記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xnissy
    xnissy みんなつけっぱなしにするからヒートアイランド現象で暑くなるんじゃないの?と思いつつ自分だけ消せないジレンマ

    2023/08/04 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba 地域差や住居等の条件差がありすぎるから一概にこうとは言えないやつ。

    2023/08/02 リンク

    その他
    rci
    rci そういえば、今年は「電力がひっ迫している」と言われないのはどうしてなの?

    2023/07/31 リンク

    その他
    ametoshio
    ametoshio 僕エアコンつけて寝ると喉とか口の中カラカラになっちゃうんだよね、寝る部屋狭くて

    2023/07/29 リンク

    その他
    diesis
    diesis 電気代の値上がりが気にならない程度の年収で良かった〜

    2023/07/29 リンク

    その他
    isayo
    isayo 言われなくても在宅時は四六時中つけっぱなしである

    2023/07/28 リンク

    その他
    mike47
    mike47 僕はエアコン苦手なのと、最近は深夜0時をすぎると日中と違い日差しもないから窓全開にすればわりと涼しい。地域によると思うのと防犯上のことを考えると出来ない人もいるかもしれないが

    2023/07/28 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 正確には「1部屋(1台)につき」約25円。しかも「大手電力会社は2023年4月〜6月にかけて電気代の値上げを実施」されている https://blog.ecoflow.com/jp/electric-bills-trends/ のに、2023年3月の記事にある数字で電気代を計算するんだ?

    2023/07/28 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 冬は逆に外との気温差が大きくなるので、夜中つけっぱなしにすると電気代が大変なことに。

    2023/07/28 リンク

    その他
    haruosaka
    haruosaka 逆になんで消すのかわからないよな…。昔みたいに夜は気温だいぶ下がって涼しくなるわけでもあるまいし…。

    2023/07/28 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 自分もネコいるんで居室兼寝室8畳のエアコンは毎年6月下旬から9月中旬までつけっ放し😳 温度設定は30℃、遮光遮熱カーテンちゃんと締めて窓少し開けて扇風機1台つけっ放しで、今月は250kwh、関電なんで5000円前後だ😳

    2023/07/28 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 最近の機種だけではなくて,5年前,10年前,15年前,20年前などの機種を使ったデータも見てみたい。

    2023/07/28 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 暖房のほうが電気代高いことが判明(当社比)

    2023/07/28 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 電気代が倍になったとしてもエアコンつけずに寝ることはできない。金の問題じゃない。

    2023/07/28 リンク

    その他
    Mecoysvase
    Mecoysvase メーカー比較くれ

    2023/07/28 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 くらしTEPCOで毎日毎時の電気量推移と自部屋のエアコンONOFFを観測して見てるけど、大体納得できる記事。

    2023/07/28 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 古いの?インバータエアコンじゃないなら買い替えろトータルで安くなる。外が25度なのは都内じゃ無理だ。日本人の半分には参考にならないな。趣味で都内でエアコンなしで暮らしてるがエアコンつけっぱが一番簡単だ。

    2023/07/27 リンク

    その他
    Machautumn
    Machautumn そもそも寝室にエアコンが無いんですけど……暑い……。

    2023/07/27 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove うちいつも除湿冷房なんだけど冷房じゃなきゃダメ?

    2023/07/27 リンク

    その他
    straychef
    straychef そこそこ新しい機種ならそうだろうけど古いのはとんでもないのだ 最も古い機種でどのぐらいか調べろ

    2023/07/27 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace “電気代を目安となる単価31円/kWhで算出すると、一晩つけっぱなしの時は8時間で約21円” 実験で使われた霧ヶ峰の消費電力は745W

    2023/07/27 リンク

    その他
    ustam
    ustam 夜間の気温、28℃以下なので…。

    2023/07/27 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 設定28℃なら窓開けときゃいいじゃん。夜中なんか外は25℃程度。音がうるさいところだと厳しいが。

    2023/07/27 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 そらそうよ。途中で消したら地獄ですぞ。

    2023/07/27 リンク

    その他
    circled
    circled うちは夏の間は秋になるまでエアコンつけっぱなし。外出の際もいちいち切らない。というかホテルとか快適空間って常にエアコンつきっぱなしなのよね

    2023/07/27 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind うちはこの程度では済まないんだけれど、ここ数日の暑さはどうにもならないのでほぼつけっぱなし。

    2023/07/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    真夏の夜、エアコンは「つけっぱなし」でいい 電気代は一晩20円ちょっと

    しかし電気代睡眠の質、熱中症の可能性などを考慮した場合、どちらが正解なのでしょう。三菱電機とパ...

    ブックマークしたユーザー

    • tok_hima2024/05/11 tok_hima
    • xnissy2023/08/04 xnissy
    • Babar_Japan2023/08/04 Babar_Japan
    • saken6492023/08/02 saken649
    • tyu-ba2023/08/02 tyu-ba
    • tg30yen2023/08/01 tg30yen
    • rci2023/07/31 rci
    • yukikofood2023/07/29 yukikofood
    • ametoshio2023/07/29 ametoshio
    • kalmalogy2023/07/29 kalmalogy
    • kuroaka18712023/07/29 kuroaka1871
    • diesis2023/07/29 diesis
    • isayo2023/07/28 isayo
    • solunaris1492023/07/28 solunaris149
    • samanosukehidemitsu2023/07/28 samanosukehidemitsu
    • shimazoom2023/07/28 shimazoom
    • mike472023/07/28 mike47
    • atsushieno2023/07/28 atsushieno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事