タグ

なるほどと増田に関するguldeenのブックマーク (2)

  • 私の周りの、恋人が長らくいない人たちの共通点

    A子ちゃんもB太くんもC男もD美さんも数年間恋人がいない。一緒に飲んだ時に恋人がほしいな~って呟いたりする。みんな特にこれといって問題がある感じじゃない。話していても面白いし楽しいし優しい。外見?A子ちゃんは明るくてかわいいし、D美さんは綺麗めお姉さん系。B太くんはなかなかオシャレ好きでC男はカッコイイと言われるタイプだ。なのになんで恋人ができないんだろう?理想が高いの?タイミング的な問題?ふと気付いた。四人の共通点。それはマイペースで自分の世界が確立されすぎているってこと。まぁ、ぶっちゃけガンコ?先日の増田で、自分を消してモテモテになった男性の書きこみがあったけど、あれの対極に位置してるっていうかな。っていうかあれを読んでいてひらめいたんだけど。「自分」が強すぎて人と合わせたりできないと誰かと付き合うのはむつかしいのかなって思いました。それぞれ、感覚の合う人にめぐり合うといいんだけどね~

    guldeen
    guldeen 2008/10/20
    基本的に、趣味や研究の世界に没頭する人(オタクもまさにそれだが、芸術系もこれに含む)は、周囲から変人扱いされる→疎遠、のコース/第三者には外ヅラいいけど、身内(血縁・仕事)とは険悪な俺はどうすれば…
  • 親を病院送りにする5つのTips

    1.申し込み先を早めに調べておく献体について詳しくは以下の財団法人日篤志献体協会で調べられる。 今回は入院していた病院の紹介で白菊会への申込を行った。 http://www.kentai.or.jp 2.献体登録は意識がしっかりしている間に献体の申込には人のサインが必要。人の体力が残されている間に行おう。 人の希望であってもサインにはかなりの意志力が必要。ギリギリの状況だと人にも周りの人間にも余裕が無いので修羅場になる。 今回はもう意識の回復が難しいのではないかという瀬戸際だったのでかなりやばかった。 できれば元気なうちに済ませておきたい。 3.反対しそうな人には前もって根回し献体登録には肉親者の同意が必要。5名分の署名と印鑑が必要なのでこれも前もって準備しましょう。 人の親(今回だったら祖母)、兄弟などできるだけ反対しそうな可能性のある人のサインを集めます。 心が折れそうにな

    親を病院送りにする5つのTips
    guldeen
    guldeen 2008/07/02
    「病院送り」の意味が違うw ちなみに俺の父親もたしか、献体登録には前向き派だったはず。
  • 1