記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aceraceae
    aceraceae レーザーで焼いて別なコードにするとかそういう話かと思ったら光学的に偽装するわけか。

    2023/12/05 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "任意のタイミングでQRコードを偽装できること、またレーザー光が照射された際に表示される赤点が肉眼では見えず" 見えない任意のタイミングで 見えないレーザー撃ちまくる みたいな

    2023/12/05 リンク

    その他
    dorapon2000
    dorapon2000 “またレーザー光が照射された際に表示される赤点が肉眼では見えず、見抜かれにくい点が挙げられる。”

    2023/12/05 リンク

    その他
    wwestpp
    wwestpp イラスト屋さんってすごいんだな。

    2023/12/04 リンク

    その他
    fut573
    fut573 白黒はできると思うけど黒白って可能なの?

    2023/12/04 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 最近のスマホカメラ、赤外線カットフィルタ入ってないの?ガラケー時代には既に透過防止で入れてたと思うが。

    2023/12/04 リンク

    その他
    theta
    theta 東海大が妖怪大になってんの草

    2023/12/04 リンク

    その他
    l_etranger
    l_etranger 現時点では実際の攻撃が現実的でないと思えるとしても、技術的に可能なことは思いもよらぬ発展や応用が出てくるもの。逆に短距離&手持ちの機器で、人の後ろからQRを書き換えたりとか。この技術の存在を記憶しておく。

    2023/12/04 リンク

    その他
    yamasab
    yamasab スパイ映画とかで使ってほしいテクニック。

    2023/12/04 リンク

    その他
    Mofuyuki
    Mofuyuki 物理的に貼り替えちゃえば早そうなんだけどなあ。

    2023/12/04 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 1 ドットの上書きくらいで誤り訂正を逃れて異なる URL になるのは、かなり現実感の無い前提を置いてそう。QR コードの仕様では誤り訂正無しみたいなモードがないので、ガチで特殊な条件では?

    2023/12/04 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 タバコに火をつけるようにコードを読み込むか

    2023/12/04 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 QRコードの仕様ちゃんと把握してないけどチェックサム的な仕様は入ってるはず。バーコードですらあるのだから。目的とする改ざんが可能なケースは相当限定される、というかほぼ非現実的じゃないかな

    2023/12/04 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN “攻撃対策として、QRコードの周辺で人為的に風による揺らぎを生成することが有効であることを示している”

    2023/12/04 リンク

    その他
    dame_maru
    dame_maru 怖すぎ

    2023/12/04 リンク

    その他
    kz14
    kz14 QRコードのエラー訂正は偽造には効果ないのか?

    2023/12/04 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi QRコード自体の誤り訂正レベルを上げておいたら任意の一部書き換えってほぼ不可能になるかと思ってるんだけど、誤り訂正レベル低い状態で利用されているものが多いのかな。。。

    2023/12/04 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (後ろから狙うの?読み取ろうとしてる人にどいてもらわないといたずらしにくそう)

    2023/12/04 リンク

    その他
    makou
    makou スパイみたいだな。

    2023/12/04 リンク

    その他
    asyst
    asyst すっごい

    2023/12/04 リンク

    その他
    o-v-o
    o-v-o URLを一文字変えられるだけでも攻撃者からしたら十分では…?

    2023/12/04 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq これ前段の記事を読めばわかるけど、攻撃の爪痕を残さないようにするという前提だよ。 / https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/27/news045.html / 照射位置見りゃわかるが攻撃してるのは誤り訂正の部分だよ。

    2023/12/04 リンク

    その他
    retore
    retore 一方ロシアは100m走ってQRを貼り替えた

    2023/12/04 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor なるほど。これからはQRコードは肉眼で読み取ってURLを打つようにしよう。しかし、老眼が〜

    2023/12/04 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 普通のちゃんとした広告に、人が読み取る動作を検知してURLを丸ごと書き換えられる装置作られてしまったら…こわ

    2023/12/04 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 悪性ってガンのことちゃうの

    2023/12/04 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki これ使って選挙演説とかしてるやつの頸動脈焼き切ったりとかできないかな。

    2023/12/04 リンク

    その他
    hossyusa
    hossyusa 『スムース・オペレイターズ』

    2023/12/04 リンク

    その他
    spark7
    spark7 一つのポイントで1文字しか変えられんのかしら。.ac.jpドメインとかは安全そうね。

    2023/12/04 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 焼くの焼いたあと飛ばすので強度比でなんとかなりそう

    2023/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    100m先からQRコードに“肉眼で見えない”レーザーを当て偽物にする攻撃 読み込むと悪性サイトへ

    100m先からQRコードに“肉眼で見えない”レーザーを当て偽物にする攻撃 読み込むと悪性サイトへ:Innovat...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/22 mgl
    • lanius2023/12/09 lanius
    • sanko04082023/12/09 sanko0408
    • kyo_ago2023/12/06 kyo_ago
    • ya--mada2023/12/05 ya--mada
    • geopolitics2023/12/05 geopolitics
    • aceraceae2023/12/05 aceraceae
    • mickn2023/12/05 mickn
    • agrisearch2023/12/05 agrisearch
    • andsoatlast2023/12/05 andsoatlast
    • progrhyme2023/12/05 progrhyme
    • tsukiji32023/12/05 tsukiji3
    • shion2142023/12/05 shion214
    • kamei_rio2023/12/05 kamei_rio
    • keno_ss2023/12/05 keno_ss
    • donotthinkfeel2023/12/05 donotthinkfeel
    • dorapon20002023/12/05 dorapon2000
    • westerndog2023/12/05 westerndog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事