タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

anonymousdiaryとnetworkに関するnatu3kanのブックマーク (3)

  • CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです

    言いたいこと最近はCAT6Aでフラットケーブルが登場してるが、あれ全部ゴミだ 30mぐらいまであるけどマジゴミ。 買う価値なし。 ゴミは置いといても、LANケーブルには「準拠」と「対応」があるらしい。区別して使うべし 長い文章(読み飛ばしてよい)CAT6Aで施工指示したのに5Eになってたと言う記事を読んで思い出したので吐き出しておく。 大手OAサプライヤで売っている完成品LANケーブル。これもCAT6Aが標準になってきて久しい。5Eのものはほぼ見られなくなった。 その中でフラットケーブルと言われるものが売られている。 通常LANケーブルというのは、細い線が何か寄り合わされて、さらに保護用のチューブに入れられた構造だ。なので断面が丸いケーブルが普通である。 それを、丸くまとめるのではなく一直線に横に並べ固めたものがある。これをフラットケーブルという。また見かけから「きしめんケーブル」などと

    CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/24
    「準拠」はやってやれないことはないけど「対応」に劣る感じなんだ。
  • 何故 Fastly を使うのか

    数ある CDN のなかでも Fastly は圧倒的に優れた特性を持つものだと思うので、障害にかこつけてその優れた点を紹介していく。 キャッシュが消えるのがはやいCDN とは世界各地にあるキャッシュサーバーにコンテンツをキャッシュして配信してもらうことで、オリジンサーバーの負荷を軽減したりユーザーへの配信速度を上げたりするリバースプロキシのホスティングサービスだが、 Fastly の最大の特徴としてはそのキャッシュが消えるのが速い。普通の CDN が数十秒〜数分とかかるのにたいして 0.2 秒で全部消えることが保証されているし、キャッシュにたいしてキーをつけておけば(HTTP ヘッダーに Surrogate-Key って入れるだけ)特定のキーがついているキャッシュだけ 0.2 秒以内に消したりということができる。 これにより、 CDN による配信高速化の恩恵を受けながら、コンテンツをリアルタ

    何故 Fastly を使うのか
    natu3kan
    natu3kan 2021/06/09
    インターネットの通信量が莫大になるとそれを分散したり通信先を肩代わりしたり、接続者の近所で見られるようにしたりするサービスの代行もインフラになるってことだよな。
  • Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまうレベルだった。

    Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまうレベルだった。 当方は情報システム部に属しており、社内のインフラのサポートをしている。 無線LANのアクセスポイントは、同一フロアで全部で4台あり、全て固定チャンネル設定をして運用している。 4台のウチの2台ー3台が、この様なログを履いてチャンネルが変わってしまう現象に襲われている。 2016/07/22 16:15:13: [802.11] Radar found on channel 64 2016/07/22 16:15:13: [802.11] Changing to channel 40 2016/07/22 16:15:13: [802.11] Changing to channel 40 (5200 MHz) chanStart 64 Channel 40 に切り替わる設定はどこにも記述ないので、どこから出てきた?と。 もちろんスケジュール

    Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまうレベルだった。
    natu3kan
    natu3kan 2016/08/04
    ブコメや反応がたしかに暖かい。DFS機能なんて気象レーダーの電波を感知したら干渉しないようチャンネルかえるような便利機能が今の無線LANルーターには標準で搭載されてることを知った。
  • 1