記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ystt
    ystt “「最高裁の地位や権力を踏まえると、主権者である国民が裁判官をやめさせるかどうか判断する国民審査の権利は、選挙と同じように、国民に平等に保障されていて、制限することは原則として許されない」”

    2022/05/26 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi こういうのって最初から最高裁じゃダメなの? / ニュースで想田監督を見てこの人はブレないなあと思った。 観察映画じゃなくなるかもだけれど、国側が主張する様子を再現して映画にして欲しい

    2022/05/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 日本人相手にも権利に色を付けてたガラパゴス国家。すべてが五十年以上遅れてるわ。

    2022/05/26 リンク

    その他
    Yuny
    Yuny 国民審査ではバツ付けたいひとの名前を覚えられない問題もあったり。選挙なら党名でなんとかなってるんだけどねえ。あと、ヒトにバツを付ける心理的障壁もあるし。ともあれ、当然なる判決が出て良かった。

    2022/05/26 リンク

    その他
    hndtkyk
    hndtkyk そんなことより国民審査の否定数形式を辞めて、肯定数での審査に。ほとんどの人はあえてバツを付けることをしない。無責任に丸をつけている自覚がない状態。

    2022/05/26 リンク

    その他
    PeterFukuda
    PeterFukuda というか自民独裁でほぼ大統領化してる内閣総理大臣も国民投票にせーよ。なんで内輪で決めて勝手に国の代表ヅラしてんのよ

    2022/05/26 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi これは納得

    2022/05/26 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae やっぱ宇賀判事よ

    2022/05/26 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat そりゃそうだ

    2022/05/26 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o しかし、どうやって投票させるか。投票時、日本に来てもらう?(剛腕) / 大使館でいいか

    2022/05/26 リンク

    その他
    inurota
    inurota いいぞもっとやれ

    2022/05/26 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 国はどういう動機だったんだろう。たまたま制度を整備してなかったという間違いを認めないために、無理筋の裁判をやってた、のかなと思いましたが。

    2022/05/26 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 良かった

    2022/05/26 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 順当な判決だと思うが、同時に最高裁自身の関わる事柄だし、形骸化して久しいし、立法と手順策定の手間は大変だろうし、いろいろモニョる。

    2022/05/26 リンク

    その他
    ishiwadaharu
    ishiwadaharu この際5%が✕だったら速攻クビ、10%が✕なら社会的に抹殺できる制度にしようぜ。

    2022/05/26 リンク

    その他
    kolokolorin
    kolokolorin そーだそーだ!

    2022/05/26 リンク

    その他
    rjj
    rjj 在外邦人は140万人。在外選挙人名簿登録者数は9万5千人。人数の問題ではないとは言え、無視するような数ではない。

    2022/05/26 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 立法不作為で賠償とな

    2022/05/25 リンク

    その他
    inuinuimu
    inuinuimu NHKでこの話題取り上げるんだーって9みて思ってた。前回の選挙の時、結構真面目に記事見て投票所に行ったんだけど、名前を覚えられず… さすが、こちらでは肯定的な意見多いね。

    2022/05/25 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 当たり前。なぜ政府は最高裁まで争ったのか。なぜ国会議員は国民審査法を改正して在外邦人が国民審査に参加できるようにしなかったのか。/憲法に定める権利が「不可欠とは言えない」なんて官僚が言っていいの?

    2022/05/25 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 民主主義に必要なコスト

    2022/05/25 リンク

    その他
    atahara
    atahara 国民審査が国民に不可欠とは言えないって、なに寝言を言ってるの。「国会はこの判決を受けてすぐに動いてほしい」

    2022/05/25 リンク

    その他
    kaputte
    kaputte 歴史的な判決が出たように感じるがどうなるだろうか。選挙自体よりも電子化導入ハードル低そうだし実験場になるかもね。まあ国側は「(チッ、めんどくせーな)いそいでやりまーす」って感じじゃないかと思うが。

    2022/05/25 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 選挙が出来ているのだから技術的なむずかしさは無いだろう。妥当な判決。次回衆院選までに法整備してください

    2022/05/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 日本の社会に参加しない在外日本人より、日本に住んでる在日外国人に権利を

    2022/05/25 リンク

    その他
    kjin
    kjin 役割分担の可否置いておいて、教科書でしか知らない「こうなってる」て事に、現実の人が全員一致で「こうだよ」て言ってくれるのすごくありがたい。“「『今後、私たちを十分に審査してください』という意味で、最高

    2022/05/25 リンク

    その他
    KKElichika
    KKElichika 判決文ざっと読んだけど、国、52-0で負けたレベルの完敗やね。

    2022/05/25 リンク

    その他
    hana-kappa
    hana-kappa 海外転出するとマイナンバーカード取り上げられるから、ネット投票の試験に使うとしても国内向けとは別の仕組みになっちゃうのかな

    2022/05/25 リンク

    その他
    fnm
    fnm 「現在とは異なる投票用紙や方法を採用する余地もある。審査の公正を確保しつつ、投票を可能にするための立法措置が著しく困難とはいえず、やむをえない事情があるとは到底いえない」15人の裁判官全会一致

    2022/05/25 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『15人の裁判官全員一致の結論です。最高裁が法律の規定を憲法違反とするのは11例目』

    2022/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国民審査 “在外の日本人が投票できないのは違憲” 最高裁判決 | NHK

    最高裁判所の裁判官について、ふさわしい人か審査する国民審査に、海外に住む日人が投票できないこと...

    ブックマークしたユーザー

    • mkotatsu2022/06/06 mkotatsu
    • naokin19762022/06/03 naokin1976
    • dimitrygorodok2022/05/27 dimitrygorodok
    • wushi2022/05/27 wushi
    • ystt2022/05/26 ystt
    • ashigaru2022/05/26 ashigaru
    • baobabhoshimaru2022/05/26 baobabhoshimaru
    • kei_mi2022/05/26 kei_mi
    • watapoco2022/05/26 watapoco
    • zakkicho2022/05/26 zakkicho
    • monakato2022/05/26 monakato
    • quick_past2022/05/26 quick_past
    • jegog2022/05/26 jegog
    • rakko742022/05/26 rakko74
    • yuki_20212022/05/26 yuki_2021
    • kirakking2022/05/26 kirakking
    • liposo2022/05/26 liposo
    • sleepyuzura2022/05/26 sleepyuzura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事