記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    T-miura
    T-miura 、、、tor破るとなるとこうなるのかよ、、。こっわ。

    2020/07/01 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum 匿名化、秘匿化の是非は大切だね

    2020/07/01 リンク

    その他
    skypenguins
    skypenguins うーん…

    2020/07/01 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 犯罪捜査のためか…

    2020/07/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/07/01 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 雉も鳴かねば撃たれまいを地で行く展開。枝が付くんだから、個別の11人的にアイソレートしない駄目なんじゃね?ゼロデイ攻撃は常に存在する前提で行動しないとアレ。

    2020/07/01 リンク

    その他
    adsty
    adsty Facebookが開発依頼して完成させた攻撃プログラムをFBIが使用していた。

    2020/06/30 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 法的にありなのか。FaceBookに専門対策の人員が割り振られてるユーザーとは…

    2020/06/30 リンク

    その他
    spark7
    spark7 アホか。「PCやスマートフォンにウイルスを仕込むといった手法の是非について」

    2020/06/30 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 政府がウィルスを仕込む手法について高市大臣「米国では令状があれば可能」日本ではやめてほしい。第三者が悪用する未来が見えすぎて。

    2020/06/30 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge Torそのものに穴があったわけではなく、Tailsのコンポーネントの脆弱性を突いて発信者を特定したと。

    2020/06/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 匿名が本当に必要ならパブリックなネットワーク経由はそもそもダメだよな。顕名という概念が生きていれば普通の人間は困らない。

    2020/06/30 リンク

    その他
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector TailsはOSだからそのコンポーネントの脆弱性についてTailsの責任になるというのは妥当。TorルータとかでOSから実IPを見えないようにするくらいしないと防げないのか。任意コード実行だったなら無駄かもしれないけど。

    2020/06/30 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme 性犯罪者が捕まったこと自体はよかった。正しく運用されている限りはevilではない、かも

    2020/06/30 リンク

    その他
    wata88
    wata88 低脳先生を思い出した

    2020/06/30 リンク

    その他
    intuo
    intuo いくら犯罪者を捕まえるためとは言えやっている事は完全に脱法行為

    2020/06/30 リンク

    その他
    fukken
    fukken 0chiaki がITmediaに記事を書く時代か、クソだな。

    2020/06/30 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir ゼロデイってガチで使われんのか…。ミニマイズがいかに重要かわかるなぁ…。

    2020/06/30 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ゼロデイアタックで未成年の少女らを脅迫していた犯罪者の身元を見つけるっていろいろともにょる話だなあ……

    2020/06/30 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki 小説のネタとして/匿名化ソフトは、専制的な独裁国家に対する武器になると同時に、犯罪者の隠れ蓑にもなるんだよな。。。。

    2020/06/30 リンク

    その他
    sisya
    sisya 匿名化も一種のセキュリティで、それを警察そのものが破るのはどうなのかという話は確かにあるが、Facebook側も困り果てているユーザのようであったので、この動きはユーザの為とも言える。

    2020/06/30 リンク

    その他
    mohri
    mohri ここまでのコストかけせさせる迷惑ユーザーってすごいな……「容疑者はFacebookの社内でも特に悪名高いユーザーだったという。同社は彼を追跡する専任の担当者を用意し、機械学習も導入して容疑者が作成した新しいアカ

    2020/06/30 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”われたゼロデイの脆弱性はTailsにインストールされている動画プレーヤーに存在していた”

    2020/06/30 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 「脆弱性はTailsにインストールされている動画プレーヤーに存在していた」のならTailsは直接には関係ないのでは?

    2020/06/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one engadgetで読んだ。https://japanese.engadget.com/facebook-hacking-user-080528741.html 「FBIはヘルナンデスが動画を要求してきた被害者のひとりに、ブービートラップとなる動画を送信させ」だな。

    2020/06/30 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 現状の日本の状況を鑑みると、裁判所は何も考えずに捜査機関の要求を許可している場面を良く目撃するので、これが可能になれば、それはつまり捜査機関が自由にウイルスを国民にばらまくことができると言うことになる

    2020/06/30 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 動画プレイヤーの脆弱性を利用して直接インターネットにアクセスさせたのかな。フィルタかかってるはずだがどうやったんだろう。tails内部を漁ったとしても大した情報残ってなかっただろうし不思議。

    2020/06/30 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y FBIが違法行為してるんじゃないの「2014年には、ダークウェブの児童ポルノサイト「PlayPen」の捜査の中で、サイトをホストしていたサーバを押収した後、2週間にわたってFBIが代わりにサイトを運営し」

    2020/06/30 リンク

    その他
    syuu256
    syuu256 “OS「Tails」”

    2020/06/30 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 先端いたち

    2020/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Facebook、匿名化OS「Tails」ユーザーの正体暴く技術を開発 米FBIへ提供していたことが明らかに

    Facebook、匿名化OS「Tails」ユーザーの正体暴く技術を開発 米FBIへ提供していたことが明らかに 米Face...

    ブックマークしたユーザー

    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • emonkak2020/07/07 emonkak
    • tg30yen2020/07/03 tg30yen
    • mjtai2020/07/03 mjtai
    • terazzo2020/07/02 terazzo
    • Seiji-Amasawa2020/07/02 Seiji-Amasawa
    • nakayossi2020/07/02 nakayossi
    • T-miura2020/07/01 T-miura
    • jegog2020/07/01 jegog
    • mas-higa2020/07/01 mas-higa
    • kabukisan2020/07/01 kabukisan
    • Cujo2020/07/01 Cujo
    • wktk_msum2020/07/01 wktk_msum
    • k_oshima2020/07/01 k_oshima
    • yag_ays2020/07/01 yag_ays
    • toya2020/07/01 toya
    • Vorspiel2020/07/01 Vorspiel
    • neckspring2020/07/01 neckspring
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事