記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawarabi0130
    sawarabi0130 これ定期的に起こってるけど、ちゃんと栽培したものじゃなくて雑木林から適当に取ってくる奴がいるからなのか…

    2019/12/01 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr  ( 千葉 )

    2019/11/28 リンク

    その他
    kuracom
    kuracom この青果店、無断採取の常習犯では

    2019/11/27 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『これは青果店近くの雑木林で刈り取られたもので』 ありゃりゃりゃりゃ…!!

    2019/11/27 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders その八百屋、あんまりじゃないか? 普通の八百屋は市場に買い付けに行くだろ。そこらで取ってきたものを売るとか、結構やばい。

    2019/11/26 リンク

    その他
    overflow33
    overflow33 匂いでわかりそうだけどなぁ。八百屋失格。

    2019/11/26 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky こち亀だったら多少笑えるけど、マジでやんのはアカン

    2019/11/26 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode あら。。

    2019/11/26 リンク

    その他
    kz78
    kz78 田舎の個人営業だと山菜とか売ってるし、ニラは自生していることもあるから、まあそういうこともあるだろう、と。/市川市東菅野って普通に市街地なのでどこの「雑木林」で取ったのやら。

    2019/11/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/11/26 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman 一瞬、モンスターのパッケージに見えた。

    2019/11/26 リンク

    その他
    rub73
    rub73 これこそ教育の敗北だよな。生きていく上で大切な知識を化学としても道徳としても教えられなかったんだ

    2019/11/26 リンク

    その他
    kuroko_otomo
    kuroko_otomo つい最近、ニラ買ったばかりだから恐怖

    2019/11/26 リンク

    その他
    connected_with
    connected_with プロでも間違えるほど似てるのかな

    2019/11/26 リンク

    その他
    boshiya
    boshiya 仕入れじゃなくて自生を無断採取?

    2019/11/26 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 魚だと育てた(養殖)わけじゃないそのへん(近海)で取ってきたものが珍重されるじゃん?マツタケや山菜もしかり。本件の問題はプロなのに野草を見分けられないこと、ちゃんと野草と謳って売れば良かったことかなあ

    2019/11/26 リンク

    その他
    yazuka08
    yazuka08 そもそも今の時期に自生してるニラなんてあんのか?

    2019/11/26 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 雑木林に生えてたものを売ってるんかいな……。お店で売ってる野菜は畑で育てられたものだと思ってたんだけどなあ……。ジビエが怖いのは肉だけじゃないような。

    2019/11/26 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha “市川市東菅野の青果店「たじま屋」で今月11日から14日ごろにかけてニラとして販売されたものが有毒のスイセンだった”"青果店近くの雑木林で刈り取られたもの"

    2019/11/26 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu あー、近くの森で採取してきた薬草をギルド経由しないで売ったんだね、そりゃ安いだろうがヤバいの混じるわ。わかるわかる(なろう脳)

    2019/11/26 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 近所で自生してるクレソン取って食べたことある。美味かった

    2019/11/26 リンク

    その他
    bakebakebake
    bakebakebake 行者ニンニクイヌサフランとニラスイセンは毎年やらかしてるな

    2019/11/26 リンク

    その他
    lastline
    lastline “「青果店で購入したニラを家族3人で食べたら全員がおう吐した」”罠過ぎる

    2019/11/26 リンク

    その他
    hatebutabooboo
    hatebutabooboo スイマセン

    2019/11/26 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 「八百屋で近所で刈ったニラのようなものを売るなよ」と思ったが、他のブコメを見ると普通の住宅街で八百屋の影も形もないと。ストリートビューで見ても実際そうなので自作農の直売場かもしれない。恐ろしい。

    2019/11/26 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism スイセンを売るのはもちろんありえないけど、山で採ってきたものを売るのは別にいいだろ。天然物のマツタケとか拒むの、君たち?>一部ブコメ

    2019/11/26 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 怖っ>“これは青果店近くの雑木林で刈り取られたもので”

    2019/11/26 リンク

    その他
    estragon
    estragon 行者ニンニクとイヌサフランもしくはスズランとの誤食と並んで、よく聞く間違いだが、店で売ってたら仮に違和感を覚えても疑えなくても仕方ない。店構えで怪しそうとか区別がつくものなのかどうか

    2019/11/26 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline さっすが保育園設立を「地価が下がる」と拒んだ市川市東菅野、そのへんに生えてる雑草でも売り物になるってわけだな!

    2019/11/26 リンク

    その他
    u-li
    u-li “青果店近くの雑木林で刈り取られたもので、市川保健所は25日、販売業者に回収を命じましたが、9束のうち5束が回収できていない”

    2019/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニラと間違えスイセン販売 3人おう吐 千葉の青果店 | NHKニュース

    今月、千葉県市川市の青果店で毒のある植物をニラと間違えて販売し、購入してべた家族3人がおう吐な...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302019/12/01 sawarabi0130
    • gimonfu_usr2019/11/28 gimonfu_usr
    • werdy2019/11/27 werdy
    • gggsck2019/11/27 gggsck
    • teruyastar2019/11/27 teruyastar
    • kuracom2019/11/27 kuracom
    • gcyn2019/11/27 gcyn
    • Dragoonriders2019/11/26 Dragoonriders
    • overflow332019/11/26 overflow33
    • Byucky2019/11/26 Byucky
    • usausamode2019/11/26 usausamode
    • twittermangabu22019/11/26 twittermangabu2
    • umi13342019/11/26 umi1334
    • kz782019/11/26 kz78
    • daybeforeyesterday2019/11/26 daybeforeyesterday
    • rakugoman2019/11/26 rakugoman
    • yoyoprofane2019/11/26 yoyoprofane
    • rub732019/11/26 rub73
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事