記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew こういうトラブルってどうやれば事前にテストで炙り出せるようになるんだろうか、といつも不思議に思う。現場はリーダークラスが重圧で一番吐きそうになってると想像。

    2023/10/11 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 この程度で駄目になる社会のほうがおかしいんよ

    2023/10/11 リンク

    その他
    ET777
    ET777 記者会見も粛々とやっててあるべき姿と思った

    2023/10/11 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 欧米のジョークだけど、2000年問題の対応で人生が嫌になったプログラマーがコールドスリープに入って未来に旅立つ話がある。オチは「目覚めたかい? 君はCOBOLができるんだね。ところで今年は9999年なんだ」

    2023/10/11 リンク

    その他
    straychef
    straychef なにかの間違いで5000兆円振り込まれないかな

    2023/10/11 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 積み上がったトランザクションが多すぎて捌けないのは理解できるが、エース級の火消し投入してもエラーが取れない原因が分からない。もしかしてプログラムをCOBOLからjavaに書き直したりした?

    2023/10/11 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu COBOL使える人は50歳以上くらいだろうから体力が持たなさそう。人数も限られてるよな。きっと。

    2023/10/11 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 切り戻そうにもトランザクションをロールバックするわけにもいかず……くわばらくわばら

    2023/10/11 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion NTTデータがやってるやつか。現場オペはデータの下請けだろうな。さて何が根本原因なのかな。金融システムは止まると人が死ぬ。トリガー引いた担当者は保護しといた方が良いレベル。社長の首は飛ぶ。しゃーない。

    2023/10/11 リンク

    その他
    takilog
    takilog これも下請け下請けで5次受けぐらいがやってたりして、まさかなガハハ

    2023/10/11 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 比喩ではなく寿命が縮んでる人が何人もいるんだろうな

    2023/10/11 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 地獄の週っぽいな。恐ろしい

    2023/10/11 リンク

    その他
    t2y-1979
    t2y-1979 これは大変やなぁ

    2023/10/11 リンク

    その他
    gairasu
    gairasu 偉い立場の方の首が飛ぶ案件なので怒号が飛び交ってるだろうね。下手したら賠償もあるわけだし

    2023/10/11 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki どれ、おっちゃんにログ見してみ

    2023/10/11 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir 全銀ネットって誰が運営してるんだろ?

    2023/10/11 リンク

    その他
    higamma
    higamma ニュースでの取り上げが小さすぎると思うんだが…大型台風と同じぐらいのニュースバリューあるんじゃないの?

    2023/10/11 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a ただ現場の方はお疲れ様です。おそらく現場からは様々な警鐘があったのを技術に疎い上長が無視してなるべくして起こったんだろうな。

    2023/10/11 リンク

    その他
    arisane
    arisane 切り戻すにしても積み上がったトランザクションに対して適切に対応できるのか、50年で初めての障害に対して本格的な復旧試験の実施を行うに当たっての調整とか、試験パターン作成、試験実施と考えるとうげええ

    2023/10/11 リンク

    その他
    spark7
    spark7 磁気テープ持ち込んだ金融機関はあるのだろうか... https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/16078/ モアタイムで行けるなら対応いてる金融機関なら夜に振り込まれるのね。

    2023/10/11 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw リンクされている記事によると、6年ごとに実施している中継コンピューターのシステム更改時の不具合が原因ってことだそうで

    2023/10/11 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 \(^o^)/

    2023/10/11 リンク

    その他
    mohno
    mohno 運用開始してから50年間なかったようなトラブルらしく、関わってる人は一人残らず“はじめての対処”を求められてるわけで、そりゃ大変だろうな、と。

    2023/10/11 リンク

    その他
    awkad
    awkad 止まるとこれだけの影響が出るシステムを詫び石ですむシステムと同じ方法論で作れると思ってるキラキラエンジニア様方…

    2023/10/11 リンク

    その他
    strangedoll
    strangedoll こう言うの 中でイキイキとして統制取ってく人もいるんだけど、大半は命削って対応されてるものと想像する。早く復旧しますように。

    2023/10/11 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino このまま復旧しないと円安進んで1ドル150円突破しそう。

    2023/10/11 リンク

    その他
    aike
    aike 金融システムの障害対応は、復旧後にたまっていたトランザクションを再処理するときが一番やばい。復旧してからが本番まである。

    2023/10/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou なかのひとしなないでください

    2023/10/11 リンク

    その他
    estragon
    estragon “中継コンピューター(RC)の内国為替制度運営費(旧銀行間手数料)のチェック機能に関するプログラムの改修を急いだ。しかし、「改修プログラムをテスト環境で試したところ、エラーが継続した」(全銀ネット)とし

    2023/10/11 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz とりあえず今見たらⅠ0日の給料は振り込まれてた(11日14:53現在)困ったのは事実だけど、現場の人は物凄くがんばってんだろな

    2023/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全銀システム障害は11日朝時点で復旧のめど立たず、プログラム改修でもエラー継続

    全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は2023年10月11日、前日に発生した銀行間送金を担う「全国...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2023/10/12 gggsck
    • lepton92023/10/12 lepton9
    • roanapua2023/10/12 roanapua
    • mgl2023/10/12 mgl
    • andsoatlast2023/10/12 andsoatlast
    • kaneko_hk2023/10/12 kaneko_hk
    • yasuhiro12122023/10/12 yasuhiro1212
    • wara-wara122023/10/12 wara-wara12
    • acvxxxzzz2023/10/11 acvxxxzzz
    • georgew2023/10/11 georgew
    • h1roto2023/10/11 h1roto
    • maltesergeezer2023/10/11 maltesergeezer
    • cu392023/10/11 cu39
    • nunux2023/10/11 nunux
    • mstk_knife2023/10/11 mstk_knife
    • spitzfreak2023/10/11 spitzfreak
    • otihateten35102023/10/11 otihateten3510
    • hnagoya2023/10/11 hnagoya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事