タグ

mukudori69のブックマーク (18,737)

  • インターネットの一部では、執拗に誹謗中傷された被害者の北村紗衣氏が、なぜか加害者の雁琳氏に執着していることになっている - 法華狼の日記

    著名人としては、札幌国際大学の教授を定年退職した大月隆寛氏*1が、下記のようにツイートしていた。 そもそもなんでわざわざ雁林氏 「だけ」を訴えたのか、未だにその理由が謎なんだが、うんこ呼ばわりにムカついたってだけでなく、あれか、たかだか私大非常勤講師の分際で東大教授のアテクシをうんこ呼ばわりしやがって~、というつよつよ差別意識からのマウントが実は質だったのか? pic.twitter.com/7mwXLNhGyT— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2024年4月17日 そもそもなんでわざわざ雁林氏 「だけ」を訴えたのか、未だにその理由が謎なんだが、うんこ呼ばわりにムカついたってだけでなく、あれか、たかだか私大非常勤講師の分際で東大教授のアテクシをうんこ呼ばわりしやがって~、というつよつよ差別意識からのマウントが実は質だったのか? そもそも裁判で争点となった

    インターネットの一部では、執拗に誹謗中傷された被害者の北村紗衣氏が、なぜか加害者の雁琳氏に執着していることになっている - 法華狼の日記
    mukudori69
    mukudori69 2024/04/25
    しみじみと、幼稚なんだな、と思う。このような幼稚さを発露していいと、何が彼らに思わせたんだろう。
  • 又聞き情報をもとに北村紗衣氏を中傷し、開示請求される→「俺が圧倒的優位」と余裕ぶっこいてたら情報元の人からハシゴを外される→謝罪

    中島芳利 @鳩山原人 @ry355828_e 北村さんは別格ですよ。自分を意地でも被害者といい、そのためならば、他人に罪を着せる事、平気でウソをつくこと、僕は見てきてますから。これで、非難されなかったらおかしいですよ。まあ、知らない人が便乗して叩くのはいけないと思いますけど。 twitter.com/tsukuru_ouu/st… 2022-02-19 06:23:10 怠惰に暮らしたいトド @tsukuru_ouu 北村先生であれ、呉座先生であれ、業界内で影響力を持つ人が支持者集団を形成して「味方」の暴言は不問、「敵」は晒してみんなで叩く、との行動について私は賛同できません。 森新之介氏のnoteでは、敵視された人にとって、それが社会的立場の不安につながる様子が分かります note.com/mshin0621 2022-02-19 06:04:48

    又聞き情報をもとに北村紗衣氏を中傷し、開示請求される→「俺が圧倒的優位」と余裕ぶっこいてたら情報元の人からハシゴを外される→謝罪
    mukudori69
    mukudori69 2024/04/25
    こそこそ人を誹謗中傷して幼稚な楽しみに浸っていただけのことについて、友情だのアカデミアを震撼だの大言壮語を吐いていて笑える。なお、犯行は幼稚でも被害の重さは想像するに余りある。
  • 大ヒットアニメの主人公のかっこいい乗り物

    鉄腕アトム→なし オバケのQ太郎→なし 魔法使いサリー→なし ゲゲゲの鬼太郎→一反木綿? 巨人の星→なし タイガーマスク→なし サザエさん→なし アタックNo.1→なし あしたのジョー→なし ルパン三世→フィアット500 ガッチャマン→ゴッドフェニックス マジンガーZ→マジンガーZ ドラえもん→タケコプター? アルプスの少女ハイジ→なし 宇宙戦艦ヤマト→ヤマト? キャンディ・キャンディ→なし 銀河鉄道999→999号? 機動戦士ガンダムガンダム Dr.スランプ→なし うる星やつら→なし キン肉マン→なし キャプテン翼→なし 北斗の拳→なし タッチ→なし ドラゴンボール→筋斗雲 聖闘士星矢→なし らんま1/2→なし ちびまる子ちゃん→なし 美少女戦士セーラームーン→なし クレヨンしんちゃん→なし 幽遊白書→なし スレイヤーズ→なし 新世紀エヴァンゲリオン→エヴァ 名探偵コナン→スケートボー

    大ヒットアニメの主人公のかっこいい乗り物
    mukudori69
    mukudori69 2024/04/25
    車はこういった漫画アニメを「卒業」した先の娯楽として位置づけられてたんじゃないの。
  • 宝石の国 - 市川春子 / 第百八話 宝石の国 | コミックDAYS

    宝石の国 市川春子 「この星には、かつて“にんげん”という動物がいたという」――今から遠い未来、宝石のカラダを持つ28人は、彼らを装飾品にしようと襲い掛かる月人に備えるべく、戦闘や医療などそれぞれの持ち場についていた。月人と戦うことを望みながら、何も役割を与えられていなかったフォスは、宝石たちを束ねる金剛先生から博物誌を編むように頼まれる――。 「このマンガがすごい!2014」オトコ編第10位にランクイン! 2017年テレビアニメ化! 市川春子が描く、戦う宝石の物語。

    宝石の国 - 市川春子 / 第百八話 宝石の国 | コミックDAYS
  • 「宝石の国」約12年の連載に幕、市川春子「予定通り終わることができてよかった」(コメントあり)

    宝石の国」約12年の連載に幕、市川春子「予定通り終わることができてよかった」 2024年4月25日 0:00 9841 110 コミックナタリー編集部 × 9841 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2945 6861 35 シェア

    「宝石の国」約12年の連載に幕、市川春子「予定通り終わることができてよかった」(コメントあり)
    mukudori69
    mukudori69 2024/04/25
    108話は色んな人が言うとおり弥勒菩薩となりすべてが救われてフォスが解放される話だったけど、読者にとっても、可愛らしい外見も心揺さぶる人間関係も失われながら救済を願う過程だったなと思う
  • 電車内で「前リュック」はマナー違反なのか 鉄道会社も配慮する“リュックは前に抱えるな派”の言い分(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    電車内でこんなアナウンスを耳にしたことがある人は多いだろう。「リュックサックなど大きなかばんをお持ちのお客さまは、手にさげてお持ちになるか、座席上の荷物置きをご利用ください」。学生のみならずビジネスシーンでもリュック利用者が多くなり、電車では「リュックは前に抱える」のがマナーとして定着しているかと思いきや、そのような案内はない。不思議に思い、鉄道会社に話を聞くと“前リュック”にNOを突きつける利用者が一定数いるのだという。SNSでも論争が巻き起こる、「電車内での正しいリュックの持ち方」を考えてみた。 【写真】外国人観光客のマナー違反に怒るスナックのママはこちら *  *  * 混雑した電車内でリュックを背負ったままでいると、背後の通路をふさぎ、他の利用者にぶつかるなどしても気づきにくいため、一般的には前に抱えることがマナーとされている。記者は通勤の電車で、周囲のリュックユーザーの様子を観察

    電車内で「前リュック」はマナー違反なのか 鉄道会社も配慮する“リュックは前に抱えるな派”の言い分(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    mukudori69
    mukudori69 2024/04/24
    「お荷物は前に抱えるか〜」ってアナウンスあるよね?と思ったらブコメで指摘されてた。網棚利用は、背の低い人や満員電車では全然現実的でないと思う/てかコロナで本数減らしてない? 前より混雑ひどい気がする
  • 頂き女子りりちゃんの被害者に対する二次加害まとめ|Nero Report

    頂き女子りりちゃんの被害者(お金を騙し取られた男性)に対する二次加害や反応などをまとめてみました。 ちなみに、りりちゃんの罪はだいたいこんな感じです。 頂き女子りりちゃんの求刑13年が重いとか言われてるけど ・被害額1.5億円以上=1億円で懲役5年コース。1.5億だから7~8年 ・4000万円の脱税(所得税法違反がプラス) ・被害弁済なし ・恋愛詐欺マニュアルを販売して第三者に詐欺を行わせた ・求刑からだいたい2割引の判決 と考えると、妥当すぎるよ — 篠原 修司 (Shuji Shinohara) |フリーライター✏️ (@digimaga) March 15, 2024 さすがに無理があるて。裁判官がちゃんと理由を述べていますよ。 ・ホスト遊興という身勝手な動機 ・被害者は貯蓄を崩し保険を解約して全財産を失う ・被害者は厳罰を望んでいる ・マニュアル作成・販売で同種犯罪を助長した (実

    頂き女子りりちゃんの被害者に対する二次加害まとめ|Nero Report
    mukudori69
    mukudori69 2024/04/24
    被害者への二次加害を認める気は当然一切ないし暴言を吐くことを強く非難するが、他の事件の女性被害者にも同様に二次加害が酷いので「女性の負の性欲」みたいなコメントもおかしい。てか負の性欲まだ言ってんのか…
  • あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください

    邦楽・洋楽・ジャンルは問いません。 私は小沢健二のLIFEです。 (紹介していただいたアルバムはSpotify等で聴かせてもらいます!ありがとうございます) (追記:たくさんありがとうございます!一つずつ検索して聴いてます。1日とかではとても無理なので、時間をかけて聴かせてもらいます!) by増田

    あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください
    mukudori69
    mukudori69 2024/04/24
    「ベストアルバム」のおすすめかと思ってしばらく悩んでしまった。そしてコンピレーションの「Sweet Dreams for Fishmans」か「DIVE INTO DISNEY」で悩んでいた。
  • 出版された本の90%は2000部未満・50%は12部未満しか売れていないことが裁判記録から判明

    世界最大の出版社であるアメリカのペンギン・ランダムハウス(PRH)は2022年、同じくアメリカの出版社であるサイモン&シュスター(S&S)を買収しようと動いていましたが、PRHは市場シェアの37%、S&Sは11%を占めていたことから、独占禁止法違反を巡って政府に訴訟を起こされました。結果として合併は不可という判決になりましたが、この判決の裁判記録には出版市場における両会社のシェアを確認するための情報が掲載されており、それによると出版されたがいかに売れていないかわかるとライターのエル・グリフィン氏が指摘しています。 No one buys books - by Elle Griffin - The Elysian https://www.elysian.press/p/no-one-buys-books PRHとS&Sの合併を巡る裁判記録は、「The Trial」というに全容がまとめられ

    出版された本の90%は2000部未満・50%は12部未満しか売れていないことが裁判記録から判明
  • 作家の知念氏に賠償命令 ツイッター投稿で名誉毀損 | 共同通信

    Published 2024/04/23 22:37 (JST) Updated 2024/04/24 15:12 (JST) 新型コロナウイルスのワクチンに関するツイッター(現X)での書き込みについて、医師でミステリー作家の知念実希人氏から「デマ」と投稿され名誉を毀損されたとして、元衆院議員で弁護士の青山雅幸氏が550万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は23日、2件の投稿が青山氏の社会的評価を低下させたと認め、110万円の賠償と削除を命じた。 青山氏は2021年6月、ワクチン接種と不妊との関連性を否定するような政府の見解に対し、「『中長期的リスクは全く不明』が正しい」などとツイッターに書き込んだ。これに対し、知念氏は「デマだ」と投稿した。 下山久美子裁判官は青山氏の書き込みは「ワクチンのリスクは不明との立場を繰り返し表明しているだけで、ワクチンで不妊になるとの見解を述べてい

    作家の知念氏に賠償命令 ツイッター投稿で名誉毀損 | 共同通信
  • 差別語の三相を見つめて適切に距離を取る - やしお

    小説を商業出版することになり、これまで自分で書いて見直すだけだったのが、編集者・校正者による校正・校閲のプロセスを初めて体験した。その過程で差別語・差別表現に関しての指摘を受けて、改めて自分の中での判断について少し整理しておきたいと思った。 ある言葉が持つニュートラル、ネガティブ、ポジティブの三相を同時に見ないと、「その言葉をここで使うのが適切か」は判断ができないけれど、三相のうち一面しか見なかったり知らなかったりすると正確に判断ができなかったり、話が噛み合わなくなったりする。 指摘を受けた点1 「発狂」や「狂人」に指摘が入った。 江戸時代に実在したという届出「発狂扱ひ」に言及した箇所に指摘が入った時はどうしようかとも考えて、「精神状態の異常による行動という届け出」と言い換えた。 明治時代に精神障害者が「狂病者」と呼称され、「狂」に否定的・差別的な意味あいが付与されてきた。1970年代に「

    差別語の三相を見つめて適切に距離を取る - やしお
  • シグルイ・第一景

    ri7K6SWCMfxvPQbdcUOh4bDGaH2tGLJ0 ri7K6SWCMfxvPQbdcUOh4bDGaH2tGLJ0 1881a0676cf970856be0f19f620e6ae0

    シグルイ・第一景
    mukudori69
    mukudori69 2024/04/23
    重くて見れない…鯖落ちっぽいな
  • デイリーポータルZをはげます会、はげまし王に挨拶しました(報告)

    デイリーポータルZをはげます会のコースを増やしたとき、高額のコースを作った。 「もっとはげます会」「超はげます会」、そして最高のコースが「はげまし王」だ。 高額コースに入っている人には年末に挨拶に行こう、「はげまし王」には……なまはげで行っちゃうとか? そんな0.2秒ぐらいの思考で「はげまし王」には「年末ご挨拶(なまはげで)」という特典をつけた。吉祥寺のレトロ喫茶で天久聖一さんと話しながら決めた。 正直、王は現れないだろうと思って決めたのだった。 だが、4ヶ月後、私はなまはげになることになる。

    デイリーポータルZをはげます会、はげまし王に挨拶しました(報告)
  • 母による子の連れ去りから裁判で監護権を取れた父の記録

    共同親権などで最近話題になっているので、による子ども連れ去りから監護権・親権を裁判で勝ち取った身として、ある程度時間もたったし自分の経験などから共有してみる。 (増田投稿は初めてなので不備があったらすみません) 結論①裁判所などで男女差別はなくはないが決定的なものではない ②一番大事なのは別居までにどちらが子どもの世話(専門用語で監護)をしていたか(なので社会的な理由では男女差が出る) ③離婚を考え、親権が欲しい親は子どもの世話をとにかく自分で行い、その記録を残すべき 離婚の理由関係もあるのでそれぞれの主張を軽く触れると、 自分の主張:仕事もせず、育児もせず、家事もほぼしないのを改めてほしいことを言っていたところ、突然子どもを連れ去り遠方の実家に帰られたことが最終的な理由 相手の主張:頑張っているのにモラハラをされ続けてになったので耐えられなくなり実家に帰った 経緯①離婚を検討しよ

    母による子の連れ去りから裁判で監護権を取れた父の記録
  • 社会学の現在地、新たな潮流は 佐藤俊樹さん・北田暁大さんに聞く|好書好日

    佐藤俊樹さん(左)、北田暁大さん(右) 当事者に近い言葉で、しくみ解き明かそう 佐藤俊樹さん 社会学には二つの系統がある。一方では、メディアの求めに応じて社会問題を解説する「世の中早わかりツール」として便利に使われてきた。他方で、学術研究の長い蓄積がある。 売れている、影響力がある議論だけが社会学ではないが、学術の側で「あれは社会学ではない」と切り捨てるのもおかしい。民主主義の社会では、社会のしくみを自分で知った上で、採るべき道を決める。それが来のあり方だからだ。 社会学への需要と研究との距離を縮める必要がある。昨年出版した新書「社会学の新地平 ウェーバーからルーマンへ」は一般読者からの反応がいい。社会学の現在の展開を、自分たちの言葉に近いところで知りたい人は多いようだ。 聞き取りを重ねるインタビュー調査が流行しているのもその一環だろうが、聞き取りを理解するにも、「この社会のしくみ」を

    社会学の現在地、新たな潮流は 佐藤俊樹さん・北田暁大さんに聞く|好書好日
  • 社会学の現在地、どこに 佐藤俊樹さん・北田暁大さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    社会学の現在地、どこに 佐藤俊樹さん・北田暁大さん:朝日新聞デジタル
  • 日本の名目GDP5位転落へ インドが抜く

    IMF=国際通貨基金の推計によりますと、2025年の日の名目GDP=国内総生産は、およそ4兆3100億ドルとなることが分かりました。 インドの名目GDPは、来年およそ4兆3400億ドルとなるため、日の順位はインドに抜かれ、世界5位になる見通しです。 (「グッド!モーニング」2024年4月22日放送分より) ▶中国1〜3月のGDP成長率プラス5.3% 目標の5%前後を上回る ▶日独GDP逆転 経済界「一喜一憂の必要ない」 専門家は「生産性向上できていない」

    日本の名目GDP5位転落へ インドが抜く
  • 「無料で他大学の講義が受けれちゃうという神サイト発見した」誰もが無料で世界中の大学の講座が受けられるサイト“JMOOC”が話題に 講座によってはオープンバッジを取得することも可能

    リンク JMOOC トップページ お知らせをもっと見る 講座ジャンルを絞り込み アート・デザイン 教育と学習 健康と医療 工学 コンピュータ科学 自然科学 社会科学(経済、コミュニケーション、他) 人文科学(心理、歴史、他) 統計・数学 ビジネスと経営 資格・試験対策 JMOOC企画講座(理工・情報・ビジネス系) AI活用人材育成講座(活用講座事例集、活用・理論講座) 講座配信プラットフォームを絞り込み gaccoOpenLearning,JapanPlatJaM 配信プラットフォームとは 講座状態を絞り込み 開講中募集中受付終了 さら 400 users 2889 JMOOC @JmoocSecretary 【カテゴリーについて】#JMOOC の講座はその内容や提供機関によって、下記の3つにカテゴライズされています。サイトトップの「さらに絞り込み条件を設定する」→「JMOOCカテゴリーを

    「無料で他大学の講義が受けれちゃうという神サイト発見した」誰もが無料で世界中の大学の講座が受けられるサイト“JMOOC”が話題に 講座によってはオープンバッジを取得することも可能
  • 24/4/20 ダンジョン飯の感想 なぜファリンを蘇生したのは黒魔術なのか? - LWのサイゼリヤ

    ダンジョン飯 ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX) 作者:九井 諒子 KADOKAWA Amazon 注:アニメ版ではなく漫画版の感想です 漫画最終巻までのネタバレを含みます ダンジョン飯 ああダンジョン飯 被者を蘇生するから黒魔術 充足と渇望のダイナミクス 禊としてのカニバリズム 対立と和解のダイナミクス 完結していたので全巻読んだ。かなり面白かった! 個人的にはミスルン隊長が一番好き(アニメ未登場)。華奢な割に突出した異常な強さを持つエロい男、推せる。 Web漫画にありがちな一話完結っぽいタイトルに反してハードなファンタジーとしてのストーリーがしっかりしている。一話冒頭でいきなりパーティーが全滅するところから始まり、「最深部でドラゴンにわれた妹・ファリンを取り戻す」という明確なゴールに向かって迷宮を下っていく。ファリンの蘇生と救出は四巻で早くも達成してしまったかと思いきや

    24/4/20 ダンジョン飯の感想 なぜファリンを蘇生したのは黒魔術なのか? - LWのサイゼリヤ
  • 料理写真家による100均ライトの使い方がとても参考になる「実はコーヒーは醤油」

    髙田鴻平_料理写真の人 @paddy193018 バズったので宣伝 ・普段から料理写真撮ってる人 ・撮影依頼受付ています!! ・1on1で写真講座もしてるよ Instagram instagram.com/paddy193018/ pic.twitter.com/JxGUksDvWp 2024-04-21 13:07:06 リンク www.instagram.com たかたこうへい_料理・商品撮影/関西 (@paddy193018) • Instagram photos and videos 8,016 Followers, 984 Following, 777 Posts - See Instagram photos and videos from たかたこうへい_料理・商品撮影/関西 (@paddy193018) 446355425 髙田鴻平_料理写真の人 @paddy193018 フ

    料理写真家による100均ライトの使い方がとても参考になる「実はコーヒーは醤油」