記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atsushieno
    atsushieno 権利団体ごときが勝手に作り上げた「著作権法第35条ガイドライン協議会」には何ら法的な正当性はない。35条の解釈は法律に基づいて裁判所が行う。 / われわれは「冷静に」料金を払う必要はないと説明している。

    2019/09/27 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ストックフォトと音楽著作権(※隣接権は除く)は処理が発達してて、素人でも簡単に許諾とれるわけで、金払えばいいと思うんだよ。どうも知的財産権というものに意識が無く、指摘されると逆ギレするような人が多い

    2019/09/27 リンク

    その他
    JULY
    JULY 著作権周りの理屈に関しては非常に良い記事なんだけど、事の発端となった件に関して、事実がどうだったのかが分からない。

    2019/09/27 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 校歌額でも使用料7500円がいるのか。プリント配布は900円という試算があったから、元を取るのに8年弱(+額の製作代)。

    2019/09/27 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu id:mouseion 君が代の詩の作者は不明だけど、曲の作者は判明してると思う

    2019/09/27 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 授業の教材として用いる場合は、著作権法30条・35条が適用されますので、「国語・音楽」の授業として、児童生徒が式次第に手書きで書き写す というのはいかがでしょうか?

    2019/09/27 リンク

    その他
    kei52588
    kei52588 反射的にJASRAC叩くよりも「もしかしたら」学校の勘違いしたかもしれない、ぐらいは考えたい。一部の人がJASRACに対して攻撃性が高すぎる

    2019/09/27 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 音楽に関してだと著作権者へ金を払うという意識が本当に欠落してるよな。楽曲の印税や利用の詳細についてもこのようにJASRACから著作権者には報告されている https://togetter.com/li/1408979

    2019/09/27 リンク

    その他
    yuyakko
    yuyakko 使用料払わなきゃ使わせないという話

    2019/09/27 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion そもそも君が代の作者は未詳(不詳)だったはずだけどこの場合誰に権利があるのかJASRACは説明責任を果たすべきだ。

    2019/09/27 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 金を払えば、なんでも使えますよ。と言っているだけ。

    2019/09/27 リンク

    その他
    civiliza
    civiliza どうしてもJASRACを悪者にしたい人もいるみたいだけど、そもそもそんな指導が存在したのか自体に疑問符がつくような気が。

    2019/09/26 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “JASRACウェブサイトの「ジャスラの音楽著作権レポート」” https://www.jasrac.or.jp/park/

    2019/09/26 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 「金を払えと言っただけで使うなとはいってない」言葉遊びですなー

    2019/09/26 リンク

    その他
    hankatsuu
    hankatsuu よい記事。第35条ガイドライン協議会にも触れている/もともとの記事コメで俺は額にも使用料がかかると書いたが反応なかった。今回それにも触れ7500円の可能性大と/応諾義務もあるしJASRACが使用を拒むことは余りない。

    2019/09/26 リンク

    その他
    lenhai
    lenhai id:chirasinouramemo 生徒の手書きで済むほど著作権法は甘くない。30条・35条で複製した歌詞記載の式次第を運動会で保護者等に配布(頒布)すると49条(複製物の目的外使用等)により複製権侵害だから結局は著作権使用料が必要。

    2019/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    校歌歌詞を「式次第に掲載できない」? ネット物議も、JASRAC見解「使えないという指導はしない」 : J-CASTニュース

    JASRAC(一般社団法人日音楽著作権協会)からの「指導」により、「校歌の歌詞」を卒業式の案内などに...

    ブックマークしたユーザー

    • atsushieno2019/09/27 atsushieno
    • TakamoriTarou2019/09/27 TakamoriTarou
    • kaeru-no-tsura2019/09/27 kaeru-no-tsura
    • kosuke20152019/09/27 kosuke2015
    • JULY2019/09/27 JULY
    • yas-mal2019/09/27 yas-mal
    • parakeetfish2019/09/27 parakeetfish
    • thesecret32019/09/27 thesecret3
    • kerokimu2019/09/27 kerokimu
    • terahisagogo2019/09/27 terahisagogo
    • chirasinouramemo2019/09/27 chirasinouramemo
    • ROYGB2019/09/27 ROYGB
    • kei525882019/09/27 kei52588
    • poko_pen2019/09/27 poko_pen
    • yuyakko2019/09/27 yuyakko
    • mouseion2019/09/27 mouseion
    • fai_fx2019/09/27 fai_fx
    • civiliza2019/09/26 civiliza
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事