記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    outalaw
    outalaw LINEとPayPayはどうも使う気にならんのよなぁ

    2024/05/10 リンク

    その他
    georgew
    georgew LINEは一刻も早く廃れてほしいサービスの一つ。

    2024/05/10 リンク

    その他
    keren71
    keren71 関係ないけど、社長の顔がLINEスタンプになかった?ってくらい特徴的な顔だ。(身体的な特徴を揶揄してすみません)

    2024/05/10 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi LINEペイとPayPayもいつまでも統合されないし、この提携続くんかねえ

    2024/05/10 リンク

    その他
    sho
    sho 韓国には優秀なセキュリティエンジニアが大勢いるのに、なんで韓国からばかり情報漏洩するのか謎だ。ネイバーは給与が低いのかしら

    2024/05/10 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 対策を読んでるだけでしんどくなる。ガチガチやな。ここまでやらないと情報漏えいが止められなかったのか。

    2024/05/10 リンク

    その他
    bopperjp
    bopperjp それよりも、LINE をもっと日常に使えるアプリにしてほしい。10年くらい、使ってる機能がメッセージング機能しかない。色々メニューがあるけど全く使う気がおきない。何なら会員証として使えた企業が離脱してる。

    2024/05/10 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge 韓国政府からの横やりに耐えて頑張った 感動した

    2024/05/10 リンク

    その他
    squarexinfo
    squarexinfo NAVERは、tiktokが米国で仕掛けたように、自宅の郵便番号を入力すると自らの地区が選出した議員の事務所などに電話をかけられるしかけの通知を、届けるのだ。

    2024/05/10 リンク

    その他
    andvert
    andvert LINEヤフーの合併を許可したのが問題、と思ったりもしたけど、合併していなかったらおそらくそもそも問題が明らかになっていないので合併して良かったんだろうな。。

    2024/05/10 リンク

    その他
    blackphone9
    blackphone9 プラスメッセージ、もっとがんばれ!

    2024/05/10 リンク

    その他
    mobits
    mobits AD陥落してたのワロタ(笑えない)

    2024/05/10 リンク

    その他
    ssuenaga
    ssuenaga LineとYahooのアカウント統合を拒否し続けてるけど、特に不都合ない

    2024/05/10 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 日本は通信の秘密を憲法に書いている国なのでね。そこが有名無実になるような運用しちゃだめですよねー。

    2024/05/10 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 多重にインシデント発覚してようやく。しかし切り離し自体、嘘ついた履歴があり信用できない。検索エンジンもNAVER使う予定だったとか怖すぎる。あとは何が?カードかオークション関連か?

    2024/05/10 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ Yahoo!みたいにLINEも日本製になっていくのかね。

    2024/05/10 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 無理無理、どうせどっか言ってないところで繋がってるのを隠してるよ、LINEとNAVERはそういう会社だ

    2024/05/10 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq 海外保管でやらかしたあたりから本腰入れてしっかり対応できてればこうもならんかったのに

    2024/05/10 リンク

    その他
    zzzbbb
    zzzbbb これネイバーと強制的に関係を切るためにわざと情報漏洩したんちゃう?って疑ってる。こうでもせんとネイバー切れんやろ。大義名分になる。

    2024/05/10 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog LINEはスマホ1台だけだから、機種変したときにいつも履歴の画像が消える(消えちゃうようなステップの案内になっている)ので大嫌い。

    2024/05/10 リンク

    その他
    tribird
    tribird もう通話もテキストも無料にできるこの時代、LINEはなかなかしぶとい。

    2024/05/10 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira セキュリティガバガバネイバーをもっと早く切れなかったのは失態

    2024/05/10 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 本気のやつ?フリだけ?

    2024/05/10 リンク

    その他
    kzm1760
    kzm1760 ちゃんと追って無かったけど、ADやられてたのかぁ。こわぁ。

    2024/05/10 リンク

    その他
    restroom
    restroom ヤフーはTポイントとの紐付けに失敗して、今度はLINE。懲りませんね。

    2024/05/10 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p おお。山が動いた感がある。実態はよくわからんけど。

    2024/05/10 リンク

    その他
    Enterprise65
    Enterprise65 国や自治体のサービスで「LINEでともだち登録」とか非常識な事10年やってる。その異常さも内省しろよ

    2024/05/10 リンク

    その他
    netafull
    netafull “LINEヤフーは、2025年3月末で米Googleとの契約が切れる予定だった「Yahoo!検索」の検索エンジンについて、NAVERの採用を含め開発検証を進めていたが、引き続きGoogleを採用する方針に決定した”

    2024/05/10 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin AndroidとiPhoneでの相互乗り換えでメッセージが一部しか引き継げないってのはなあ。

    2024/05/10 リンク

    その他
    rub73
    rub73 韓国様の大企業ネイバー様が日本をバカにした対応をしたツケがきちんと払われてて満足です。

    2024/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    LINEヤフー、韓国ネイバーとの委託関係を終了へ PayPayとLINEのアカウント連携も延期に

    情報漏えいを受け、LINEヤフーが韓国NAVERへの業務委託の終了を決めた。5月8日に開かれた2023年度通期・...

    ブックマークしたユーザー

    • motikan20102024/05/15 motikan2010
    • dreamyou2024/05/14 dreamyou
    • mgl2024/05/13 mgl
    • shimbaco2024/05/12 shimbaco
    • hush_in2024/05/11 hush_in
    • h_tasuki2024/05/11 h_tasuki
    • bbnsd2024/05/11 bbnsd
    • HACHI-BAY2024/05/11 HACHI-BAY
    • yug12242024/05/11 yug1224
    • mignonetigons2024/05/11 mignonetigons
    • tyu-ba2024/05/10 tyu-ba
    • outalaw2024/05/10 outalaw
    • a2c-ceres2024/05/10 a2c-ceres
    • georgew2024/05/10 georgew
    • habarhaba2024/05/10 habarhaba
    • issyurn2024/05/10 issyurn
    • naggg2024/05/10 naggg
    • moromoro2024/05/10 moromoro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事