記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyouaniki
    tyouaniki 通信品質上げろ、っていうコメが多いけど、正直、今の価格じゃ無理。皆がトラフィック出し過ぎて最早どーしようもない。慈善事業じゃないので投資する金を稼ぐためにもどーにか値上げするしかない……で、コレ。

    2021/06/03 リンク

    その他
    six13
    six13 こんなので商売しないといけないくらい、困窮してんだろうかなあ。インフラ事業者がこれではちょっと心配。

    2021/06/02 リンク

    その他
    knok
    knok 通信の透明性は国内であんまり問題にされないなあ…

    2021/06/02 リンク

    その他
    kazkun
    kazkun 批判はあれど、安定するなら検討だなあ。地方だとNURO届かないとか、企業のイントラ基盤で苦労するのよね。

    2021/06/02 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 通信量が爆発的に増えた結果、従来の価格を維持するのがもう厳しくなってるのが実情なんだろうなという同情はある。コロナ渦で加速された需要増大のペースが、技術進歩のペースを上回っているのでは。

    2021/06/02 リンク

    その他
    miyasakura
    miyasakura ベストエフォートとは...?

    2021/06/02 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 従来回線でベストエフォートを尽くしていなかったという自白だなこれは

    2021/06/02 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee Amazonでお急ぎ便が初めて登場したときのようだ。

    2021/06/02 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow ところで「帯域」だけでいいのに「帯域幅」と書かれると牛の牛肉みたいな表現だなと居心地の悪さを感じる

    2021/06/02 リンク

    その他
    tonobe
    tonobe 同じ内容で「for ゲーミング」って名前で売り出そうかな。

    2021/06/02 リンク

    その他
    eru01
    eru01 SLAでもあんのかと思ったらただのベストエフォートで草

    2021/06/02 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii これは監督官庁案件なのでは?

    2021/06/02 リンク

    その他
    shag
    shag Windows Update が消費する帯域バカにならないから、効果あるかもだけど、絞ればそれだけ Windows Update が行き渡る時間遅くなるんだよね?いいのかな。

    2021/06/02 リンク

    その他
    password1234
    password1234 これネット中立性の話になるのでは

    2021/06/02 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 各社真似しそう。笑

    2021/06/02 リンク

    その他
    jun_cham
    jun_cham 典型的なマッチポンプでは。通常回線の品質上げろよ

    2021/06/02 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura これ、なんやんやろうな。末端の光ファイバーで詰まってる場合もあるみたいなの読んだが、8人相乗りのところ3人までとかやってくれるんかな?でもそっちフレッツ側だしな

    2021/06/02 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 普段ひどいですが、他の回線屋と同じになるからよくなります!って言ってるように聞こえるんだけどこのせい?

    2021/06/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks OCNは品質ひどいよね

    2021/06/02 リンク

    その他
    sudo_vi
    sudo_vi 今のISP料金が安すぎる(ドコモ光で数百円、適当なサブスク未満)というのはあるので、まあこうなるよな

    2021/06/02 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK これもベストエフォートではあるとして、通常回線はそこそこエフォートなだけでは

    2021/06/02 リンク

    その他
    atoh
    atoh ベスト・オブ・ベスト?

    2021/06/02 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile

    2021/06/02 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 個人向けなんやな・・・興味はある。でも地域網の帯域限界もあるやろし、過大に期待はしたらだめな気はしてる

    2021/06/02 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 二段階低速

    2021/06/02 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 欠陥品を提供して金出せば通常版を提供するのはニコニコの手法

    2021/06/02 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino 3倍って、今そんなに狭いの?

    2021/06/02 リンク

    その他
    whkr
    whkr 通常サービスで遅延や切断を起こしておいて、有料オプションでそれを解決するのは、職業倫理にもとるのではないか。

    2021/06/02 リンク

    その他
    ryuichi1208
    ryuichi1208 “「Windows Update」の通信を識別し、回線の混雑緩和のために別の帯域も用意するという。”

    2021/06/01 リンク

    その他
    momonga1123
    momonga1123 総務省、携帯は一旦後だ。 これ何とかしろ

    2021/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    OCN光回線に「帯域幅3倍」の有料オプション 低遅延で切断が起きにくいネット環境を提供

    NTTコミュニケーションズは6月1日、個人向けインターネット接続サービス「OCN 光回線サービス」で、通信...

    ブックマークしたユーザー

    • mjtai2021/07/12 mjtai
    • gggsck2021/06/09 gggsck
    • J1382021/06/04 J138
    • tyouaniki2021/06/03 tyouaniki
    • six132021/06/02 six13
    • sifue2021/06/02 sifue
    • knok2021/06/02 knok
    • kazkun2021/06/02 kazkun
    • otchy2102021/06/02 otchy210
    • slay-t2021/06/02 slay-t
    • dnsystem2021/06/02 dnsystem
    • miyasakura2021/06/02 miyasakura
    • amourkarin2021/06/02 amourkarin
    • birdsoutz2021/06/02 birdsoutz
    • nakag07112021/06/02 nakag0711
    • fashi2021/06/02 fashi
    • umasioaji2021/06/02 umasioaji
    • usersname2021/06/02 usersname
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事