと何が起きるのか

    イオンは10月14日、公開買付(TOB)でキャンドゥの株を取得し、子会社化を目指すと発表した。現在、買付...

    ブックマークしたユーザー

    • ysync2021/11/26 ysync
    • aburastubo2021/11/26 aburastubo
    • kaeru-no-tsura2021/11/25 kaeru-no-tsura
    • daaaaachi162021/11/25 daaaaachi16
    • karia2021/11/25 karia
    • otakky2021/11/25 otakky
    • sudo_vi2021/11/25 sudo_vi
    • mats30032021/11/25 mats3003
    • jt_noSke2021/11/25 jt_noSke
    • kaos20092021/11/25 kaos2009
    • tsutsumi1542021/11/25 tsutsumi154
    • andsoatlast2021/11/25 andsoatlast
    • TakamoriTarou2021/11/25 TakamoriTarou
    • YoshimotoChikara2021/11/25 YoshimotoChikara
    • cinefuk2021/11/25 cinefuk
    • mouseion2021/11/25 mouseion
    • HanPanna2021/11/25 HanPanna
    • enya_r2021/11/25 enya_r
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事