記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tzk2106
    tzk2106 研磨剤入りクエン酸ってことか。

    2022/01/26 リンク

    その他
    takashi_m17
    takashi_m17 https://amzn.to/32yh7TA 親水性のコーティング調べてたらレビュアーのオカマが面白いw

    2021/12/27 リンク

    その他
    kurekurechan
    kurekurechan 車用のウロコ取りで磨いてから車用のワックスを掛けてる

    2021/12/27 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 綺麗な鏡を綺麗に維持しているブコメが多くてすごい…我が家の20年位の蓄積ウロコもクエン酸でいけるのだろうか…

    2021/12/27 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 100円ショップの小さいので十分だよ?

    2021/12/27 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 風呂の鱗は水質によって付きやすいところとそうでないところがあると思う。要は石灰質がどれだけ含まれているか。セメントの採石場が近くにあるところなんかは絶望的なほどつく。

    2021/12/27 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker とっても速攻でウロコつくんだけど

    2021/12/27 リンク

    その他
    kaputte
    kaputte 歯磨き粉できれいに落ちるのに、こんな大げさなの使う必要ないよ

    2021/12/27 リンク

    その他
    urtz
    urtz 風呂場の透明ポリカ板の白い汚れを何とかしたいが、クエン酸かなあ。鏡等硬そうな場所はアクリルか何かのゴワゴワしたやつでゴシゴシやれば取れる。皮脂系汚れはシリコン目地に触れないようにアルカリ系で溶かす

    2021/12/27 リンク

    その他
    findup
    findup 素のクエン酸でやったけどあまり落ちなかったし、キッチンペーパーに染ませて一晩待つとかより、こういうのがお手軽で早ければ選択肢には入る。

    2021/12/27 リンク

    その他
    differential
    differential お風呂場に安いスキージーを置いといて、出た後で鏡と床、壁の水滴をはじいとくと良い。水垢を洗う手間が省ける

    2021/12/27 リンク

    その他
    taketack
    taketack かおーっと

    2021/12/27 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 酸 クエン酸

    2021/12/27 リンク

    その他
    homarara
    homarara 研磨剤入りのは表面のコーティングが剥げるんだよなあ。うちでは不可だな。

    2021/12/27 リンク

    その他
    oshishosan
    oshishosan 銭湯行って鏡これだと「けっ削りてぇ」という衝動に駆られる

    2021/12/27 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 髪の毛自分で染める時とか、ムダ毛処理とかメイク落としの時とか、体型チェックとか、お風呂に鏡が無いと不便じゃない?/クエン酸で落として、なるべくスクレイパーかけるか水滴拭いたりしてれぱ汚れないよね

    2021/12/27 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 ちょっと困ってたし買ってみようかな。

    2021/12/27 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun スチームクリーナーで一発やん、こする必要もない。クリーナーなら水廻り全部おkだし(コンロや排水口廻りも。価格も3千円位でしょ

    2021/12/27 リンク

    その他
    tamachan429
    tamachan429 我が家は鏡なし。施工価格も安くなる。小さいのでよければユニットバス用の磁石でくっつく割れない鏡が売ってる。

    2021/12/27 リンク

    その他
    akanama
    akanama お風呂出るときワイパーで鏡の水滴全部落として上がってる。ウロコ付かないよ。

    2021/12/27 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 家のこと色々やって少しずつアップデートしてるけど家事の最強ノウハウ全部まとめた情報が欲しい

    2021/12/27 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi クリームクレンザーで磨いてた

    2021/12/27 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli ほう

    2021/12/26 リンク

    その他
    shinji
    shinji ピカールかな。

    2021/12/26 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 水槽のウロコにもいけるかな

    2021/12/26 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks これ住んでる地域でも全然違うよのね。関東地方は水の硬度高いのでめっちゃ鏡や電気ポットが汚れる。四国とかはほとんど汚れないんだと思う。https://www.kuritac.co.jp/column/map.html クレンザーは反射で傷が見えるのよね。

    2021/12/26 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard あんまりごりごりしたくないんだよなあ。

    2021/12/26 リンク

    その他
    hara_boon
    hara_boon 身も蓋もないけど、風呂上がりにバスタオルで鏡を拭き上げるのが一番手軽で効果的だよ

    2021/12/26 リンク

    その他
    ank0u
    ank0u 風呂に鏡要らなくない?ホラー映画の印象が強いから無い方がいいな。

    2021/12/26 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil キイロビン

    2021/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リンレイの「ウルトラハードクリーナー」が鏡のウロコ掃除の正解だった! | ROOMIE(ルーミー)

    こびりついたウロコ汚れも10分でピカピカに 鏡のウロコ掃除といえば、力づくでゴシゴシしては水を流し……...

    ブックマークしたユーザー

    • marujunjun2022/12/16 marujunjun
    • tzk21062022/01/26 tzk2106
    • Ez-style2022/01/25 Ez-style
    • inazuma20732021/12/29 inazuma2073
    • popup-desktop2021/12/29 popup-desktop
    • bean_hero2021/12/28 bean_hero
    • solailo2021/12/27 solailo
    • soyokazeZZ2021/12/27 soyokazeZZ
    • h-matsuno10282021/12/27 h-matsuno1028
    • shuchux42021/12/27 shuchux4
    • takashi_m172021/12/27 takashi_m17
    • minamiminamikita2021/12/27 minamiminamikita
    • kurekurechan2021/12/27 kurekurechan
    • p-2yan2021/12/27 p-2yan
    • intedc5r2021/12/27 intedc5r
    • ak2482021/12/27 ak248
    • ftgyhuj2021/12/27 ftgyhuj
    • boshi2021/12/27 boshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事