タグ

なるほどと国際に関するguldeenのブックマーク (4)

  • 海外アニメファンの疑問「もう食べられないよーという寝言がよくある理由」 : お茶妖精

    2008年11月24日 海外アニメファンの疑問「もうべられないよーという寝言がよくある理由」 ・4つのアニメで「I can't eat anymore(もうべられないよー)」という寝言を聞いたけど、偶然とは思えない。誰が最初に言い始めたの? ・日の作品によく出るジョークだね。夢の中で腹いっぱいべてるってなんだか面白いじゃん?文化として考えるなら節度、倹約、謙虚っていう日の伝統と正反対って所がうけるのかも。 ・アニメより前からあるジョークかも。あらゆる文化で大家はネタにされてるし。むしろアニメの少年たちはどれも異常なほどよくべるのに驚いてる。 ・IIRC(If I remember correctly,私の記憶が正しければ)カードキャプターさくらのケロも言ってたはず。「千と千尋の神隠し」で千尋の両親が暴したせいで豚になったみたく罰が当たるよーって意味もあるかも。 ・セーラーム

    海外アニメファンの疑問「もう食べられないよーという寝言がよくある理由」 : お茶妖精
    guldeen
    guldeen 2008/12/22
    まぁ日本は、歴史的に見ても食糧難の時代のほうが長かったし…。「腹いっぱい食う夢を見る」ことが出来るだけでもシアワセ、って時代があったんだよ。その名残りとしての「お約束」。
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2「シャニマス」6thライブツアー大阪公演で見た“音楽を楽しみ笑顔を咲かせるステージ” 2024年03月10日 3「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 4注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 5AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 6楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 2024年03月05日 7創作活動に使える、架空の人名を作成できるジェネレータサービス5選 2016年02月28日 8「iOS 17.4」ベータ版、118の新しい絵文字が登場 2024年01月29日 9「Nothin

    CNET Japan
    guldeen
    guldeen 2008/09/25
    題名には同意/あとカメラ業界は日本メーカー製品が事実上世界標準/「日本の役所利権」ガチガチのB-CAS等については俺も不要だとオモ/ルール遵守で切磋琢磨する日本と、ルール変更を訴える米国・欧州の姿。
  • On Off and Beyond: 日本は世界のブラックホールか桃源郷か

    昨日、スタンフォード大学でVirtual Goods Summit 2007というのがあったので行ってきました。ゲームデートサイト、SNS、バーチャルワールドなど、いろいろなオンライン事業で売り買いされるバーチャルグッズと、それにまつわる経済の話。 で、中身はさてはおきつ、しみじみ思ったのが、 「日って、当に世界から隔絶されてるんだなぁ」 ということ。 <コンファレンス風景> 200人弱のキャパの会場で300人くらいの参加者がいて、非常に盛況な雰囲気でありました。朝から夕方まで6つのパネルディスカッションがあったのだが、メジャーな会社から多数がスピーカーとして登場した上、会場にもいろいろな関係会社の人々が大勢。多分300人の参加者のうち50-100人くらいは、業界インサイダーだったと思われます。会場から手を上げて質問する人も、多くが、モデレータから個人名で 「Oh, John!」 み

    On Off and Beyond: 日本は世界のブラックホールか桃源郷か
    guldeen
    guldeen 2007/06/29
    日本=ガラパゴス市場、という見方。http://b.hatena.ne.jp/entry/5129202 での指摘も参考に。
  • 日本が特定アジアと分かり合えない最大の理由は宗教観である。|C.I.L(Charismatic Itabashi Lover)

    歴史を振り返って考えると、『絶対に交われない相手』 『理解不能な天敵』 が存在する。 それは間違いなく中国と、長くその属国であった朝鮮半島である。 韓国なぞがよく日文化を 『韓国文化のコピーだ』 などと妄言を吐くが、これに対して日人は強烈な嫌悪感…というより 「何を言ってるか分からない」 という状態に陥る。 今では日国内にも 『美味しい韓国料理中華料理』 などが普通に広まっているが、それでも料理は許容できても民族性だけは絶対に認められないという人が多いだろう。 オレ様も韓国の 『日韓国のコピー』 『中国が親で韓国(朝鮮)が兄で日は弟』 という認識に対して、アジア諸国の一通りの通史を読みかじった程度のレベルではあるがこう反論する。 1.日は聖徳太子の時代に、すでに独立国家として中国と対等に渡り合おうとしていた。 2.足利義満という 『負のサプライズ的人物』 や、アメリ

    日本が特定アジアと分かり合えない最大の理由は宗教観である。|C.I.L(Charismatic Itabashi Lover)
  • 1