並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 174件

新着順 人気順

おすすめスポットの検索結果41 - 80 件 / 174件

  • 対馬のおすすめスポット「パールドーム」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

    細長い形をしている対馬の真ん中あたり。豊玉町仁位にある「パールドーム」 パールドームの先には対馬の観光名所として有名な和多都美神社(ワタズミジンジャ)や烏帽子岳(エボシダケ)があります。 とっても広い敷地 綺麗に整備されている立派な野球場があります。広い駐車場も完備。 この日は対馬のおじいちゃんとおばあちゃんがグランドゴルフを楽しんでおられました。 すぐ隣は入江になっています。 水が澄んでいてとっても綺麗。 お散歩にちょうどよいコース。 近くには対馬名物の有名店 向こう岸に見えるのは浜辺建材さん。 その隣には有名な黄金あなごの名店「あなご亭」さんがあります。 美食で有名なタモリさんも訪れたこともある名店です♪ あなご亭さんの「あなご定食」と「せいろ蒸し」。 お客様をお連れする時くらいしかいただく機会はありませんが、ほっぺたが落ちちゃう美味しさです。 anago-tei.com しばらく歩き

      対馬のおすすめスポット「パールドーム」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
    • 対馬のおすすめスポット「烏帽子岳」「木坂の藻小屋」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

      GWも変わらず対馬を満喫した毎日を過ごさせていただいていました。 今年はわりとお天気の良い日が続いていました。皆さんのお住まいの地域ではいかがだったでしょうか。 ドライブ日和だったGWには友人たちと(それぞれの車で)中対馬の烏帽子岳まで行ってきました⛰ goo.gl 標高176m。360度周りが見渡せる絶景の展望台があります。 東には対馬海峡。西には朝鮮海峡を望むことができ、教科書に出てきそうな美しいリアス式海岸の景色を楽しむことができます。 GWはお客さん多いだろうなぁ〜。。。と覚悟していきましたが、なんと展望台は貸切で、ゆっくり景色を眺めることができました。 海がキラキラ輝いて、空も真っ青。心の底から開放感を味わい、爽快な気分でした‼︎100点‼︎ youtu.be 対馬へ観光にきてくださった時には、ぜひお立ち寄りいただきたい絶景のスポットです! ずっと変わらない天然の良港として知られ

        対馬のおすすめスポット「烏帽子岳」「木坂の藻小屋」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
      • 対馬のおすすめおすすめスポット「ナチュラルパーク」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

        先週は対馬の最南端。豆酘(つつ)にあるナチュラルパークへ行って来ました。 ナチュラルパークとは? 素敵なご夫婦がお手入れしておられ、無料で解放してくださっているお庭です。 一年中お花が楽しめるように色々な種類を植えておられるそうですが、特に有名なのは芝桜。お庭の中には手作りのテーブルやベンチ、ハンモックも設置されており、花と海を眺めらがら、お茶やランチを楽しむことも可能だそうです。(※お茶やランチは持参) 数年前から、仲良しのお友達が写真をたくさん送ってくれていたので、いつか見に行ってみたいと思っていましたが、私の住んでいる上対馬から最南端の豆酘(つつ)までは車で約3時間。開花の時期と自分のスケジュールのタイミングを合わせて、いざ出発! 思い返せば、豆酘までお出かけするのは恐らく3年ぶりくらいになると思います。 途中、新しいトンネルも開通していました♪ 先月開通した「尾浦トンネル」 出来立

          対馬のおすすめおすすめスポット「ナチュラルパーク」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
        • 水郷大分県日田市『おすすめスポット5選』をご紹介します!!│まちづくりマガジン

          この【まちづくりマガジン】では 【 まち 】の【 地域 】の【 街 】の【 都市 】の【 ホテル 】や【 カフェ 】 や【 建築 】など【 まち 】にあるモノやコト、 【まちづくり】を【 建築 】をもっと身近にお届けするブログです。 あなたの住んでいる街もまちも家もよく行かれるカフェもたまにのデートで行く美術館も全て建築であり 【まち】を【街】を【町】を構成するひとつです。 それくらい、まちは建築は身近なところに存在しています。 まちづくりをするにはどういう視点で物を見たらよいか? このブログを通して【私の活動】や【大分県日田市のこと】を知っていただけたら嬉しいです。

            水郷大分県日田市『おすすめスポット5選』をご紹介します!!│まちづくりマガジン
          • 【山大から徒歩15~30分】足を運んでも行きたい【米沢】の学生おすすめスポット10選!|やまがた学生情報局〜やまじょう〜

            天気が良いと、外出したい気分になる人、いませんか。 実は…ここ米沢市には、車がなくても歩いて行くことができる距離に、素敵な場所がまだまだたくさんあります! 前回の記事に引き続き今回も、徒歩勢の笑神が一年間かけて開拓したスポット第二弾を紹介します。 前回は、山形大学から徒歩15分圏内でご紹介しました。気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね。 【山大から徒歩15分未満】車がない【米沢】の学生おすすめスポット10選! 笑神 こんにちは!笑う門には福来たる。やまがた学生情報局の笑神です。 さて、なにやら、こんな声が聞こえてきます。 米沢...

              【山大から徒歩15~30分】足を運んでも行きたい【米沢】の学生おすすめスポット10選!|やまがた学生情報局〜やまじょう〜
            • 子連れ夏休みおすすめスポット|前半戦飛ばしすぎて財布がカラッポ(笑) - 心も体も暖かい家づくり

              2歳の小ザル君(息子)と5歳の小ブタちゃん(娘)も夏休みです。 サラリーマンの私に夏休みなどありません。 でも、夏は一番好きな季節! 誰よりも出掛けたがりなパパ(笑) 休みは当然! 仕事の前だろうが後だろうがお構い無し。 (泊まり勤務がメインなので) 遊びに、遊んで、遊び抜きました! そして財布がカラッポになりました…。 ポケモンスタンプラリー ライン下り・SL・阿佐美冷蔵かき氷 水かけ祭 メットライフドーム(西武ドーム) おわりに ポケモンスタンプラリー 埼京線の優先席 JR東日本がポケモンとコラボしたスタンプラリー。 各駅に置かれたポケモンスタンプを押すのですが、エリアが広すぎてコンプリートは考えないようにしました。 だって埼玉・東京・千葉・神奈川ですよ!? お金と時間がありません\(^o^)/ 赤羽駅の改札 6駅制覇で貰えるピカチュウのパスケースを狙いました。 6駅であれば2時間程で

                子連れ夏休みおすすめスポット|前半戦飛ばしすぎて財布がカラッポ(笑) - 心も体も暖かい家づくり
              • 【九州・熊本県の道の駅】車中泊inみなまた!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道3号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                  【九州・熊本県の道の駅】車中泊inみなまた!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道3号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                • 対馬のおすすめスポット 女連(ウナツラ)の立岩 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                  みなさん。こんばんは。 今週のお題は「何して遊んだ?」ですね。 先日は対馬の女連(ウナツラ)へ行って磯遊びしてきました♪ goo.gl 駐車して、30分ほど遊歩道を歩き、現場に到着できます。 数年ぶりに行きましたが、遊歩道がかなり崩れていて、途中岩場に降りて歩かないと行けない箇所もありました。ウナツラの環境の厳しさを感じることができます。 普通地層って地面に並行に重なっているものですが、 この女連(ウナツラ)は位置的にすごく圧力がかかった場所なのか、地層がぐにゃぐにゃと曲がっているんです。 そして、ほぼ垂直に岩が縦に立っているのが、立岩です。 大きな一枚岩が立っているんです。海外みたいでかっこいい✨ 干潮の時間を狙って行ったので、磯遊びを十分に楽しむことができました♪ 小さな子どもたちがお母さん達と遊びに来ていて、たくさんのシーグラスを拾っていました。子どもたちって探すの本当に上手✨ yo

                    対馬のおすすめスポット 女連(ウナツラ)の立岩 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                  • 上対馬のおすすめスポット「上対馬総合運動公園」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                    本日は上対馬のおすすめスポットのご紹介です。 「上対馬総合運動公園」。通称「浜久須(ハマグス)公園」。 goo.gl テニスコートや野球場。サッカーのフィールド。グランドゴルフ大会もよく行われています。 でも、こちらの公園は桜の名所としても有名です。 数えきれないほどたくさんの桜を楽しむことができます🌸 浜久須公園の桜並木 夕方の散歩だったので少し薄暗いですね。。。🌸 空いっぱいの桜 階段を登っていくと立派な桜の木がたくさん。 満開の桜🌸 今年の桜は花付きが良い気がします。こんもり、密集して咲いている桜がとっても可愛い。 奥行きのある公園 「対馬のスゴいところは、こんなに綺麗なところなのに誰もいないところだなぁ〜」とs君。 そうなんです。貸切でした🌸そして、360度、桜に囲まれているんですよ〜♪ 遊具もあるよ♪ 今年は寒さが続いているので、花持ちも良く、もう少し楽しめそう♪ ___

                      上対馬のおすすめスポット「上対馬総合運動公園」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                    • 対馬のおすすめスポット「韓国展望所」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                      今週のお題は「好きな公園」ですね。 本日は対馬のおすすめスポットのご紹介したいと思います。 「韓国展望所」 近くに砲台後もあるよ♪ 韓国スタイルを取り入れた建物があり、広々とした公園があって、コロナが流行する以前は友達とお弁当を広げてお花見を楽しんでいました。 お花見と言っても、桜ではありません。 上対馬の鰐浦(わにうら)に自生している国の天然記念物指定の植物。ヒトツバタゴです。 モクセイ科の大陸系植物 「ヒトツバタゴ」 対馬は桜が終わって、大体1ヶ月後にヒトツバタゴが開花を迎えます。 桜が終わった後も、ヒトツバタゴを楽しむことができるので、なんだかちょっと得した気分になるのは私だけなのでしょうか☺️ 韓国展望所のある鰐浦地区はヒトツバタゴの国内最大の自生地で、例年だと5月の初旬に3000本と言われる花が開花期を迎えます。 雪が降ったみたいに見えるヒトツバタゴ 今年は例年よりも1週間ほど早

                        対馬のおすすめスポット「韓国展望所」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                      • 隠れた人気スポット!新潟「佐渡島」のおすすめスポット7選

                        日本海に浮かぶ「佐渡島」。 通訳案内士/通訳ガイドの皆さんは行ったことがありますか? 実はこちらの島に、外国人が多く訪れる時期があります。 それは「アース・セレブレーション」という国際芸術祭がある8月。 こちらのイベントに行く予定の外国人ゲストと会うかもしれません。 イベントと共に、佐渡島のおすすめスポットを紹介できたらゲストも嬉しいはずです。 今回は隠れた人気スポット、新潟佐渡島のおすすめスポットをご紹介します。 アース・セレブレーションとはこのイベントは、世界的に有名な和太鼓パフォーマンス集団「鼓童」と佐渡市が主催する音楽祭です。国内外の舞台芸術の才能が結集されます。 米国ニューヨークタイムズ紙に「日本で最先端のワールドミュージックイベント」と評されたことや、「国際交流基金地球市民賞」や「ティファニー財団賞・伝統文化大賞」等、多数の賞を受賞したこともあります。 30年続けてきたこのイベ

                          隠れた人気スポット!新潟「佐渡島」のおすすめスポット7選
                        • 京都洛北エリアの紅葉おすすめスポット【一乗寺】風情ただよう散歩道 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                          京都の紅葉を楽しめる名所巡りを紹介をしています。 www.mitsu-note.com 今回でいちおう最後の紹介ですが、これからも京都で紅葉を楽しんで記事を追加していく予定です。 では、今回は京都の北部、洛北エリアからの紹介です。 去年(2018年)11月23日の祝日に一人で行ってきました。 京阪電車「出町柳駅」で降りて、叡山電車に乗り替えるのですが・・・ この叡山電車に乗る時に改札前で何と入場制限。(・.・;) ▲あたらしい観光列車「ひえい」は窓が広くて、車内からも景色が楽しめます。 そうです、この先には紅葉の見どころ名所がたくさんあるのです。 もう、既に嫌な予感がしていました。 私は、八瀬方面の叡山電車に乗り、終電の「八瀬比叡山口駅」で降りて、目的のお寺へ向かおうとしたのですが、駅から出たら、すぐに悟りました。 「あ~、これは無理だ。」 瑠璃光院の拝観待ちに長蛇の列。 ▲この列、この先

                            京都洛北エリアの紅葉おすすめスポット【一乗寺】風情ただよう散歩道 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                          • 【Go toで旅行】地元神戸のおすすめスポットを紹介するよ - Mr.しょーん

                            どうも魂みたいなもん どこの県にあるか分からない系ブロガー しょーんです。 いやぁ皆さん、前回の記事で 神戸に行ったことは報告しましたが いやぁ良い休日になりました! そして動画も撮影できました。 何より自分を育ててくれた土地を映像として 残せたのはすごく良かったです。 記事の最後に動画のリンクは貼っておきますが もぉ〜記事内だけでも ちょっと説明してよぉ〜 (´・Д・)」 なんて方もいらっしゃるかと思われるので 地元神戸でどこが魅力的なのかを簡単に説明しましょう。 まわったところ ・ハーバーランド ・元町中華街(南京町) ・旧居留地←写真スポット ・三宮駅付近 ・生田神社 ・北野異人館 ・旧しょーん邸←w ・よく使ってたライブハウス ・元バイト先のカフェ ・その他おすすめのカフェ←2件 てな感じですw まぁ、まぁ、 有名なところをチラッと訪問しつつ 僕の所縁のあるスポットもまわりました。

                              【Go toで旅行】地元神戸のおすすめスポットを紹介するよ - Mr.しょーん
                            • 那須のおすすめスポット~チーズガーデンとSHOZO CAFE~🧀☕ - 20代元看護師の主婦ライフ

                              こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・B!ブックマーク・スターありがとうございます🌟 先日、2018年にできた新しい那須のホテルに行ってきました。那須らしい隠れ家的おしゃれなホテルで、サービスも素晴らしくとっても大満足でした。 また、那須に行くと必ずと言ってもいいほど訪れらスポットもあるので、今日はそのご紹介をしたいと思います🍓 那須のおすすめスポット 那須 CHEESE GARDEN NASU SHOZO CAFE キャンドルハウス・シュシュ 那須のいいところ 那須のおすすめスポット 那須 CHEESE GARDEN ここは、那須にいくと必ず立ち寄るお店。 チーズ屋さんかと思いきや、美味しい焼き菓子や紅茶がたくさん! 中でもおすすめは御用邸チーズケーキ🧀。 お土産人気No1です。 厳選した数種類のクリームチーズをベースに、オリジナルレシピでブレンドした生地でできています。 御

                                那須のおすすめスポット~チーズガーデンとSHOZO CAFE~🧀☕ - 20代元看護師の主婦ライフ
                              • 対馬のおすすめスポットのご紹介「烏帽子岳」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                こんにちは。 本日は対馬のおすすめスポットのご紹介です。 対馬へお越しいただいた際には是非訪れていただきたい絶景スポット。 「烏帽子岳」 烏帽子岳(標高176m)は、対馬の中央に広がる浅茅湾(あそうわん)の北岸に位置し、360度のパノラマで海に浮かぶ対馬の島々を一望できる展望台です。 山頂近くまでの道路と駐車場が整備されており、駐車場から展望台への階段を10分ほど登っていきます。 東に対馬海峡、西に朝鮮海峡が広がっており、対馬の美しいリアス式海岸の景観を一望できる絶景スポットです。 今回は夜の漁火と朝日を見に烏帽子岳へ行ってきてみました。 気になる結果はどうだったかな。。。? まずは。。。お風呂と夕飯を済ませて1時間のドライブ。 この日は風もなくいいお天気でした。しかし、日が落ちてからの慣れない山の散歩はやはり危険と判断し、下の駐車場から漁火を見ることに↓ 数日時化が続いていましたので、漁

                                  対馬のおすすめスポットのご紹介「烏帽子岳」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                • 関東で穴場の「日帰り温泉」6選! 温泉好きが選んだおすすめスポットを紹介!【2022年最新調査結果】(1/5) | ライフ ねとらぼ調査隊

                                  ゴールデンウィークも終盤に差し掛かり、残りの休日をどう過ごすか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、恋愛情報メディア・LoveMA(ラブマ)が発表した「関東で穴場&おすすめしたい日帰りでいける温泉」を紹介します。温泉好きの50人が選んだ、家族、恋人、一人でも楽しめる温泉があるので、疲れた体を癒しに訪れてみてはいかがでしょうか。 金乃竹 塔ノ澤(神奈川県) 画像は「金乃竹塔ノ澤公式サイト」より引用 「カップルで行きたい日帰り温泉」に選ばれたのは、神奈川県足柄下郡箱根町にある「金乃竹 塔ノ澤」です。箱根塔ノ沢の隠れ宿として人気の宿。敷地周辺には利用者しかいないためとても静かで、宿へは専用のつり橋を渡って訪れるのでわくわく感もあります。都心からそう遠くない場所にありながら、非日常感を味わえ、ゆっくりと過ごせるので心も体も癒されそうです。カップルには「シンデレラプラン」という名前の

                                    関東で穴場の「日帰り温泉」6選! 温泉好きが選んだおすすめスポットを紹介!【2022年最新調査結果】(1/5) | ライフ ねとらぼ調査隊
                                  • 群馬県内のコスモスの名所 おすすめスポット6選を紹介!見ごろや特徴など - お出かけは良いですよ!

                                    暑い夏が過ぎると、コスモスの季節がやってきますね。 群馬県内には広い土地をいかして、たくさんの『コスモス畑』があるのをご存知ですか? 今回は群馬県内でおすすめの『コスモス畑』を見頃の時期と併せてご紹介したいと思います。 秋ならではのコスモスを見に、群馬県へ足を運んでみてはいかがでしょうか? 【スポンサーリンク】 群馬県内にある『コスモスの名所』 軽井沢スカイパーク【群馬県長野原町】 上毛野はにわの里公園【群馬県高崎市】 鼻高展望花の丘【群馬県高崎市】 妙義山パノラマパーク【群馬県富岡市】 小泉稲荷大鳥居周辺のコスモス畑【群馬県伊勢崎市】 藤原スキー場(奥利根温泉ホテルサンバード)【群馬県みなかみ町】 まとめ 群馬県内にある『コスモスの名所』 軽井沢スカイパーク【群馬県長野原町】 群馬県でも寒暖の差が激しいため、コスモスの見ごろは7月下旬~9月上旬と早くなっています。 冬はスキー場として利用

                                      群馬県内のコスモスの名所 おすすめスポット6選を紹介!見ごろや特徴など - お出かけは良いですよ!
                                    • 【ココは必見】グレートスモーキーマウンテンのおすすめスポット / キャビンの魅力 / 子連れ家族 / ガトリンバーグ / ピジョンフォージ - うさかつ 米国生活’s blog

                                      この記事はグレートスモーキーマウンテン国立公園のおすすめスポットと周辺の街の情報、宿泊施設についてまとめています。 実際に旅行してきてわかった魅力とおすすめスポットをご紹介。 グレートスモーキーマウンテンとその周辺について 大自然を満喫する Cades cove(ケイズ・コーブ) Roaring fork クリングマンズ・ドーム 街中を楽しむ Adventure Park at Five Oaks  街中で自然のアトラクションを楽しむ ショッピング ザ・アイランド・イン・ピジョンフォージ Apple Wood Farm House その他の同僚アメリカ人おすすめのスポット(今回は未体験) 宿泊施設について キャビンに泊まる ガトリンバーグ・ピジョンフォージのホテル 賢く旅費を節約するために! 詳しい記事はこちら グレートスモーキーマウンテンとその周辺について アメリカの東部アパラチア山脈の

                                        【ココは必見】グレートスモーキーマウンテンのおすすめスポット / キャビンの魅力 / 子連れ家族 / ガトリンバーグ / ピジョンフォージ - うさかつ 米国生活’s blog
                                      • 福岡花写真 おすすめスポット 久留米 千光寺のあじさい その1 - 福岡情景写真

                                        久留米 千光寺 あじさい 6月はあじさいの季節! 久しぶりの花写真です! 福岡周辺で一番のあじさいの名所 千光寺のあじさいです! さすがにサビの写真が続いたので、バランス考えて割り込みで花の写真を挟みます。(笑) ここは、久留米 千光寺 この辺では一番のあじさいの名所です。 2019年6月15日の撮影です。 残念ながら、盛りを過ぎて花が汚れている所が多かったです。 オヤジはここが一番と思います。 しばらく行かない間に、あじさい園が拡張された様です。(笑) 以下のリンクを参考にされて下さい。 久留米市郊外 東側の未納連山山麓です。 www.kurume-hotomeki.jp あじさいには本当に雨が似合います。 雨の週末を待って撮影に行きました。 大雨の予報だったので雨上がりを狙ったのですが、何とも観光客が多いのです。(汗) 時間は前後しますが、関連のリンクを貼りますね。 ご覧いただければ何

                                          福岡花写真 おすすめスポット 久留米 千光寺のあじさい その1 - 福岡情景写真
                                        • 【セブ島】に行くならココ!おすすめスポットをご紹介 | HSUGITA.NET

                                          旅行はもちろん、近年では「留学先」としても人気のセブ島! フィリピンと言えば、7,641の島々によって造られ、その中でも2番目に人気のエリアです。 アジアの中で唯一の英語圏であり物価の安さから、留学や観光客でどんどん人気急上昇している、リゾートアイランドです。そんな私もセブ島留学経験者です☆ 今回は、私の滞在経験をもとに、セブ島に行くなら是非訪れて欲しい、おすすめスポットを、実体験をもとにご紹介していきたいと思います!どこに行けばいいか悩んでいる方の、参考になれば嬉しいです!♡ \まずは「るるぶ」でセブ島の予習をしておこう!♪/

                                            【セブ島】に行くならココ!おすすめスポットをご紹介 | HSUGITA.NET
                                          • 対馬のおすすめスポットご紹介 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                            本日は対馬の「美津島町根緒(ネオ)」の朝日を見に行ってきました。 気になる朝日は。。。。。 初めて見ることができませんでした。。 残念‼︎ 車で通る国道沿いからの景色がとってもよくって、「ここから朝日を眺めたらどんなに綺麗だろう。。。」と憧れていました。。。 少し散歩しながら、粘ってみましたが、分厚い雲は動いてくれませんでした😢 それにしても、今日のこの霧はなんなの。。。と思っていたら。。。 s君が「今日対馬、PM2.5の量がすごいことになってるよ。。。」と教えてくれした。PM2.5の分布図を見ると、今朝の対馬は韓国と同じで真っ赤に染まっていました。。。😭 霧と思ってたけど、正体はPM2.5だったのかもしれません。 毎年花粉症で悩んでおられるお友達も先週から目のかゆみと鼻水が始まったと話しておられました。 早くも対馬ではスギ花粉が飛散し始めているようです😭例年よりも半月以上早いような

                                              対馬のおすすめスポットご紹介 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                            • 【浅草さんぽ | 記念スタンプ1】浅草寺 周辺をお散歩しました。おすすめスポットと記念スタンプも。 - ksakmh’s blog

                                              【浅草さんぽ | 記念スタンプ1】浅草寺 周辺をお散歩しました。おすすめスポットと記念スタンプも。 前回の記事で書いた「浅草むぎとろ本店」で ksakmh.hatenablog.com ランチを食べた後に 浅草寺へ散歩に行きました 何度も来たことがありますが好きなところです 「雷門」 この提灯がど迫力で、江戸を感じられ かっこいいなぁと眺めてから やっぱり写真を撮ってしまいます🏮 仲見世通りは閉まっているお店も多く、人出もこんな感じでした 境内は結構広く、散策が楽しいです そして、 和むオススメの場所はこちら 本堂の左側にある池です 錦鯉が悠々と泳いでいて美しいし、気持ちがいい この池の存在に気付かない人も多いのではないかと思います 魚、水が好きな私はとにかく癒されます✨✨ 癒されるーー✨✨ その他にも 五重塔など 素敵なスポットがたくさんです そしてそして、 もうひとつオススメなのが「

                                                【浅草さんぽ | 記念スタンプ1】浅草寺 周辺をお散歩しました。おすすめスポットと記念スタンプも。 - ksakmh’s blog
                                              • 対馬のおすすめスポット「茂木浜」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                お天気の良い日照りが続いている対馬です。 普段、お見かけしない、恐らく帰省の方も多く見かけます。 夏の対馬で楽しめる代表レジャーは、なんと言っても海水浴❣️ とびきり綺麗な海&シャワーが完備されている浜辺がいくつもあります。 本日はその一つ「茂木浜」をご紹介☺️ 久しぶりの茂木浜。今回私はお昼ご飯を食べに寄りましたが、 海水浴を楽しんでおられたお客さんが結構おられました♪ この茂木浜は休憩スペースから海までのアプローチが短いので、移動が割と楽です。 また、かなり先の方まで遠浅なので、小さなお子様にも安全です。 写真では雲が目立ちますが、この日はかなりの日照り。 最近、対馬でもサングラスがないと眩しすぎるくらい、まるで沖縄のような太陽の日差しの強さを感じます。温暖化の影響なのかなぁ。。。 駐車場の脇の方でこのようなものを発見。 さて、何だと思われますか。。。? 答えは3秒後 チッ チッ チッ

                                                  対馬のおすすめスポット「茂木浜」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                • 外国人がよく知っている日本のマンガ・アニメとは?ツアーでファンの夢を叶える!東京おすすめスポット5選

                                                  日本のアニメや漫画はよく海外でも翻訳され、今や言語と国境を越えて、年齢問わず世界中で愛されています。 ポケモンやジブリを観て育ったという人や、ドラゴンボールやナルトを観て日本に興味を持った人など、ツアーで出会ったゲストの、アニメファンの多さに驚かされることもしばしば。 そんなアニメファンをぜひご案内したい、アニメに関連するおすすめスポットをご紹介します。 機動戦士ガンダム@お台場実物大ユニコーンガンダム立像/ガンダムカフェ 言わずと知れたお台場のシンボル的存在、ガンダム像。ハリウッド映画化が決まり、再び注目が集まっています。現在お台場で見ることができるのは、大人気IPガンダムの3代目です。 昼の回では、毎日11時、13時、15時、17時の4回、ガンダムの変身を身近にみることができ、また、夜のパフォーマンスでは、音楽とともに、ライトアップや壁面映像を使用し、 アニメの世界に入ったかのような、

                                                    外国人がよく知っている日本のマンガ・アニメとは?ツアーでファンの夢を叶える!東京おすすめスポット5選
                                                  • 超福岡 コスモスのおすすめスポット のこのしまアイランドパーク - よかとこ リアルな福岡

                                                    能古島アイランドパーク コスモスの花畑 博多湾に浮かぶ小さな島 能古島 コスモスが美しい能古島アイランドパークです 今回は福岡市の超ローカルなレジャー施設である能古島アイランドパークについてです。 これからのコスモスの季節 ここは超おすすめです! 写真は旧作なので、コスモスの開花が進むのを待つ必要があります。 コスモスの見頃は10月に入ってからですね。 能古島は博多湾に浮かぶ小さな島です。 姪浜の渡船場からフェリーで約10分で着きます。 島といっても福岡市本土はすぐ目の前なんです。 場所はこんな感じです。 たった10分の船旅なのですが、この島は雰囲気はガラッと変わります。 何か時代が昭和にタイムスリップしたような感じです。 時間がゆっくり進むような感じがします。(笑) のこのしまアイランドパークのHPリンクを貼りますね。 花の楽園を目指して随分昔からあるレジャー施設なんです。 nokono

                                                      超福岡 コスモスのおすすめスポット のこのしまアイランドパーク - よかとこ リアルな福岡
                                                    • 【シーグラス拾い】関東の個人的おすすめスポットはここ!実際に拾ってきました! - アタマの中は花畑

                                                      以前の記事で、私自身が「カラフルなガラス類」が好きであることについて触れました。その中で、今回はシーグラスについて取り上げたいと思います。 ◎関連記事 しばしばシーグラス拾いに行くことがあるのですが、行く場所によって以下のような特徴があります。そのため、効率良く拾うためには予めおすすめスポットを抑えておく必要があります。 ・シーグラスの多い場所、少ない場所 ・大きいシーグラスが多い場所、小さいシーグラスが多い場所 ・角ばったシーグラスが多い場所、丸みを帯びたシーグラスが多い場所 など 今回は、今まで私が訪れた場所の中で一番のおすすめポイントをご紹介します。妻と息子が外出していた日に少し足を伸ばし、実際にシーグラスを拾ってきました! (※あくまで私の主観ですので、他にもっと拾える場所があるかもしれません) シーグラスとは? 今回訪れた場所 シーグラスの採取難易度 シーグラス探しのポイント 満

                                                        【シーグラス拾い】関東の個人的おすすめスポットはここ!実際に拾ってきました! - アタマの中は花畑
                                                      • 人生で一度は絶対行くべき!【セブ島】のおすすめスポットをご紹介 | HSUGITA.NET

                                                        【セブ島】といえば、フィリピンにある人気リゾート地で、アジアで唯一の英語圏であり物価も安いので、語学留学や観光客が急増しています。 今回はそんなセブ島の基本情報とおすすめスポットをご紹介していきます♪ ちなみに筆者もセブ島留学経験者です^^実際に私が訪れたことのあるスポットをご紹介するので、是非訪れてみてくださいね♡

                                                          人生で一度は絶対行くべき!【セブ島】のおすすめスポットをご紹介 | HSUGITA.NET
                                                        • [明智光秀の足跡]丹波亀山城へ!観光おすすめスポット5選

                                                          2020年は東京オリンピックの開催が決まっていますが、ほかにもビックイベントがあります。それは2020年の大河ドラマが明智光秀を主人公とした「麒麟がくる」が放映されることです。大河ドラマ「麒麟がくる」の中心となる京都や岐阜県には明智光秀(あけちみつひで)ゆかりの地が数多く点在しています。そこで今回は「麒麟がくる」放映前に明智光秀ゆかりのオススメスポットを紹介していきたいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。

                                                            [明智光秀の足跡]丹波亀山城へ!観光おすすめスポット5選
                                                          • 九州旅行で絶対に行きたいおすすめスポット15選!九州巡りしてみない? - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                                            みなさんは、九州を訪れたことはありますか? 九州といえば、おいしい食べ物、優しい人、かわいいもの、 人気観光地など多くの魅力にあふれた地域です。 今回はその中でも、九州旅行に行ったら 『絶対に行きたいおすすめスポット』をまとめました 一緒に『おすすめの宿』もご紹介します 次の旅行先を迷っている人、 九州旅行を考えている人、必見ですよ (なお、情報は記事掲載時点のものです。 詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。 最新の情報については公式ホームページでご確認ください。 外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。 1.湯布院 / 大分 2.別府 / 大分 3.ハウステンボス / 長崎 4.平和公園 / 長崎 5.大観峰 / 熊本 6.黒川温泉 / 熊本 7.

                                                              九州旅行で絶対に行きたいおすすめスポット15選!九州巡りしてみない? - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                                            • 【ハワイ島おすすめスポット④】この世の果てを見れる『サウスポイント』にレンタカーで行く

                                                              前日にイルカと泳ぎ、マウナケアで夕陽と星空を観た、少し疲れた体で動きだした3日目。 (イルカとマウナケアの記事はこちら↓) yomerublog.com yomerublog.com 朝からハーツレンタカーで小さなシボレーを借りて、「サウスポイント」と呼ばれる、ハワイ島の南端にある崖に行ってきました。(ハーツレンタカーは日本からネットで予約していきました) (サウスポイントから見る海はとても深い青) 10年ぐらい前に読んだ、吉本ばななさんの同名小説『サウスポイント』の中の、以下の文章を読んでから「死ぬまでに絶対に行きたい」とずっと思っていた場所です。 そしてその日、ひとりでドライブしていて、ほんとうはレンタカーで行ってはいけないサウスポイントという場所に、どうしても行きたくなって、時間もあるしまあいいや、行ってしまえ、と思ってひとりでレンタカーを運転してふらふらと行ったの。 そろそろ夕陽が

                                                                【ハワイ島おすすめスポット④】この世の果てを見れる『サウスポイント』にレンタカーで行く
                                                              • 【まとめ】2019年を九州のおすすめスポットを振り返る - カメラとおでかけ

                                                                回顧令和最初の年もいよいよ今日で終わりです。 2019年もいろいろありましたね。 このサイトもいろんな九州のスポットを紹介してきたので、 この一年を振り返ってみます。 1月 黒川温泉 湯あかり 【ライトアップ】黒川温泉 湯あかり 2月 柳川雛祭り「さげもんめぐり」 【雛祭】柳川雛祭り「さげもんめぐり」 3月 妙法寺の身延桜 【桜】妙法寺の身延桜 4月鍋ヶ滝 ライトアップ2019 【滝】鍋ヶ滝 ライトアップ2019 5月 原尻の滝と星空 【滝】原尻の滝と星空 6月 高瀬裏川水際緑地 【菖蒲】高瀬裏川水際緑地 7月 春日神社 【あじさい】春日神社 8月 ジブリ・ロボット兵のオブジェ 【ジブリ】ジブリ・ロボット兵のオブジェ 9月 御船山楽園 teamLab かみさまがすまう森 【アート】御船山楽園 teamLab かみさまがすまう森 10月 キリン花園 【コスモス】キリン花園 11月 アートアク

                                                                  【まとめ】2019年を九州のおすすめスポットを振り返る - カメラとおでかけ
                                                                • 【茨城県つくば市】スパ湯~ワールド。人が少なめのおすすめスポット - ダメ人間はどう生きるか。

                                                                  元日に「どっか混雑してないとこ行きたいな~」 という話になり、とりあえず腹ごしらえ。 大好物のエビフライ…( ¨̮ )/( ¨̮ )/( ¨̮ )/最高に美味しいぞ おなかがいっぱいになり、車に乗り込み走り出すも行き先が決まらず眠くなる2人。 路肩に止めてしゃべってたらいつの間にか2人とも車で2時間ほど寝てた)^o^( なんやかんやで、茨城県の「スパ湯~ワールド」に行くことに決定。夕方から。 めちゃくちゃ高速道路がすいていたので、わりとはやく到着。 現地の扇屋(焼き鳥屋さん)で晩ごはん。 2人ともお酒弱いので、1人あたり3,000円ほど。 こちらは愛しの スパ湯~ワールドの朝のお写真。帰りに激写。 https://you-world.e-tsukuba.jp/contents3.html 入館料は大人1,500円(税別)、深夜割増料金+1,000円(税別)で翌朝8:30まで宿泊できます。

                                                                    【茨城県つくば市】スパ湯~ワールド。人が少なめのおすすめスポット - ダメ人間はどう生きるか。
                                                                  • 【筋トレとタイ古式整体】筋トレ&古式整体で錆びた体と向き合ってみました!!【竹田城下町のおすすめスポット】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                                                    こんにちは。 今回は大分県竹田の城下町で錆びた体をメンテナンスしてみました。 年齢を重ねるたびに落ちる運動量と代謝… 同時に増える食への要求… 明日から頑張るが口癖の日常… 自分へのご褒美のハードルの低さ… このままではまずい… ということでからだづくりにトライしてみることに。 今回、お邪魔させていただいたのはトレーニングジム『まっする』さんです。 竹田城下町内で営業されるアットホームなトレーニングジムです!! 訪問時は撮影も兼ねて特別にオーナーさんにマンツーマンでご指導いただきました。 器具なしの基本運動で十分に体を動かした後は… 器具を使った本格的トレーニングでしっかり体に負荷をかけてみました。 まっするさんでは、 基本は体の状態に合わせて自分でメニューを組みトレーニングするそうです。 ということで40分程ご指導をいただきました。 初回ということもあり無理をせず今回の筋トレはここまで。

                                                                      【筋トレとタイ古式整体】筋トレ&古式整体で錆びた体と向き合ってみました!!【竹田城下町のおすすめスポット】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                                                    • 家族旅行デートガチ厳選おすすめスポット:ホテル川久 - しふぉだんご

                                                                      自分が実際に行って本当におすすめできるお出かけ先を紹介します。 シリーズ化しようと思っているのですが、実際に行って、本当に良いと思ったものだけをガチ厳選したいので、更新頻度は期待しないでください。 今回はお値段が少しアレですが本当に良いと思ったので紹介させてください。 個人的な感想なので良い点と悪い点、両方紹介できればと思います。 料金は2022年04月末時点。 白浜温泉ホテル川久 特徴 その他 感想 まとめ 白浜温泉ホテル川久 特徴 ホームページのキャッチフレーズにある通り、まるで美術館に滞在しているような、特別な休日を体験できる、それが和歌山県西牟婁郡白浜町にある「白浜温泉ホテル川久」。 このホテルには大きく分けて2つの特徴があります。 1つは館内のオブジェやインテリア。 もう1つは夕朝にある「王様のビュッフェ」。 エントランスからもう凄い(語彙力) ホテルにいるはずなのに美術館にいる

                                                                        家族旅行デートガチ厳選おすすめスポット:ホテル川久 - しふぉだんご
                                                                      • 新潟に行こう!新潟県のおすすめスポット  - sometimes

                                                                        www.nikkei.com www.sankei.com 新潟・山形地震への支援で運賃や宿泊費の割引が決まりましたね。 そこで、新潟県民でもなんでもない私の独断と偏見によるおすすめスポットをご紹介します。全部、実際に行ったことがあるところです。 大地の芸術祭 西福寺・永林寺 松之山温泉 カーブドッチ・ワイナリー 彌彦神社・弥彦公園 北方文化博物館 渡邉邸 大地の芸術祭 十日町市を中心とした芸術祭です。今年は芸術祭の期間ではありませんが、期間外でも見られる作品があります。ホームページで確認できますよ。ボルタンスキー+ジャン・カルマンの「最後の教室」も日程が限られますが、夏のオフィシャルツアーで見ることができるようです。通常の美術館とは違う屋外の作品や、廃校、廃屋をまるごとつかった作品は迫力がありますよ。 www.echigo-tsumari.jp 大地の芸術祭2018の様子です。 www.

                                                                          新潟に行こう!新潟県のおすすめスポット  - sometimes
                                                                        • ケアンズで行くところはココ!おすすめスポットとレストラン - 子連れで楽しむお出かけブログ

                                                                          ケアンズは、グレートバリアリーフや熱帯雨林などの大自然の玄関口になっているため、ツアーとしてはそういった大自然がメインになると思いますが、ケアンズ市内もくつろぎのリゾートタウンとして楽しめる街です。今回は、ケアンズ市内はとりあえずここ行っとこう!というところをまとめました。 エスプラネードラグーン エスプラネード ボードウォーク ナイトマーケット プルマンリーフ ホテル カジノ ケアンズズーム&ワイルドライフドーム おすすめレストラン①Dundee's Restaurant on the Waterfront おすすめレストラン②The Raw Prawn エスプラネードラグーン 街中に突如広がるプール。何と誰でも利用できる無料プールなんです。ふらっと来て足だけパチャパチャしてもよし。水着で思いっきり遊んでもよし。特に子供にはたまらないですね。 浅瀬もあって赤ちゃんも水遊びできますね。有料

                                                                            ケアンズで行くところはココ!おすすめスポットとレストラン - 子連れで楽しむお出かけブログ
                                                                          • 久しぶりの登山に北九州市の小文字山に登ってきた話。朝日撮影にはおすすめスポット!! - ふぉとの輪

                                                                            コロナのおかげですっかり運動不足のぼく。 昨年には3児が生まれたこともあり、なかなか登山に行く機会もありませんでした。 それが、その3児もあっという間に1歳の誕生日を迎え、少し自分の時間をもらえたので久しぶりの登山をしてきました。 ちょっと寂しいのは秘密。 大きく育ってほしいという気持ちとそのままでいてほしいという気持ちの葛藤・・・。 北九州市の小文字山に登ってきた話 登山スタート カップヌードルに負ける・・・。 山頂からの展望は格別!! やっぱり朝日はいいなぁ!! 久しぶりの登山で小文字山に登ってきた話のまとめ 北九州市の小文字山に登ってきた話 さて、久しぶりの登山の話です。 今回は、北九州市の小文字山に登ってきました。 小文字山は標高366mの低山。初心者にもおすすめということで、久しぶりの登山にピッタリ。 今回は山頂まで行き、その後、他の山への縦走路の途中にある鉄塔を目指します。 登

                                                                              久しぶりの登山に北九州市の小文字山に登ってきた話。朝日撮影にはおすすめスポット!! - ふぉとの輪
                                                                            • 春に行きたい女子旅!インスタ映えするおすすめスポット5選 | HSUGITA.NET

                                                                              寒かった冬も春になってくれば、ポカポカ陽気になりどこかへ旅行に行きたくなってきますよね♪ 今回の記事では、そんな春にぴったりなインスタ映え間違いなしの、女子旅でおすすめなスポットを5選ご紹介していきたいと思います!今年の春のお出掛け先の参考にして頂けると嬉しいです。 ※「新型コロナウイルス」での感染拡大防止や外出自粛要請のため、目的地の営業時間の変更や休業、イベント開催など中止の可能性がありますので、事前に公式HPなどでご確認ください。

                                                                                春に行きたい女子旅!インスタ映えするおすすめスポット5選 | HSUGITA.NET
                                                                              • 【2022年最新】GWのおすすめスポット!おひとりさまには谷中、家族連れには上野、カップルには浅草、友達同士には蔵前を提案します - いろはめぐり

                                                                                【2022年最新】GWのおすすめスポット!おひとりさまには谷中、家族連れには上野、カップルには浅草、友達同士には蔵前を提案します 1年に何度かしかない大型連休。 そのうちの1つにゴールデンウィークが挙げられます。 ゴールデンウィークは土日とかぶってしまうことがありますので、毎年大型連休になるとは限りません。 気になる2022年はどうかと言いますと、1日も土日とかぶっていない最高の年です!!! 下記をご覧ください! 4月29日(金)昭和の日 4月30日(土)休日 5月1日(日)休日 5月2日(月)平日 5月3日(火)憲法記念日 5月4日(水)みどりの日 5月5日(木)こどもの日 5月6日(金)平日 5月7日(土)休日 5月8日(日)休日 赤⇒祝日、青⇒元から休日、黒⇒平日 ご覧の通り、3連休して、1日頑張ってまた3連休して、また1日頑張って2連休になります。 平日であるところも有給で休みを取

                                                                                  【2022年最新】GWのおすすめスポット!おひとりさまには谷中、家族連れには上野、カップルには浅草、友達同士には蔵前を提案します - いろはめぐり
                                                                                • 【カップル旅】淡路島観光1泊2日モデルコース!デートにおすすめスポット大特集 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 淡路島をカップルで楽しみたい!という方におすすめのモデルコースをご紹介します。 淡路島は北から南まで高速道路を使えば45分ほどで横断できます。 とはいえ、島内には観光・グルメ・レジャースポットなど見どころがたくさんあるため、せっかく行くなら1泊2日がおすすめ! 今回は私が回ったルートをもとに、効率よく楽しむデートコースを考えました^^ ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2022年1月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 淡路島を効率よく回るならレンタカーは必須 カップルデートにおすすめ!淡路島1泊2日のモデルコース 淡路島1日目モデルコース 淡路島タコステのタコ唐揚げで腹ごしらえ 淡路島でハンバーガー食べるならチルコロで決まり! 日本最大級の温室「あわじグリーン館」で癒しのひと

                                                                                    【カップル旅】淡路島観光1泊2日モデルコース!デートにおすすめスポット大特集 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ