タグ

なるほどと恋愛に関するguldeenのブックマーク (3)

  • 童貞だが女友達にセックスを哀願したら小一時間ほど説教された。

    そのとき僕は唯一といっていい女友達と酒を飲んでいた。 最初は盛り上がっていたが会話はに内省的になっていき、声のトーンは徐々に落ちていった。 その静かな雰囲気の中、僕は童貞がコンプレックスなことを打ち明け、彼女は真摯に俺の話を聞いてくれた。 だが(酒の勢いも手伝って)セクロスを哀願した瞬間、部屋の空気が変わった。 「そんな風に童貞すてたとしても何のプライドにもならない」 「セックスできる力を持つのが重要で、セックスはその結果にすぎない」 というように説教をされたと思う。 僕としてはセックスすることによって不要な劣等感が消えて自信がでるんじゃないか、 と考えての発言だったのでこの認識の差異に驚いた。 戦場で兵士が恐怖をなくすためには訓練で自分を磨くよりも、 まずは一人の敵兵を殺す方が有効だとイラクで傭兵が言っていた。気がする。 僕にとってセックスは強くなるための手段だが、彼女にとってセックスは

    童貞だが女友達にセックスを哀願したら小一時間ほど説教された。
    guldeen
    guldeen 2009/01/11
    いや、その女友達の「できた人間性」に感服。
  • 私の周りの、恋人が長らくいない人たちの共通点

    A子ちゃんもB太くんもC男もD美さんも数年間恋人がいない。一緒に飲んだ時に恋人がほしいな~って呟いたりする。みんな特にこれといって問題がある感じじゃない。話していても面白いし楽しいし優しい。外見?A子ちゃんは明るくてかわいいし、D美さんは綺麗めお姉さん系。B太くんはなかなかオシャレ好きでC男はカッコイイと言われるタイプだ。なのになんで恋人ができないんだろう?理想が高いの?タイミング的な問題?ふと気付いた。四人の共通点。それはマイペースで自分の世界が確立されすぎているってこと。まぁ、ぶっちゃけガンコ?先日の増田で、自分を消してモテモテになった男性の書きこみがあったけど、あれの対極に位置してるっていうかな。っていうかあれを読んでいてひらめいたんだけど。「自分」が強すぎて人と合わせたりできないと誰かと付き合うのはむつかしいのかなって思いました。それぞれ、感覚の合う人にめぐり合うといいんだけどね~

    guldeen
    guldeen 2008/10/20
    基本的に、趣味や研究の世界に没頭する人(オタクもまさにそれだが、芸術系もこれに含む)は、周囲から変人扱いされる→疎遠、のコース/第三者には外ヅラいいけど、身内(血縁・仕事)とは険悪な俺はどうすれば…
  • 「ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群」のメカニズム - シロクマの屑籠

    ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群 リンク先のはてな匿名ダイアリーの記事が、色々と示唆的だ。「ダメな俺も丸ごと受け止めてくれ」、という三十代オタク男性に、女性の側が当惑し、到底引き受けられないと結論づけるまでのいきさつが記述されている。 くだんの三十代男性は、女性側が未だ好きとも嫌いとも、付き合うとも付き合わないとも判断しきっていない段階で、いきなり自分のダメな所を延々と語り始めたわけである。これは、例えば「合コン」「お見合い」などの場ではありうべからざる、交際前段階のコミュニケーションとしては非合理的な振る舞いのようにみえる。自分が職場で活躍している武勇伝でも話したほうが、まだしも効果的かもしれない。 にも関わらず、異性にアプローチするなかでのダメ語りというのは、意外と耳にすることがある。何故、付き合ってもいないうちから「ダメな俺も丸ごと受け止めてくれ」と言い出してしまうのか?私は、非

    「ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群」のメカニズム - シロクマの屑籠
    guldeen
    guldeen 2008/08/26
    http://anond.hatelabo.jp/20080825123643 の解説。読んでてストンと腑に落ちた/相手の事情を汲まないダメ語りって、結局は「自己防御」そのものに過ぎないという話。
  • 1