記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wackunnpapa
    wackunnpapa 「極力増やせ」の間違いだろ。

    2024/04/24 リンク

    その他
    kechack
    kechack ウヨだけでなく、税金の無駄遣いガー系の世論も糾合したい思惑か

    2024/04/24 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj お互い様なところはある。学術会議の意思決定と運営は民主的と言えないのも確かだし露の宇侵攻を目の当たりにして、防衛も抑止もひっくるめて「軍事研究」として一律に忌避する姿勢は国民の理解をもはや得られない

    2024/04/23 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism アカデミーは、政府を助けるばかりじゃなくて、政府が間違ったときに「政府から国を守る」のも大事な役割。そこが理解できないまま何か主張しても、先進国レベルの実のある議論はできんよ。

    2024/04/23 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 税金を自分の金と思い込んでるらしい産経と自民には心底呆れます。ちなみに産経の言うような行為をやって、ロシア科学アカデミー(日本の学術会議に該当)を完全に政府御用機関にしたと言われるのが隣国ロシアです

    2024/04/22 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 「国民のため」じゃなく、「真理のため」であって、それが結果的に国民のためになる。国民の都合で学問を曲げるのを良しとしかねないだめ文章。

    2024/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <主張>学術会議改革 税金の投入を極力減らせ 社説

    学術会議のあり方を検討する政府有識者懇談会後、記者団の質問に答える座長の岸輝雄東京大学名誉教...

    ブックマークしたユーザー

    • kurumaebi32024/04/24 kurumaebi3
    • wackunnpapa2024/04/24 wackunnpapa
    • kechack2024/04/24 kechack
    • uehaj2024/04/23 uehaj
    • triceratoppo2024/04/23 triceratoppo
    • kanoetatsu2024/04/23 kanoetatsu
    • Ayrtonism2024/04/23 Ayrtonism
    • bogus-simotukare2024/04/22 bogus-simotukare
    • kiyotaka_since19742024/04/22 kiyotaka_since1974
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事