タグ

なるほどとtopicに関するguldeenのブックマーク (13)

  • ガチでイラストレーターやばくない?

    まだ今の時点だと「最近凄くAI伸びてきたなー」くらいだけどあと3年くらいもすればキャラクターやら舞台やら画風やらの固定も可能になって 命令も楽になってマジでイラストレーター駆逐されそうじゃない?

    ガチでイラストレーターやばくない?
    guldeen
    guldeen 2022/08/30
    『お絵描きAI』のレベルの話
  • 「飲み会」クラスターはこうして発生する。事例から学ぶコロナリスクとその下げ方

    コロナでしばらく控えていた飲み会。少人数で再開している人も多いのでは? lansa/Shutterstock.com 10月後半から、全国的に新型コロナウイルスの新規感染者が増加している。大阪府では新規感染者が100人を超える日々が続いており、北海道ではここ1週間で新規感染者が倍増している。 11月5日には、東京でも269人の感染者が確認され、全国合計は8月21日以来初めて1000人を超えた。 GoToキャンペーンの実施やイベントの入場制限の緩和など、コロナと共存した中で経済を動かす政策が進められているが、これは「感染者の急増を許容する」という意味ではない。 国立感染症研究所は、感染防止のために留意すべき事項を周知することを目的に、これまでに確認されたクラスター発生の実例を紹介している。 11月に入り、2020年の終わりが見えてきた中、コロナ禍とはいえ「少人数でなら……」と、忘年会をはじめ

    「飲み会」クラスターはこうして発生する。事例から学ぶコロナリスクとその下げ方
    guldeen
    guldeen 2020/11/09
    換気の悪い狭い室内に5人以上、至近距離で対面、酒も入るから会話は大声。そらクラスターも発生するわ(-_-;) つくづく、飲み会と感染症って相性最悪(=ウイルスにとっては好都合)やな…
  • 先進国でも騎馬警官がいる国は少なくはなく、「高い視点からよく観察できる上、暴動鎮圧には強力だ。」と言われて、納得した

    馬はなんだかんだで確か最速が60km/h、下手な自動車並 しかし、アメリカの騎馬警官が、日式のBokken(木剣)を装備してると知ってちょっと驚いた。 _(:3 」∠ )_

    先進国でも騎馬警官がいる国は少なくはなく、「高い視点からよく観察できる上、暴動鎮圧には強力だ。」と言われて、納得した
  • 映画やドラマ、MV…あの場面、実はみんな「淡路島」(1/3ページ)

    映画やドラマ制作者の間で、兵庫県の淡路島がロケ地として注目を集めている。昨年のNHK連続テレビ小説「まんぷく」や、今年公開の映画「引っ越し大名!」などの人気・話題作が島内で撮影。「(これまで人気だった)沖縄に代わるロケの聖地」と称賛する音楽・映像プロデューサーも。彼らが淡路島に注目するワケとは-。 (豊田昌継) 沖縄や海外と勘違い 「沖縄と違って、島が手つかずで呼吸している。映像を手掛ける者にとって、撮る楽しみと可能性がここにはある」 アーティストのミュージックビデオ(MV)などを手掛ける東京在住の音楽・映像プロデューサー、藤幸司さんは淡路島の魅力をこう話す。 神戸市在住のChizuRu&村上二郎さんが歌う「ふるさと淡路島小唄」のダンスバージョンのMV撮影を担当するにあたり、これまでに何度か島を訪れた。「制作の参考に知人が撮った淡路島の映像を見たが、沖縄や海外と勘違いするほどだった」 地

    映画やドラマ、MV…あの場面、実はみんな「淡路島」(1/3ページ)
    guldeen
    guldeen 2019/12/06
    『手つかずの状態で残る自然や文化が京阪神から車で1~2時間、首都圏からでも徳島空港を経由すれば2時間程度で来られる』交通網の整備と自然環境の保全と、地元の人の協力体制。ゴールデンバランスやな(´・ω・)
  • 東京駅の「祈祷室」が好評 宗教や宗派を問わず利用可能

    JR東日が東京駅構内(東京都千代田区)に開設した、無料の礼拝施設「プレイヤー・ルーム(祈祷(きとう)室)」が好評だ。 祈祷室は、外国人旅行者の増加を受けて設置。2人程度が静かに過ごせるスペースで、係員が扉を開錠し、宗教や宗派を問わず利用できる。6月の開設以来、毎日10人前後の利用があるという。 主な利用者はイスラム教徒。1日に5回、暁、正午、午後、日没後、夜にお祈りする習慣があるが、移動中は難しかった。一方、日政府はイスラム教徒が多いマレーシアやインドネシアなど東南アジア5カ国のビザ発給要件を緩和し、訪日客が急増している。

    東京駅の「祈祷室」が好評 宗教や宗派を問わず利用可能
    guldeen
    guldeen 2017/10/02
    『宗教や宗派を問わず』←『多目的トイレ』みたいな感じやな。特定の宗教にだけ配慮しました、だと諸方面から抗議が来るだろうし。
  • なぜ村上春樹は毎年ノーベル賞候補に挙がるのか | 今日も8時間睡眠

    「ノーベル文学賞予想、村上春樹氏は2番人気=英賭け屋 - WSJ」というニュースにもある通り、村上春樹は毎年ノーベル文学賞の最有力候補だと騒がれるものの、「ノーベル文学賞はベラルーシのアレクシェービッチ氏 NHKニュース」というニュースの通り、毎度落選です。お約束パターンとなりつつあります。 そもそも、なぜ村上春樹が毎年候補に挙がっているのか、不思議だったんですよね。は売れ、世界中で人気もありますが、候補に挙がる理由はそれだけではないはずです。公的な資料で候補者が開示されているわけでもないので、なぜ候補に挙がるようになったのか、ずっと疑問でした。 調べてみると、2006年に村上春樹が受賞した「フランツ・カフカ賞」がきっかけのようです。2004年に受賞したエルフリーデ・イェリネクは、同年にノーベル文学賞を受賞。また、2005年に受賞したハロルド・ピンターも、同年にノーベル文学賞を受賞しまし

    なぜ村上春樹は毎年ノーベル賞候補に挙がるのか | 今日も8時間睡眠
    guldeen
    guldeen 2015/10/09
    ハルキさんは「カフカ賞」を貰っており、その受賞者がノーベル文学賞を獲るパターンが多いため騒がれるという話。映画のゴールデングローブ賞とアカデミー賞の関連にも似る。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    guldeen
    guldeen 2013/04/04
    『サモアは肥満の人が多い事でも知られ』←たしかに、なんかそんな話を聞いた事が。
  • 2011年のニュース凄過ぎワロタwwwwwwwwwwww:キニ速  気になる速報

    guldeen
    guldeen 2011/12/19
    何をおいても311の東北大震災・津波、福島原発放射能漏れ事故、そして中東の独裁者らの死亡。『20世紀』の残滓が、一気に押し流されていった感のある年とも言えた。
  • テレビから頻繁に流れる「緊急地震速報」の仕組み--デジタル放送ならではの工夫とは

    「関東地方で強い揺れを感じる恐れがあります。まずは身の安全を確保してください」――3月11日の東日大震災発生以降、こうした緊急地震速報をテレビで目にした方は多いはず。まずは警戒音とともに赤で白文字を囲った字幕スーパーが表示され、少し遅れて地域を示すスーパーとアナウンサーから前述のような注意喚起コメントが出される。不思議な時間感覚を覚えるこのデジタル放送サービス、一体どのような仕組みで行われているのか。NHKに聞いた。 地震予知を担当するのは気象庁。各地に配置した震度計がP波(地震初期に起こる縦揺れの微小震動)を検知した段階で放送局ほか関連機関に通知し、S波(その後に起こる横波の大きな揺れ)到達前に地点や震度を予測するという仕組みで、2007年より一般向けにも導入されている。 気象庁からの情報を受けた放送局側は、デジタル放送波に緊急信号を乗せて送信する。線映像や音声よりも伝送速度の速い信

    テレビから頻繁に流れる「緊急地震速報」の仕組み--デジタル放送ならではの工夫とは
  • まるで不動産版ウィキリークス!「大島てる」の正体は? (1/5)

    事故や事件のあったいわくつきの不動産、いわゆる事故物件。 権利者にとって、事故物件はあまり公にしたくないもので、その界隈ではタブー視されるきらいがある。そんな事故物件Google Map上で公開し続けているのが、「大島てる」だ。2010年12月現在、対象エリアは東京都と神奈川県の一部のみだが、サイトが生まれた2005年からゆっくりと、しかし確実に範囲を広げている。 大島てるは「会社」と名乗ってはいるものの、その実態は謎が多い。創業は「天保8年」(1837年)、事業内容は「事故物件、ステ看板、落選運動 他」。主要取引先は「陸軍病院」、関連会社は「大島ぬい」と「大島かめきち」……。鵜呑みにするにはかなり困難な名前が並ぶ。ただし、メールアドレスは正しく機能していた。 顔の見えるインターネット 第86回は、大島てるの代表取締役・会長の大島学氏に連絡をとり、なぜ事故物件の情報を集めているのか、そし

    まるで不動産版ウィキリークス!「大島てる」の正体は? (1/5)
    guldeen
    guldeen 2010/12/21
    法人組織としての名前を、先祖から採用する。いいの、これ?とか思ったが『マツモトキヨシ』という先例があったのを忘れてたw▼ふーん、ボランティア的活動なのね▼id:John_kit_tea↑『本田ちよ』の事? ちなみに倒産。
  • なぜ護衛艦”くらま”はコンテナ船よりも脆いのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    民間船より護衛艦の方が弱い? 護衛艦”くらま”と韓国のコンテナ船が衝突事故を起こしました。くらまの船首が、コンテナ船に突き刺さったかっこうです。両艦船ともに破損しました。ところが壊れ方をみると、なんと民間のコンテナ船よりも、軍用艦である”くらま”の方が派手にぶっ壊れているように見えます。 毎日新聞より これを意外に思われた方も多いようです。護衛艦と商船がぶつかって、護衛艦の方が壊れるなんて、とビックリなさったり、自衛隊はそんなので大丈夫かと憤ったり、というようなご感想が散見されました。*1これらは私には思いつかない気づきであったので、なるほどと思いました。 軍艦というか護衛艦というのは民間船より固くて丈夫に決まってるだろう、というイメージをお持ちの方が多いのですね。ですが実は護衛艦がコンテナ船より衝突に弱いのは自然な話で、特に驚くほどのことではありません。 なぜでしょう?というのが今回のテ

    なぜ護衛艦”くらま”はコンテナ船よりも脆いのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
    guldeen
    guldeen 2009/10/30
    下のブコメの「戦士ではなく魔法使いポジション」にフイタ。現代戦は遠隔攻撃合戦が主体なので、『肉弾戦』は最初から想定してないって事ね。
  • http://twitter.com/ktakaki00/status/3648934523

    http://twitter.com/ktakaki00/status/3648934523
    guldeen
    guldeen 2009/08/31
    体感的に体得してないと、ピンと来ない概念ってあるよね。今回の「政権交代」も、実際にそれを日本で目撃するまで、大半の日本人は「日本じゃできるわきゃない」と思い込んでた面はあるのは事実。
  • 【単刀直言】森喜朗元首相 鳩山民主は「表札」を裏返しただけ (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    27日の党首討論では麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表の経験の差が出たね。まあ鳩山さんはロマンチストなんだな。でも「古い政治よ、さようなら」と言っているけど「友愛」は「EUの父」と言われるクーデンホーフ・カレルギー伯爵の思想だろ。ずいぶん古いよ。麻生さんもそこを突っ込まないとね。 しかし、鳩山さんも小沢一郎さんが代表代行に残っていてはつらいよな。「小沢」って表札だったら近所のガキに石を投げられるから表札を裏返しして「鳩山」にしただけでしょ。中には小沢さんがドーンといて金庫もハンコもみんな握ってるんだもん(笑い)。 もうイデオロギー対立の時代は終わり、自民党も民主党もそれほど差はないんだから友好的にやってもよいはずなのに、そうならない。なぜだか分かるかな。民主党は自民党を出てった人、自民党から選挙に出たかったけれど出られなかった人ばかりだろ。後はオブラートに包んでいるが旧社会党の人だ。 だか

    guldeen
    guldeen 2009/05/29
    こ、これは「きれいな森喜朗」…(汗)。
  • 1