タグ

mangakojiのブックマーク (68,643)

  • 相撲ロボット製作部(更新停止) チープトイ 変形チェンジロボ (DISTORTION CAR) レビュー

    チープトイ 変形チェンジロボ (DISTORTION CAR) の紹介です。 こちらは100円ショップや各地のお土産売り場等で購入可能なフックトイ、チープトイ。 まずはパッケージから見てみましょう。 商品名は「変形チェンジロボ」なんですが、パッケージの表記は「ディストーション カー (DISTORTION CAR) 」 元のパッケージには日語の表記が一切ないので、おそらく海外で出回っていた商品をそのまま国内に持ってきた感じだと思います。 パッケージ裏には玩具の変形手順が記載されているんですが、強引に貼り付けられたシールのせいで一部見えない状態に。 ちなみに問屋価格で1個64円ほどで購入可能です。 謎のロボットイラスト。 元ネタはあるんでしょうか・・・・この手の商品はトランスフォーマー関連のパチモンが多いので、イラストも誰かのそっくりさんなのかもしれませんね。 では開封。 ビークル形態 モ

    mangakoji
    mangakoji 2024/06/01
  • Passive Diplexer Makes One Antenna Act Like Two

    mangakoji
    mangakoji 2024/06/01
  • 仏紙が問う「なぜ日本の建築家は、自国において亡命状態にあるのか」 | 日本は建築の国なのに…

    フランスでは、日人建築家が高い人気を誇り、数々のコンペティションを勝ち取っている。だが、日の大規模プロジェクトでは、彼らの活躍の幅は意外にも狭く、個人や海外からの発注に逃げ場を見つけているという。そのことに気づいた仏紙記者が、日の建築事情を深掘りする。 日は「建築の国」なのだろうか。最近のニュースからすると、そう言えそうだ。2024年3月、日人建築家の山理顕がこの分野の最高の賞であるプリツカー賞を受賞した。日でこの栄誉ある賞を受賞したのは山が9人目で、これによって日は建築分野を率いる存在になった。世界中が口々に日のスター建築家を称えている。 特にフランスでは、日人建築家の人気は高く、権威あるコンペティションをいくつも勝ち取っていて、象徴的な建造物を多く生み出している。たとえば妹島和世と西沢立衛による建築家ユニット、SANAAは「ルーヴル美術館ランス別館」(ついでに言え

    仏紙が問う「なぜ日本の建築家は、自国において亡命状態にあるのか」 | 日本は建築の国なのに…
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/31
    “最近建てられたモニュメント的な建造物を東京で探そうとしても無駄である。”真東京駅があろうが。(建て替えて欲しくはなかったが。)
  • MajoraZ on X: "@historyinmemes For people curious, this is depicting a ritual or gladiatorial boxer, they sometimes had these sorts of helmets. For more info: - https://t.co/vUL1Ngz43S - American Gladiators: Ritual Boxing in Ancient Mesoamerica (Taube) -

    mangakoji
    mangakoji 2024/05/28
    マヤのボクサーのミニチュア。ヘルメット被ってる!
  • https://x.com/afpbbcom/status/1795017101515825256

    mangakoji
    mangakoji 2024/05/28
  • 「礼儀正しい国」日本でなぜ人々が“キレやすく”なっているのか? | 中国紙が報じる「カスハラ」問題

    病院の受付に激怒する患者、JR職員に暴力を振るう乗客……礼儀正しさと他者への敬意を誇りとしてきた日で、攻撃的になる人が増えている。客による迷惑行為「カスタマーハラスメント」が社会問題化している現状とその背景を中国紙が取材した。 それは病院の受付をしている女性からの悲痛な訴えだった。4月3日付の読売新聞の悩み相談欄「人生案内」に投稿した匿名の女性が、患者から不満をぶつけられる「サンドバッグ」状態になっていることがつらいと綴った。 診察を待たされて怒鳴る人もいれば、順番を飛ばして治療しろと要求する人、笑顔で対応すると激怒する人もいる。女性は最後に、こうした患者に対する「心の持ちよう」を教えてほしいと助言を求めた。 回答者で心療内科医の海原純子は、女性の苦しい状況に理解を示し、最近の受付にはスタッフに対する思いやりを求める張り紙が増えていると述べた。しかし、医療機関の責任者が相談者の女性を守る

    「礼儀正しい国」日本でなぜ人々が“キレやすく”なっているのか? | 中国紙が報じる「カスハラ」問題
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/28
    “実証的な証拠はないとみられるが、丁寧に否定的な反応をされたときに無礼な態度に出たり攻撃的になったりする人が日本で増えている可能性があるという”
  • 「横田めぐみさんの歯」とカルテが一致。警察が極秘扱いする北朝鮮から提供された拉致被害者の「歯」を巡る情報 - まぐまぐニュース!

    ジャーナリストの高野孟さんも先日掲載の記事で取り上げるなど、北朝鮮による拉致問題の「質」に迫った『北朝鮮拉致問題の解決』が大きな話題となっています。そんな書籍にも寄稿している有田芳生さんは今回、自身のメルマガ『有田芳生の「酔醒漫録」』で、書内で日テレビの記者が明かした横田めぐみさんをめぐる極秘情報を紹介。さらに北朝鮮の金与正氏が日朝交渉を拒否する談話を出した事情を考察しています。 ※記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/メルマガ原題:日朝首脳会談は実現するのか 横田めぐみさんの「歯」をめぐる謎(上) 警察は極秘扱い。横田めぐみさんの「歯」をめぐる謎と日朝首脳会談の行方 2004年5月22日に小泉純一郎首相(当時)が2回目の訪朝をして金正日総書記と会談して20年。日朝首脳会談はそれ以来実現していない。安倍晋三政権から岸田文雄政権まで、日朝首脳会談の模索はあったが

    「横田めぐみさんの歯」とカルテが一致。警察が極秘扱いする北朝鮮から提供された拉致被害者の「歯」を巡る情報 - まぐまぐニュース!
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/28
    遺灰から生前のDNAが採取できるわけない上に、コンタミさせないほうが難しいのに、何難癖つけてたんだろうね?日本政府。マジ何したかったのか分からん
  • 「横田めぐみさんの歯」とカルテが一致。警察が極秘扱いする北朝鮮から提供された拉致被害者の「歯」を巡る情報 - まぐまぐニュース!

    ジャーナリストの高野孟さんも先日掲載の記事で取り上げるなど、北朝鮮による拉致問題の「質」に迫った『北朝鮮拉致問題の解決』が大きな話題となっています。そんな書籍にも寄稿している有田芳生さんは今回、自身のメルマガ『有田芳生の「酔醒漫録」』で、書内で日テレビの記者が明かした横田めぐみさんをめぐる極秘情報を紹介。さらに北朝鮮の金与正氏が日朝交渉を拒否する談話を出した事情を考察しています。 ※記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/メルマガ原題:日朝首脳会談は実現するのか 横田めぐみさんの「歯」をめぐる謎(上) 警察は極秘扱い。横田めぐみさんの「歯」をめぐる謎と日朝首脳会談の行方 2004年5月22日に小泉純一郎首相(当時)が2回目の訪朝をして金正日総書記と会談して20年。日朝首脳会談はそれ以来実現していない。安倍晋三政権から岸田文雄政権まで、日朝首脳会談の模索はあったが

    「横田めぐみさんの歯」とカルテが一致。警察が極秘扱いする北朝鮮から提供された拉致被害者の「歯」を巡る情報 - まぐまぐニュース!
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/28
    遺骨から生前のDNAが採取できるわけない上に、コンタミさせないほうが難しいのに、何難癖つけてたんだろうね?日本政府。マジ何したかったのか分からん
  • 「光る君へ」越前編開幕!琵琶湖ロケで“特注の舟”製作3カ月「安全第一」海より難易度高く 美術語る裏側(スポニチ) | 毎日新聞

    大河ドラマ「光る君へ」第21話。越前へ向かうまひろ(吉高由里子)たちが乗る舟は“特注”。今年3月に琵琶湖ロケを行った(C)NHK 女優の吉高由里子(35)が主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・00)は26日、待望の「越前編」がスタートする。今年3月に行った琵琶湖ロケのシーンも登場。実際に湖上に出た“特注の舟”の製作の舞台裏を美術担当に聞いた。 <※以下、ネタバレ有> 「ふたりっ子」「セカンドバージン」「大恋愛~僕を忘れる君と」などの名作を生み続ける“ラブストーリーの名手”大石静氏がオリジナル脚を手掛ける大河ドラマ63作目。千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を紡いだ女流作家・紫式部の波乱の生涯を描く。大石氏は2006年「功名が辻」以来2回目の大河脚。吉高は08年「篤姫」以来2回目の大河出演、初主演となる。 第21回は「旅立ち」。藤原定子(高畑充希)が髪を下ろしたこと

    「光る君へ」越前編開幕!琵琶湖ロケで“特注の舟”製作3カ月「安全第一」海より難易度高く 美術語る裏側(スポニチ) | 毎日新聞
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/28
    このシーン本当にスゴかったな。このシーンのためだけに、これだけの船を作るんだ。今まで一度も見たことない構成の船で、喫水が高くて怖くなる。当時はこんなだったのかな?
  • セポイの反乱と安い食料|shinshinohara

    世界史でセポイの反乱を学んだとき、不思議な気がした。イギリスの綿製品が大量に入ってきて、インドの綿工業が崩壊、経済が大打撃を受けたと言うけれど。「イギリスは世界で初めて産業革命を成功させた先進国でしょ?だったら最先端の綿製品は、高くてインド人には買えなかったんじゃないの?」 ところがなんと、イギリスの綿製品はインドの貧しい人々が作る綿製品より安かったのだ。海を越えて運ぶ手間とコストをかけてもなお。そのために、インドの人々は、綿製品を手仕事で作るという貴重な収入源を失い、経済が大打撃を受けた。当時、イギリスの綿製品は世界のどこよりも安かった。 当時高校生だった私は、先進国の工業製品は、途上国からすれば高級すぎて、高価すぎて、手が出せないものだとばかり思っていた。自動車やパソコンは、当時、途上国では高嶺の花の商品だったから、「先進国の商品は、途上国には買えないほど高額商品」という思い込みが私の

    セポイの反乱と安い食料|shinshinohara
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/25
  • 中国の展示会で見つけた「磁石の力で鮮度保持」に専門家は沈黙、技術者を直撃

    中国・上海市で開催された世界最大級の家電見市「AWE(Appliance & Electronics World Expo)2024」(2024年3月14~17日)を取材していると、中国Haier Group(ハイアールグループ)のブースで不思議な展示を見つけた。同社の冷蔵庫「DELICACY」シリーズの新型モデル「Boguan 660」のチルド室に、2個の方位磁石が設置されていたのだ(図1)。

    中国の展示会で見つけた「磁石の力で鮮度保持」に専門家は沈黙、技術者を直撃
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/24
    イイハナシダナー
  • ダイソー300円アンプ改造 珍空管アンプ - 散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記

    どうです?真空管アンプっぽいでしょ? ↓こちらの↓宮甚商店で見て、前々から作り買った偽・真空管、いわゆる珍空管アンプでございます。 ■宮甚商店「ダイソー300円スピーカーの廃物アンプから真空管を作ってみました」 制作方法は、宮甚さんが動画で詳細に説明してくださってるので、そちらをどうぞ。 (珍空管なる命名は、宮甚さんの、別の動画でなされてます。) ■変更箇所 私作の相違部分を説明しますと、 ■PMOD対応 珍空管内に、PMODと呼ばれるインターフェス規格の部品を収められる(または、PMODを使えるマイコン/FPGAを収められる)様にしてあります。 PMODは、マイコンやFPGAにセンサやメモリを取り付けるための規格で、2x6pinで、電源位置が決まってるモノです。以下に詳しいですね。 技術コラム Vol.12 PMODインタフェース解説 | 株式会社アルファプロジェクト これを応用して、い

    ダイソー300円アンプ改造 珍空管アンプ - 散歩師・漫画居士のくだらなクラブ日記
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/23
    セルクマさん
  • 人類は気づいていた。この勉強の仕方が1番早いということを。 - Qiita

    はじめに 多くの勉強方法を試してきて、最後にたどり着いたのが問題駆動プログラミング法という学習方法でした 世の中では独学大全というがベストセラーになるなど、学習内容ではなく、「勉強方法」を学びたいという人はとても増えています。 せっかく勉強するなら効率よくやりたいと考えるのは当たり前のことです。 成果を出したいならその分野の努力の仕方を学ぶのが1番効率的で賢い それは誰もが理解していることだと思います。 「では、プログラミングの勉強の仕方を学んだことはありますか?」 おそらく多くの人が自分なりに勉強をしていると思います。 なぜかというと勉強方法などの経験的な記事を書こうとすると「考え」を書くことになるため記事を書くのがとても大変でなかなか世の中には「これをやれば確実」という勉強方法を紹介している記事は少ないです。 これはエンジニアが基的に「技術」を発信することが多くなるので仕方がないと

    人類は気づいていた。この勉強の仕方が1番早いということを。 - Qiita
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/22
    1/3しか正しくない。そもそもアウトプットや検証が可能な学習など、それほど多くはない。エンジニアの陥りがちな勘違いだ。そして、アウトプットよりも何を学習するかを見つける方がはるかに難しい。
  • なんとアメリカ軍にとって、日本は「国境が存在しない国」だった!…日本が渡してしまった「ヤバすぎる特権」(矢部 宏治)

    なんとアメリカ軍にとって、日は「国境が存在しない国」だった!…日が渡してしまった「ヤバすぎる特権」 日には、国民はもちろん、首相や官僚でさえもよくわかっていない「ウラの掟」が存在し、社会全体の構造を歪めている。 そうした「ウラの掟」のほとんどは、アメリカ政府そのものと日とのあいだではなく、じつは米軍と日のエリート官僚とのあいだで直接結ばれた、占領期以来の軍事上の密約を起源としている。 『知ってはいけない 隠された日支配の構造』では、最高裁・検察・外務省の「裏マニュアル」を参照しながら、日米合同委員会の実態に迫り、日の権力構造を徹底解明する。 *記事は矢部 宏治『知ってはいけない 隠された日支配の構造』(講談社現代新書)から抜粋・再編集したものです。 研究の成果をひとことでまとめると ここまで見てきた、「戦後日」という国のあまりにもおかしな現実。約7年間、多くの研究者のみ

    なんとアメリカ軍にとって、日本は「国境が存在しない国」だった!…日本が渡してしまった「ヤバすぎる特権」(矢部 宏治)
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/22
  • 戦国最強・上杉謙信が<唯一負けた>天才軍師は名前の読み方すら不明で…れきしクンも「何者なんだよ!」と唸る人物のナゾに迫る(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    戦国最強・上杉謙信が<唯一負けた>天才軍師は名前の読み方すら不明で…れきしクンも「何者なんだよ!」と唸る人物のナゾに迫る(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/22
  • 「知り合い」という超高速ネットワーク

    小柴昌俊・東京大学名誉教授(1926~2020)がノーベル物理学賞を受賞した時のことだから、2002年。もう20年以上前の話だが、サラリーマン時代の先輩とノーベル賞の話をしていて、「小柴先生は旧制一高・東大の出身だから」という話になったことがあった。 ノーベル物理学賞の受賞理由は、「天体物理学とくに宇宙ニュートリノの検出に対するパイオニア的貢献」というもの。1987年に大マゼラン雲で発生した超新星「SN1987A」から飛来した素粒子の一種であるニュートリノを、岐阜県の神岡鉱山の坑道深くに建設した実験施設「カミオカンデ」で検出することに成功したのだ。宇宙から飛来するニュートリノの検出は世界初。しかも、これが超新星由来とはっきり起源が分かっていたことから、一気に研究が進んで、ニュートリノで宇宙を観測するという学問の一分野が発展するきっかけともなった。 いったいそれが、なぜ「小柴先生は旧制一高・

    「知り合い」という超高速ネットワーク
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/21
    そこでファシズムですよ(ナチズムではない
  • JTAG Hacking An SSD With A Pi: A Primer

    mangakoji
    mangakoji 2024/05/20
  • 日本のゴミ箱、なぜ消えた?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ゴミ箱がないのはサリン事件のせい? 先日、あるツイートが拡散されているのを目にしました。シンガポールにはゴミ箱が至る所に設置されているのに対し、日には設置されていないことを批判するツイートに対して、「地下鉄サリン事件を知らない人が増えてきた」とゴミ箱がない理由を述べる趣旨のツイートです。発信者は医療系インフルエンサーとして知られる医師で、この記事を書いている5月19日現在で831万回閲覧されています。 日の駅や公共空間にゴミ箱が無いことは度々ネットで話題になり、最近はインバウンドの観光客増加で、観光地でのゴミ問題に絡めたものをよく見ます。そういった話題になる度に「地下鉄サリン事件があったからゴミ箱が撤去された」という趣旨の説明・反論がされるのをよく見かけます。 しかし、1995年に起きた地下鉄サリン事件とゴミ箱は直接的には無関係です。パック詰めされた液状のサリンは、いずれも列車内で穴を

    日本のゴミ箱、なぜ消えた?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mangakoji
    mangakoji 2024/05/20
  • x.com

    mangakoji
    mangakoji 2024/05/19
    “野上武志先生が描いた作品「隠密将軍」のヒロインが弥助の孫娘って言う設定で大好き。”
  • x.com

    mangakoji
    mangakoji 2024/05/19
    タイムガイコッツ初登場! タイムボカン