記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew 事故から10年が経つ福島も同程度の災害規模であることから、日本も興味を示すのではないかと述べ... > ほんと他人事ではないですね。

    2021/05/22 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan ”今後必ず爆発事故に至るというわけではない・燃料が乾燥することで中性子が活発に反射するようになり、かえって核分裂反応を促進している可能性”

    2021/05/22 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 「事故から35年を経たチェルノブイリで再び核分裂反応が加速」石棺から雨漏り、水による中性子の減速、再臨界へ、新シェルターでは逆に燃料デブリが乾燥し核分裂を促進、不確実な点もあるがunder controlには程遠い現実。

    2021/05/22 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 除染のためには、新しい安全なエネルギー源の開発が必要だよね。 テスラが生きていたらどうするだろうか。

    2021/05/22 リンク

    その他
    agricola
    agricola 四半世紀以上経過してもこの有り様。さて原発脳諸君、あと25年で「いちえふ」は事故発生から35年が経過するわけだが、お得意の「日本の原発はチェルノブイリのような事故は起きない」にベットするかね?(嘲笑

    2021/05/22 リンク

    その他
    labor9
    labor9 制御もできず、後始末もできず、どうして使い続けるのか、というか何故使ったのか? 後世の技術革新による突発的な解決を期待してた?

    2021/05/22 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 水浸しも駄目、乾燥し過ぎても駄目、繊細だな

    2021/05/22 リンク

    その他
    soraboby
    soraboby 地球終わるんか?

    2021/05/22 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 〇十年後のフクシマ

    2021/05/22 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native ウラン235の半減期は7億年だから、元気になったりスタンプとか いろいろあるよね。

    2021/05/22 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot “室内に硝酸ガドリニウムを散布して中性子を吸収し、核分裂反応を停止させる案。ロボットを使ってデブリに穴を開け、中性子を吸収するホウ素を制御棒のように直接挿入し、核反応を抑制する案”

    2021/05/22 リンク

    その他
    sattox
    sattox 「最新の原発」の話をしているのではなく、日本にある「想定外は想定しないグダグダな原発」の話をしているのだから、安全性を批判しない方がアホだよな

    2021/05/22 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 自民党「ピンチ(国難)をチャンス(利権)に変えよう!」

    2021/05/22 リンク

    その他
    Nikon1J2dejicame
    Nikon1J2dejicame 水は減速材として機能する。すなわち、水があることで中性子が減速してウランの原子核に当たりやすくなり、核分裂反応が促進される。っていうことは水に浸しておいてはいけないってことか!?

    2021/05/22 リンク

    その他
    ZOOZ
    ZOOZ え、チェルノブイリってまだ完全に終わった事故じゃないのか。

    2021/05/22 リンク

    その他
    password1234
    password1234 “反応炉の下方にあたる「原子炉下部区画305/2」と呼ばれる空間” こういう言葉にドキドキしちゃう

    2021/05/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 100%完全に制御し続けられること前提のシステム

    2021/05/22 リンク

    その他
    xxxxxxxxlarge
    xxxxxxxxlarge 福一、フクシマ表記は一部の人に精神的にダメージがあるので使用を辞めていただきたい。

    2021/05/22 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 水に漬ければ核反応を促進させ、乾燥したら核反応が促進され、どうしようもなさすぎる

    2021/05/22 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 雨水の要不要論。雨水おまえだったのか・・・!

    2021/05/22 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse 雨漏りする石棺でもダメ、雨漏りしない石棺でもダメ、いい感じに雨漏りする石棺じゃないと…ってなんだよこの無理ゲー感

    2021/05/22 リンク

    その他
    taron
    taron この期に及んでも爆発の危険ありとは。内部が乾燥して核分裂が促進されるようになった。ほどほどに水を撒くとか、内部にホウ素などを注入するとか。

    2021/05/22 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 過酷な放射線下、無残に破壊された環境で自在に動き回るロボットの開発なんて、豊富な試験場を持つ日本がアドバンテージを発揮できるポイントだと思うんだけどね。

    2021/05/22 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 でも原発以外に選択肢ないしな。火力で環境汚染すると変な連中が騒ぐし

    2021/05/22 リンク

    その他
    You-me
    You-me 減速材はなんじゃってのは当然の疑問として「乾燥したのがかえって悪くなったおそれがある」なんて蓋然性もろくに評価されてない説を紹介するのはなんなの。まぁ時間の猶予はあるのが幸い

    2021/05/22 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 不謹慎だけど、エヴァンゲリオンで使徒が出現した時のBGMが脳内に流れた。

    2021/05/22 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 何かあってもウクライナに押しつけて無視を決め込むことが想像がつく。クレムリンではその準備に入っているだろうね。

    2021/05/22 リンク

    その他
    mventura
    mventura 人類のほぼ滅亡した世界で各国の原発施設を年代物のコンピューターで制御する戦いを強いられているおじいさんの絵図に見えた。

    2021/05/22 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 対処したら対処したで副作用が発生する。ままならないものだね。

    2021/05/22 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 石棺が唯一の大事故対策かと思ったのに、それもダメなのか。

    2021/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    チェルノブイリで再び核反応くすぶる 中性子線量が上昇中

    <炉心下に残る燃料デブリが再びくすぶりはじめている......> 史上最悪の原発事故から35年が経ったチェ...

    ブックマークしたユーザー

    • ltzz2022/01/19 ltzz
    • abebe7772021/05/31 abebe777
    • yuzuk452021/05/25 yuzuk45
    • TakayukiN6272021/05/24 TakayukiN627
    • smicho2021/05/23 smicho
    • georgew2021/05/22 georgew
    • sawarabi01302021/05/22 sawarabi0130
    • dnsystem2021/05/22 dnsystem
    • sakito09022021/05/22 sakito0902
    • urashimasan2021/05/22 urashimasan
    • taskapremium2021/05/22 taskapremium
    • ebmgsd12352021/05/22 ebmgsd1235
    • umpire0002021/05/22 umpire000
    • ykfksm2021/05/22 ykfksm
    • taka20712021/05/22 taka2071
    • agricola2021/05/22 agricola
    • labor92021/05/22 labor9
    • numa-ken2021/05/22 numa-ken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事