記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kozakashiku
    kozakashiku 過去の偉人を形容する言葉だったのが、だんだん存命知識人のヨイショに変わっていく感じも面白いですな。

    2021/06/30 リンク

    その他
    Guro
    Guro 加藤周一?

    2021/04/28 リンク

    その他
    nekotuna
    nekotuna 松岡正剛も入りそうな気がする。書名ではなさそうかな。

    2021/04/28 リンク

    その他
    contractio
    contractio ルーマンも入れてあげて!(入れなくていいです)http://socio-logic.jp/lectures/201808_Luhmann.php

    2021/04/26 リンク

    その他
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani おもしろい着眼点

    2019/12/01 リンク

    その他
    wushi
    wushi 美の巨人たちも好きだよ

    2019/11/20 リンク

    その他
    hito-kan
    hito-kan 面白い。この呼称は案外最近のもの?→

    2019/11/20 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 現代に近づくにつれて「なんであんたが知の巨人?」と言いたくなる人が増えてくる

    2019/11/19 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND 海外ではどうなるんだろう

    2019/11/19 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling ジャイガンスティックな人たち/リアル巨人といえばジャイアント馬場にアンドレ・ザ・ジャイアント・エル・ヒガンテ

    2019/11/19 リンク

    その他
    Palabora
    Palabora JPOPの歌詞みたいなもんやろ?ええんちゃうん

    2019/11/19 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 美の巨人たち、は息の長い優良番組

    2019/11/19 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 昔は「小さな巨人です」が結構多かった

    2019/11/19 リンク

    その他
    gurosu
    gurosu 知の巨人爆誕しまっくてた

    2019/11/19 リンク

    その他
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 日本人(特に昭和の後半以降)の人はほとんど碌な奴がいないことにほぼ誰も疑問に思わないのは、何故なんだろう???

    2019/11/18 リンク

    その他
    sc_watcher
    sc_watcher パッと思いつく所では内田樹とか養老孟司とかも(本の帯とかで)言われてそう。

    2019/11/18 リンク

    その他
    gabill
    gabill 最近なら『知のホークス』と言った方が凄そう。

    2019/11/18 リンク

    その他
    mohri
    mohri 松本人志「大日本人」は入らないかな……?

    2019/11/18 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii 立花隆だけ斬られてる(笑)

    2019/11/18 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 桑田真澄は?

    2019/11/18 リンク

    その他
    afternooncurry
    afternooncurry 10番目の巨人が世界各地にいるだと!?

    2019/11/18 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 知の巨人と言ったら南方熊楠だと思う人

    2019/11/18 リンク

    その他
    hard_core
    hard_core 何故、西田大哲人が居ないんだ。

    2019/11/18 リンク

    その他
    kjin
    kjin 「知の巨人」を「碩学」に変えてやるとまた違いそう。

    2019/11/18 リンク

    その他
    songsfordrella
    songsfordrella 大西巨人が「知の巨人」と呼ばれないのは、やっぱりあまりにもそのまんますぎるからだろうか。

    2019/11/18 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm ↓南方熊楠はニアミスあり。https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787290588/ 本文中では「知の巨人」言及あり(google booksで確認)。

    2019/11/18 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 元は Giants で複数形なので沢山いて、当時プラトン学派と思われていたユークリッドの原論はニュートンも参照してて巨人はプラトン学派たちと思われる。プラトンの墓碑に「巨人のごとき」と刻まれたのも関係あるかも。

    2019/11/18 リンク

    その他
    mizuumi17
    mizuumi17 まあでも実際、9割本や日本スゴイ本よりも、知の巨人本が並ぶ本屋に行きたいのよね

    2019/11/18 リンク

    その他
    apipix
    apipix 知の巨人ェ

    2019/11/18 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal ナボナは…「お菓子の巨人」じゃなくて「お菓子のホームラン王」か。巨人なのはオロナミンC(「小さな巨人」)。

    2019/11/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人の「知の巨人」好きすぎ問題――書名から日本版「知の巨人」一覧をざっと挙げてみる - YAMDAS現更新履歴

    人の「知の巨人」好きすぎ問題。日において(日人、それ以外問わず)「知の巨人」扱いされた人...

    ブックマークしたユーザー

    • nantokashitaize2024/02/15 nantokashitaize
    • takahiro_kihara2024/01/10 takahiro_kihara
    • techtech05212023/08/14 techtech0521
    • Tyurico2022/11/06 Tyurico
    • kozakashiku2021/06/30 kozakashiku
    • shikahan2021/06/25 shikahan
    • Guro2021/04/28 Guro
    • nekotuna2021/04/28 nekotuna
    • contractio2021/04/26 contractio
    • werdy2020/10/10 werdy
    • toronei2020/05/11 toronei
    • naryk2020/02/02 naryk
    • soratokimitonoaidani2019/12/01 soratokimitonoaidani
    • dellab722019/11/21 dellab72
    • wushi2019/11/20 wushi
    • hito-kan2019/11/20 hito-kan
    • neet_modi_ki2019/11/19 neet_modi_ki
    • gyogyo62019/11/19 gyogyo6
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事