pptpのブックマーク (5,607)

  • 「今から30年前にタイムスリップして日本を救ってくれ」って言われたらなにする?

    ぶっちゃけなにができるんだろうなぁ。

    「今から30年前にタイムスリップして日本を救ってくれ」って言われたらなにする?
    pptp
    pptp 2023/01/23
    竹中をポアすることくらいじゃないの?
  • 日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース

    新しく入居した途端に、マイホームの価値は購入時の値段から目減りする。40年ローンを払い終わった時点で、資産価値はほぼゼロに等しい。 BBCの東京特派員として初めて着任した時、このことを知って私は途方に暮れた。あれから10年たち、離任の準備をする中でも、この現象は同じだった。 この国の経済は世界第3位の規模だ。平和で、豊かで、平均寿命は世界最長。殺人事件の発生率は世界最低。政治的対立は少なく、パスポートは強力で、新幹線という世界最高の素晴らしい高速鉄道網を持っている。 アメリカとヨーロッパはかつて、強力な日経済の台頭を恐れていた。現在、中国の経済力の成長を恐れているように。しかし、世界が予想した日は結局のところ、出現しなかった。1980年代後半に、日国民はアメリカ国民よりも裕福だった。しかし今では、その収入はイギリス国民より少ない。

    日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース
    pptp
    pptp 2023/01/23
    オリンピックの開会式で大々的にニッポンを喧伝したじゃんね。あの開会式に日本の全てが詰まってたと思うわホンマ
  • 去年の自殺者 2万1584人 2年ぶりに増加 男性や中高年が目立つ | NHK

    去年1年間に自殺した人は速報値で全国で2万1584人と2年ぶりに増加し、厚生労働省は「男性や中高年が目立つ」としています。 厚生労働省の発表によりますと、去年1年間に自殺した人は速報値で2万1584人と前の年の確定値と比べて577人、率にして2.7%増えました。 増加は2年ぶりです。 男女別では ▽男性が1万4543人 ▽女性が7041人で 男性は13年ぶりに増えました。 また、去年1月から11月の状況を分析したところ、年代別では ▽50代が最も多く3748人 次いで ▽40代が3358人 ▽70代が2762人 などとなりました。 都道府県別で見ると人口10万人当たりの数が最も多かったのは ▽山梨県で24.3人 次いで ▽秋田県で23.7人 ▽宮崎県で22.7人 などとなっています。 厚生労働省は「男性や中高年の人の自殺が例年に比べて目立った。新型コロナの影響も考えられるほか、著名人の自殺

    去年の自殺者 2万1584人 2年ぶりに増加 男性や中高年が目立つ | NHK
    pptp
    pptp 2023/01/21
    何も対策しないし世間も対策なんか求めていない。結果治安の悪さとして自分らに跳ね返ってくるだけ。そんでいつも通り「女子供ばかり狙うなクズ男!」って騒げばいい
  • コロナ感染者らの外出自粛を見直すと首相 | 共同通信

    Published 2023/01/20 12:01 (JST) Updated 2023/01/20 12:17 (JST)

    コロナ感染者らの外出自粛を見直すと首相 | 共同通信
    pptp
    pptp 2023/01/21
    経済重視になった中国ですら感染者は待機なのに…
  • https://twitter.com/lullymiura/status/1615304621429522435

    https://twitter.com/lullymiura/status/1615304621429522435
    pptp
    pptp 2023/01/18
    「すみませんマスクしてツイートしちゃいましたテヘペロ」って言い訳すら自ら先回りして潰していくスタイル
  • 高速道、2115年まで有料 国交省、半永久徴収に転換 | 共同通信

    Published 2023/01/14 18:28 (JST) Updated 2023/01/14 18:45 (JST) 国交省は、高速道路の料金徴収期限を2065年から50年延長する方針を固めた。老朽化が進む橋などの建て替え、地方部の4車線化にかかる費用を確保するため。一定期間ごとに事業計画を策定しながら、2115年まで徴収期限を順次延ばす方式を導入する。無料開放は遠のき、事実上、半永久的に有料とする形への転換となる。関係者が14日、明らかにした。 23日召集の通常国会に道路整備特別措置法などの改正案を提出する。 政府は2005年の道路公団民営化に伴い、50年まで料金を徴収し、その後は無料開放する方針を決定。笹子トンネル事故を受け、老朽化対策費で期限を65年に延長した。

    高速道、2115年まで有料 国交省、半永久徴収に転換 | 共同通信
    pptp
    pptp 2023/01/14
    100年先のこと決めるなんてそこらの新興国じゃないんだから…
  • 高額支援金「返すべきでは」 計数百万円、山上容疑者が相談―精神鑑定に不満も・安倍氏銃撃:時事ドットコム

    高額支援金「返すべきでは」 計数百万円、山上容疑者が相談―精神鑑定に不満も・安倍氏銃撃 2023年01月13日15時50分 鑑定留置を終え、奈良県警奈良西署に入る山上徹也容疑者=10日、奈良市 安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件で、山上徹也容疑者(42)=殺人罪などで起訴=が鑑定留置中、全国から届いた高額の支援金について「多額だから送り返すべきではないか」と弁護人に相談していたことが13日、関係者への取材で分かった。返金に加え、品物を差し入れた人に礼状を送る意向も示したが、弁護人に止められたという。 山上容疑者に支援金100万円超 事件正当化に識者警鐘―安倍氏銃撃2カ月 取材に応じた山上容疑者の伯父によると、昨年7月25日から今月10日までの鑑定留置期間中、山上容疑者の元に届いた支援の現金は総額数百万円に達した。現金書留の損害要償額上限の50万円が入った封筒も複数あった。 山上容疑者はこ

    高額支援金「返すべきでは」 計数百万円、山上容疑者が相談―精神鑑定に不満も・安倍氏銃撃:時事ドットコム
    pptp
    pptp 2023/01/14
    安倍が同じ立場なら喜んで受け取ってただろうな
  • ドル円相場 円上昇、一時128円台後半 7カ月ぶり円高水準 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    ドル円相場 円上昇、一時128円台後半 7カ月ぶり円高水準 - 日本経済新聞
    pptp
    pptp 2023/01/13
    バカが湧いてるが、もともと円の下落率は他通貨と比べて激しく、かつ今回の円高はYCC緩和が大きな原因。つまり頭の悪い低金利政策と、そこを突いてきた海外投資家にまんまとやられた。そんな国に国力があるとでも?
  • 藤田孝典 on Twitter: "ほらお前もcolaboを叩け、そうすれば金やるぞ、金が集まるぞ、という醜悪さを見せられて気持ち悪い。 NPO活動、社会活動の矜持が問われているなーと改めて思う。 極力ダークサイドに堕ちないでほしいが、堕ちても責められない基盤が脆弱な団体ばかり。"

    ほらお前もcolaboを叩け、そうすれば金やるぞ、金が集まるぞ、という醜悪さを見せられて気持ち悪い。 NPO活動、社会活動の矜持が問われているなーと改めて思う。 極力ダークサイドに堕ちないでほしいが、堕ちても責められない基盤が脆弱な団体ばかり。

    藤田孝典 on Twitter: "ほらお前もcolaboを叩け、そうすれば金やるぞ、金が集まるぞ、という醜悪さを見せられて気持ち悪い。 NPO活動、社会活動の矜持が問われているなーと改めて思う。 極力ダークサイドに堕ちないでほしいが、堕ちても責められない基盤が脆弱な団体ばかり。"
    pptp
    pptp 2023/01/12
    まじかよどこでもらえるんだ?教えて藤田先生!
  • Colabo仁藤夢乃さんの「キモイ」は女性を守るセンサー 少しでもマシな世界になりますように〈dot.〉

    作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は攻撃を受けているColaboと代表・仁藤夢乃さんについて。

    Colabo仁藤夢乃さんの「キモイ」は女性を守るセンサー 少しでもマシな世界になりますように〈dot.〉
    pptp
    pptp 2023/01/12
    その言葉を男性への攻撃に使ってるのは他ならぬ仁藤さんですよね?w
  • 唐揚げが流行って感じる行き詰まり感

    唐揚げはやっているよね 小さな店だけじゃなくチェーン店も増えてきて、安くて手軽に美味しい。 唐揚げに関して個人的な感想でしかないんだけど、すごく貧乏くさい。 のり弁の次に貧乏くさい。 唐揚げが流行っていて唐揚げをありがたがる社会って、不況のどん底みたいな感じがして、辛い 極めれば唐揚げ道のような奥深いものなのかもしれないけど、なんか景気のいい名前とボリュームにしてくれたらなって思う

    唐揚げが流行って感じる行き詰まり感
    pptp
    pptp 2023/01/11
    不況のどん底なんてこれからようやくスタートだよ。今はまだ景気良い方だよ
  • ゲームがうまくならない

    もう年齢も50近いのだが、CounterStrike(v1.3)から20年ぐらいずっとやり続けてるFPSがどうしてもうまくならない。 攻略動画なども見ているのだが、実際に対戦が始まるとその場の状況にアワアワしてしまい、気がつくと死んでいる。 反射神経とかそういう問題でもなさそうだ。というか、気がついたのだが、特にバトロワやってると現在から1分ぐらいの過去しかおぼえていない。 だからどの航路で飛んできたとか、どこで誰が戦闘してた(索敵などで)などを覚えておらず、そっちに向かってって待ち伏せされたりする。 結局どのゲームでもブロンズかシルバー、良くてもゴールドあたりで止まる。 最近はVALORANTをやっているのだが、アイアン3とブロンズ1をいったりきたり。。。 それでもVALORANTはまだランク1試合で10Kill以上は取れるのでマシな方。 APEXやってた時は通算K/D 0.3ぐらいだっ

    ゲームがうまくならない
    pptp
    pptp 2023/01/11
    上手くなったところで上手いやつとやらされるだけだぞ。
  • ことし賃金は? “上がらない”合わせて6割超 NHK世論調査 | NHK

    岸田総理大臣が物価上昇率を超える賃上げを実現するよう経済界に協力を求める中、ことし、賃金は全体としてどの程度上がるか、NHKの世論調査で尋ねたところ、「上がらない」と答えた人が6割を超えました。 NHKは、今月7日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは、2384人で、52%にあたる1250人から回答を得ました。 岸田総理大臣は、ことしの春闘で、物価上昇率を超える賃上げを実現するよう経済界に協力を求めています。ことし、賃金は全体としてどの程度上がるか尋ねたところ、「大いに上がる」が2%、「ある程度上がる」が25%、「あまり上がらない」が53%、「まったく上がらない」が13%でした。

    ことし賃金は? “上がらない”合わせて6割超 NHK世論調査 | NHK
    pptp
    pptp 2023/01/11
    「あまり上がらない」とかいうクソ選択肢を用意してる時点で価値のない調査
  • 【相談】貯金が貯まらなくて辛い

    当に貯金が貯まらない。 ボーナスでなんとかやりくりしてるけど、毎月はマイナスになる月も多い。 どこを見直したら良いか相談に乗って欲しい。 以下増田のスペック ・男 30歳 会社員 独身 一人暮らし ・手取り 520,000~700,000(インセンティブによって変動、ボーナスは別) ・支出 600,000~ (内訳) ・家賃 120,000(補助あり実際は250,000) ・水道光熱費 20,000 ・自動車ローン 40,000 ・保険 30,000 ・奨学金ローン 20,000 ・費 110,000 ・飲み代 80,000 ・通信費(携帯、ネット) 20,000 ・交際費等雑費 90,000~150,000 大体毎月60万ぐらい飛んでるから全然貯金出来ずにボーナスで何とかしてるけどカツカツ、正直お金が無くて辛い。 ここ減らせとかこういうので稼げとかアドバイスほしい。 弱者男性から脱し

    【相談】貯金が貯まらなくて辛い
    pptp
    pptp 2023/01/09
    この現状認識に対して自分で問題見つけられない頭なら、交際費なんてカモられてるだけやで。仕事の付き合いで自腹切りまくる意味もわからんし
  • 「時代に敏感、感情任せでない犯行」 安倍氏銃撃、容疑者の投稿分析:朝日新聞デジタル

    安倍晋三元首相が銃撃された事件で、山上徹也容疑者(42)=殺人容疑で送検=は、ツイッターに大量の投稿を残していた。事件から8日で半年。東洋大教授で、犯罪心理学が専門の桐生正幸氏(62)に内容を分析してもらった。 ――山上容疑者は、2019年10月の初投稿以来、昨年6月末までに1363件のツイートをしていました。 「ご覧いただいている図は、出現する頻度が多い単語ほど、大きく表示されるようになっています。 単純な恨みつらみを書き連ねているというよりは、社会情勢や様々な問題について考えている印象です。 19年は、映画「ジョーカー」や女性問題に絡めるなどした「インセル」(不意な独身者、いわゆる「非モテ」)についての書き込みが多い。 20年は、性被害を訴えた伊藤詩織さんらがニュースになり、「(伊藤さんが)叩(たた)かれるのは政治的理由」とツイートしている。安倍政権で議論されていた集団的自衛権の行使

    「時代に敏感、感情任せでない犯行」 安倍氏銃撃、容疑者の投稿分析:朝日新聞デジタル
    pptp
    pptp 2023/01/08
    仮に政治テロだったとしても私怨があったのも事実で、100対0で政治側が悪いんだが、そんなにテロにしたがる奴は何が目的なんだ?
  • 安倍元首相銃撃半年 慰霊碑設置「再検討を」 ネット署名2万人超が賛同

    安倍晋三元首相の銃撃現場を巡り、慰霊碑を設置せず道路を整備する奈良市の方針に再考を促そうと、神奈川県の男性がインターネット上で署名活動を進めている。7日までの20日間ほどで2万人以上の賛同が集まっている。 男性は神奈川県の会社員、堀友和さん(44)。署名サイト「Change.org」上で昨年12月17日に呼びかけを始めた。サイト上では、奈良市の仲川げん市長が示した慰霊碑などの設置見送り方針について「市長が独自に判断したもので、市議会での議決などを経たものではない」と指摘。現場付近で進む道路の整備工事の中止を求めている。 署名した人からは「事件を忘れてはならない」「歴史を後世に残す責任は我々にある。テロや反社会的勢力に揺るがない姿勢を見せるべきだ」「日のために命を尽くしてくださった安倍さんに感謝の意を表したい」といったコメントが寄せられている。

    安倍元首相銃撃半年 慰霊碑設置「再検討を」 ネット署名2万人超が賛同
    pptp
    pptp 2023/01/08
    宗教と政治の癒着の象徴としてちょうど良さそうなので賛同しておいたが、署名数少ないのか…
  • 年始早々、兄が離婚しそう

    父が入院することになった。期間は数か月に及ぶかもしれないってくらいの長期らしい。 その間、健康に自信のない母は一人では不安があるらしく、家族の中の誰かが引き受けなくてはって事になった。 入院する父の世話もあるので、家族間の役割分担も必要になる。 これは流石の家族間の仲は悪くない我が家でも少しは揉めるかと思ったら、母の「どこかでしばらく置いてもらえない?」との問いに 長兄の「じゃあ、うちにおいでよ。久しぶりに母さんと一緒に暮らせるのは嬉しいよ」で一決。 両親の金婚式に贈り物をしたり、海外旅行に連れて行ったり、家族思いの兄は兄妹が揉めてるところすら父母に見せたくなかったんだろう。 それで収まらないのが兄嫁。 同居は嫌だ、と父母が出かけたタイミングでのたまう。 「たった数か月じゃないか、生涯ずっととは言ってない。親孝行させてくれよ。」 と優しく頼む長兄。しかし、兄嫁は首を縦に振らない。 しばらく

    年始早々、兄が離婚しそう
    pptp
    pptp 2023/01/03
    思いっきり当事者なのにも関わらず、この話を他人事のように語る増田もヤバい
  • 【追記あり】2022婚活の総括

    今年のはじめに色々あって結婚しないとまずい状況になったため、マッチングアプリ結婚相談所に登録し、婚活を始めた。そこからだいたい半年くらいで成婚退会。 今年の総括としてメモしておく。一年後、結婚生活の振り返りもできればという意味もこめて。 ○前提 ・アラサーオタク女で社会人 ・年収4〜500万前後、副収入は特になし。貯金は年50万くらいずつ積んだものがある。 ・地方出身で首都圏一人暮らし ○結婚にあたっての希望 ・家事ができる(最重要)…私が家事嫌いですぐサボるため。ケツの叩き方のわからない人間と一緒になると私がただのゴミ屋敷発生装置になるため、家事スキルは必須。 ・転勤しない…首都圏以外には住みたくないため転勤はNG。なるべく実家も首都圏だとより地方住まいの可能性が下がるので、そこはそれなりにチェックしていた。 ・年収は同じくらい…こちらの生活費負担がデカくなるならそもそも結婚しなくてい

    【追記あり】2022婚活の総括
    pptp
    pptp 2022/12/31
    結婚しなきゃならなくなった理由が一番気になる。国籍絡みか?
  • 泣く子供が許せない

    自分は物心ついた頃から親を困らせるために泣いた記憶が無い。親にもあなたは全く駄々をこねることがなかったと言われている。子供ながらに泣いて何かを要求するって卑怯な行為だと分かっていたし、同年代の子供がおもちゃ屋やショッピングモールで駄々をこねて泣いているのを見るたびに恥ずかしくないのかな?と感じていたのをうっすらと覚えている。 乳幼児はともかく3歳越えた子供は、駄々は親を困らせる行為だとはっきり認識しているはず。それでもなお公共の場で大声で泣く子供を自分は許せないんだよね。「僕子供でーす。ピュアでーす。」みたいな顔しながら、当は自分の行為のずるさをはっきり理解している気持ち悪さが当に無理。 駄々をこねて泣くのはしょうがない、みたいに放置してる親がいるけど単なる責任放棄だと思う。子供は自分の行為をちゃんと理解できているんだから痛い目にあわせてでも嘘泣きをやめさせるべきでしょう。子供を泣かせ

    泣く子供が許せない
    pptp
    pptp 2022/12/25
    幼児は泣くのを我慢することなんかできないので、それは親が「躾けた」んだよ。そんなことも想像できない人間が人気コメに並んでる。人はそれぞれ違う?だから何??増田は口を噤んで生きろってそう言いたいの?
  • 日本の食品商品、中身を減らすくらないなら値上げをしたほうがいいのでは?そしたら政府も気づくよ。→簡単にはいかないんですよ

    @kubosatoshi44 @takapon_jp PayPay使えないなら、2度目は行かないけどな〜! 値段上げればいいのに! 1.6%上がっても行かないとはならない。 2022-12-21 18:02:45

    日本の食品商品、中身を減らすくらないなら値上げをしたほうがいいのでは?そしたら政府も気づくよ。→簡単にはいかないんですよ
    pptp
    pptp 2022/12/22
    ココイチはただでさえ高いと思われてたからだろ