タグ

なるほどと大阪に関するguldeenのブックマーク (4)

  • スペインの新聞が橋下徹新大阪市長の事を「大阪のベルルスコーニ」と紹介 | ログ速@2ちゃんねる(net)

    1 : 依頼</b>(兵庫県)<b>[] 投稿日:2011/11/30(水) 14:50:30.46 ID:RNtuKVsf0 BE:2449482757-PLT(12000) ポイント特典 [1/1回(PC)] http://blog.archiphoto.info/?eid=1170649 今週は、昨日からバルセロナで始まったスマートシティに関する国際会議に出席してて、その会議の合間を縫って 欧州プロジェクトに関する打ち合わせや、欧州最強の工科大学を創り出そうとする欧州工科大学に関する打ち合わせ (地中海ブログ:欧州工科大学院 (European Institute of Innovation and Technology)の鼓動その2: ネットワーク型システムに基づくシティ・リージョンのようなコンセプトを持つ大学院)、はたまた国連関連の打ち合わせ (地中海ブログ:バルセロナで国連関連

    guldeen
    guldeen 2013/05/15
    一年半前の記事だが、(今からすれば)「大体あってる」という感じが。
  • 無報酬デザイナーでも当然という世の中らしいですね - だましたつもりでだまされた

    久しぶりにカーっと頭に来てしまったので脊髄反射的に思うところを書いてみようかと思います。 話の発端となったのが、大阪市で実際にあったの募集事案である 区が無報酬デザイナー募集…抗議殺到、計画中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 大阪市 天王寺区 【報道発表資料】デザインの力で、行政を変える!!〜天王寺区広報デザイナーを募集します〜 というものです。 説明は不要かとも思いますが一応スタンスの説明も兼ねてまとめますと、要するに大阪市天王寺区でそれまで区の職員が担当していたデザイン事案を外部に依頼しようという公告がなされたことからはじまります。 しかし条件として、それまで「デザインにかかる実務経験」が必要とうたっていながら無報酬のボランティア活動を前提としており、実質「無料で区のためのデザイン事案を担当してくれる人がほしい」という内容が実際にデザイン業界などで勤務をしてい

    無報酬デザイナーでも当然という世の中らしいですね - だましたつもりでだまされた
    guldeen
    guldeen 2013/03/03
    "正当な対価は当事者同士が決めるべきもの」という前提はあくまで発注者と応募者の双方の立場が同じという前提に成り立つもので、ほとんどの場合は発注者が言い値で買い叩くという今の情勢の中では全く成り立たない"
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    guldeen
    guldeen 2012/04/28
    じつは京都線は、十三が起点(梅田までは、宝塚線の複々線の一部を利用、という名目)なのであった。
  • 【コピー】名場面を関西弁化して本当に名場面か検証するスレ : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)

    【コピー】名場面を関西弁化して当に名場面か検証するスレ カテゴリ : コピー雑談 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/25(土) 11:38:16.93 ID:PeHxYgnt0 関西人求む 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/25(土) 11:41:48.79 ID:TylORc8c0 ワレもう死んでんねんで 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/25(土) 11:42:08.73 ID:HZhY0L5l0 こんな時どんな顔したらええのかわからへん・・ わろえばええんちゃう? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/25(土) 11:39:27.65 ID:TylORc8c0 そなたは美しい→あんたべっぴんさんやな 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

    guldeen
    guldeen 2012/03/11
    ことごとく『ミナミの帝王』臭さが漂ってくるのは、なんでなんやろ…(汗)
  • 1