並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

お笑いの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 爆笑問題・太田光インタビュー/Macとの出会い、そして今Appleに思うこと 「Macはおもちゃみたいで、そこに楽しさがあったんだよね」

    PowerBook 540でMacデビュー ──1998年10月1日発売号以来の登場となるのですが、さすがに当時のことは覚えてらっしゃらないですよね? いや、覚えてる覚えてる。場所がね、すごいところで。 ──かなり険しい草むらの中でポージング撮影させていただいて…。パソコンのことは全然わからない」という田中さんと、当時からMacを使われていた太田さんという関係性は今も変わらずのようですね。 そうですね。でも、今はスマホのあるなしが大きいよね。俺はスマホ持っていないけど、田中は結構使ってるし。 ──スマホを購入しないのはなぜですか? Macを常に持ち歩いてるんで。 ──拝見するに、16インチと大きいサイズのMacBookプロかと思います。持ち歩くにはかさばるのでは、とも思うのですが。 まあでも、ほとんど車移動だから。Wi-Fiルータと持ち歩いて、いつでも使えるようにしてます。 ──当時の太田

      爆笑問題・太田光インタビュー/Macとの出会い、そして今Appleに思うこと 「Macはおもちゃみたいで、そこに楽しさがあったんだよね」
    • 千原せいじのシエラレオネ巡る発言 NPO代表理事が公式謝罪忠告「最悪、国家間の問題に発展」 - 芸能 : 日刊スポーツ

      お笑いコンビ、千原兄弟の千原せいじ(54)がYouTube番組で話した西アフリカ・シエラレオネ共和国に関する情報について、同国でさまざまな支援活動を行うNPO法人アラジの代表理事、下里夢美氏が自身のX(旧ツイッター)で誤りを指摘し、公式に謝罪するよう忠告した。 せいじは26日、YouTubeチャンネル「ReHacQ-リハックー」に出演。リモート出演した「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)と対談し、これまで仕事やプライベートなどで訪れた海外の国々での危険な体験などについてトークした。訪れたアフリカの国々は33カ国以上にもおよぶといい、各国の文化の違いや民族の特色などについて語る中で、シエラレオネについても言及。ひろゆき氏から「ゲリラが多くてめっちゃヤバいところじゃないですか」と指摘されると、「そうです、めちゃくちゃヤバかった。半分の人は腕ないんですもん。ダイヤ

        千原せいじのシエラレオネ巡る発言 NPO代表理事が公式謝罪忠告「最悪、国家間の問題に発展」 - 芸能 : 日刊スポーツ
      • 今くるよさん、膵がんで死去 「どやさ!」で一世を風靡【報告全文】

        お笑い芸人の今くるよさんが27日、膵がんのため、大阪市内の病院で亡くなった。28日、所属事務所の吉本興業が発表した。 1970年に高校の同級生だった今いくよさんとともに女性漫才師の今喜多代さんに弟子入り。73年、女性漫才コンビ「今いくよ・くるよ」を結成した。男性中心の漫才界で、お互いの体型や派手なファッションなどをネタにし、体を張ったギャグや軽妙な掛け合いで人気を集め、80年代の漫才ブームに乗って一世を風靡(ふうび)した。 1984年上方漫才大賞の大賞など多くの賞を受賞し、女流漫才のパイオニアとしてテレビや舞台などで活躍、長年にわたって幅広い人気を集めた。くるよさんは「どやさ!」のキャッチフレーズでもおなじみだった。いくよさんは、2015年5月28日に胃がんのため亡くなっており、訃報からちょうど9年で、くるよさんの訃報も伝えられる形となった。 コンビ時代の受賞としては「上方お笑い大賞」第1

          今くるよさん、膵がんで死去 「どやさ!」で一世を風靡【報告全文】
        • 2024|金属バット友保

          こんにちは 金属バットの友保です 結果こそあれでしたが今年も有難い事にザセカンドの決勝に呼んでもろてラッキーラッキー 優勝はリハの時点で四条さんがもう既に予知していた通りのガクテンソクさんでほんまにおめでとうございます ほんま大人気ないくらいバチバチに仕上げてきはってあら勝てませんわ納得の優勝でございます ほいでわしらのあないなネタでもなんも文句言わんとTVでやらしてくれはるザセカンドはんはほんま懐の深い番組でっせ ケータリングも流石の懐の深さ 32→16の時点で良質な選べるお弁当3種 16→8でもうご馳走レベルの選べるお弁当3種 わし2024はなんでかずっとスカしてスナフキンぶってたから16→8の時は肉の弁当行かずにあえての鮭卵弁当をチョイス 見た目の感想は人それぞれや思いますよってに せやかて味はマジでご馳走 ごっつええレストラン味 怠うてしゃあなかった抽選会でも選べるお弁当 相変わら

            2024|金属バット友保
          • 子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か | 週刊金曜日オンライン

            自衛隊が昨秋、札幌市内の子ども食堂約80カ所に、中学生以上の就職勧誘を打診し、実際に約10カ所を訪れ採用案内を配布した。中学生への募集は保護者または学校の進路指導担当者を通じて行なうと定めた防衛事務次官通達に違反する疑いがある。 寄付サイトで、1月11日の陸自東千歳駐屯地での体験学習を伝える「あかはな子ども食堂」の活動報告から。 昨年9月上旬、札幌の子ども食堂に、絵文字を使ったメールが相次いで届いた。 「×××(子ども食堂の名前)さまへ はじめまして、こんにちは。自衛隊札幌地方協力本部、広報官の■■■■(氏名)と申します。日頃から子ども食堂の活動お疲れさまですm(_ _)m 今回メールさせて頂いたのは、×××さまに来られる中学生以上の子どもさんまたは保護者さまに対して、自衛隊で勤務するための紹介パンフレットや各種資料のほか、こどもさん向けのグッズなどをお渡しさせてもらえないかどうかの相談で

              子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か | 週刊金曜日オンライン
            • 結局ダウンタウンの後継者は「千鳥」ってことになったの?

              「現場の若手芸人たちの面倒を見ている兄貴分」みたいなポジションって千鳥が引き継いだんじゃね? ってか千鳥ってボケのほうが強いんだよな。 トップクラスのお笑いコンビで目立ってるのってたいていツッコミのほうだけど、 千鳥の場合、ノブはMCやったりしてるけど、常に存在感があるのは大悟のほう。 それってダウンタウンと同じ構図じゃん。 売れてるツッコミってだいたいキツくなりすぎる。 くりぃむ上田とかバナナマン設楽とかオードリー若林とかハライチ岩井とかさ。 今の千鳥の「兄貴分」みたいな感じってボケの大悟が中心だからだと思うんだよな。 バカなだけのボケだとそういうふうにはなれなくて、ちゃんと主体性を持って面白いことが言えるボケ、というのが強い。 それこそがダウンタウンの、特に松本人志の後継者に必要な素養なんじゃあるまいか。 ハライチ岩井ってボケなんか。ロンブー淳と同じタイプなんやね。ネタではボケだけどト

                結局ダウンタウンの後継者は「千鳥」ってことになったの?
              • 月曜夜23:15の小ネタ・・・タケノコゴンボ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

                |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! テレビの音声・・・・・・ (1980年代東京原宿を中心に、若者が奇妙な衣装を着て踊り狂う、タケノコ族が大流行しました・・・) 「へぇ・・・。そんな時代が有ったんだねー」 「タケノコ族っていまどうなってんだろうね?」 「そりゃーあれだろ! 干からびて立派なメンマになってるよ!」 「なんかさ。急にアレが食べたくなってきたよ」 「?」 「ちんぴらごぼう」 それを言うならキンピラな! いかがでしたか? 今日は二段仕掛けにしてみましたw く・・・くだらねぇ!! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちし

                • 『久々に寝まくった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                  (相当身体が辛かったんやろうな)と自分でも理解できるくらい、 今週木曜日から土曜日まで、ずっと寝てしました。 この3日の間に飲んだ眠剤が、なんと1錠! 眠剤、たった1錠でこんなに寝続けたのは、 間違いなく10数年ぶりやな。 寝まくりに寝まくり、身体のしんどさが取れて、 (今日はさくさく動けるな!)と思ったのは20時。 20時やと、買い物に行けないし、何も出来ない。 採用面接に合格すれば在宅ワークをすることが出来るので、 部屋を片付けないとあかんと思っていたので、 今日、少しだけやけど片付けたんや♪ ほんの少し片づけただけやけど、気持ちがすっきりして 久々にやる気が出ました(^^♪ それにしても、1度辞めると言ってしまうと、 会社に行くのが面倒に感じる(;^ω^) ところで、久々にお笑い番組を観たんやけど、 どんどん叫ぶだけの芸人が増えている気がするんやけど、 これは面白いんか??? 怒鳴り

                    『久々に寝まくった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                  • 今くるよさん(76)死去 「どやさ」と叫ぶギャグで知られる | NHK

                    漫才コンビ「今いくよ・くるよ」で一世をふうびし「どやさ」と叫ぶギャグで知られる今くるよさんがすい臓がんのため、27日、大阪市内の病院で亡くなりました。76歳でした。 今くるよさんは京都市出身で、昭和45年に漫才師の今喜多代さんに弟子入りし、その後、高校の同級生で同じソフトボール部だった今いくよさんと漫才コンビ「今いくよ・くるよ」を結成しました。 いくよさんとの軽妙なかけあいが人気を集めたほか、くるよさんがおなかをたたきながら「どやさ」と叫ぶ体をはったギャグで一世をふうびしました。 2人は昭和59年の上方漫才大賞の大賞をはじめ数々の賞を受賞したほか、女性の漫才師のパイオニアとしてテレビやラジオ、舞台などで長年にわたり活躍しました。 近年は相方のいくよさんが9年前に亡くなったあとは1人で活動していた時期もありましたが、おととし4月に大阪での公演に出演したのが最後の舞台となり、すい臓がんのため、

                      今くるよさん(76)死去 「どやさ」と叫ぶギャグで知られる | NHK
                    • 今くるよさん、膵がんで死去 「どやさ!」で一世を風靡【報告全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース

                      お笑い芸人の今くるよさんが27日、膵がんのため、大阪市内の病院で亡くなった。28日、所属事務所の吉本興業が発表した。 【写真】生前最後の舞台では…ド派手衣装で登場!ポーズを決める今くるよさん 1970年に高校の同級生だった今いくよさんとともに女性漫才師の今喜多代さんに弟子入り。73年、女性漫才コンビ「今いくよ・くるよ」を結成した。男性中心の漫才界で、お互いの体型や派手なファッションなどをネタにし、体を張ったギャグや軽妙な掛け合いで人気を集め、80年代の漫才ブームに乗って一世を風靡(ふうび)した。 1984年上方漫才大賞の大賞など多くの賞を受賞し、女流漫才のパイオニアとしてテレビや舞台などで活躍、長年にわたって幅広い人気を集めた。くるよさんは「どやさ!」のキャッチフレーズでもおなじみだった。いくよさんは、2015年5月28日に胃がんのため亡くなっており、訃報からちょうど9年で、くるよさんの訃

                        今くるよさん、膵がんで死去 「どやさ!」で一世を風靡【報告全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース
                      • 「蓮見は貪欲で意固地でスポ根!」「永野さんは俯瞰の人」ダウ90000蓮見翔×永野。相互に待望の初対談! | JINS PARK

                        「蓮見は貪欲で意固地でスポ根!」「永野さんは俯瞰の人」ダウ90000蓮見翔×永野。相互に待望の初対談! 芸人・永野さんとお届けしている特集「過剰なぐらいで、ちょうどいい。」。前向きな「過剰さ」を携えて各界の第一線で活躍している方々から話を伺い、その姿勢を学んでいきます。 今回、永野編集長が対談の相手に指名したのは、ダウ90000・主宰の蓮見翔さんです。2020年に活動を開始したダウ90000は、コントと演劇の両軸で活動する男女8人組。この8人でしかつくりえない、人のおかしみを浮き彫りにする軽妙な会話劇で注目を集め、いまでは単独コントライブや、演劇公演のチケットが即完する人気ぶりです。 蓮見さんは、ダウ90000の全作品で脚本を執筆し、演劇界のビッグタイトル「岸田國士戯曲賞」に2度ノミネート。2023年にはコントや演劇など、あわせて150本以上、2021年の初公演から数えると400本以上の脚

                          「蓮見は貪欲で意固地でスポ根!」「永野さんは俯瞰の人」ダウ90000蓮見翔×永野。相互に待望の初対談! | JINS PARK
                        • 滋賀「米原駅」がびっくりするほど栄えてない理由・パート2! むしろ“何もない”を逆手にとって、「翔んで米原」目指すのだ | Merkmal(メルクマール)

                          東海道新幹線、東海道本線、北陸本線、近江鉄道が乗り入れているにもかかわらず、米原駅周辺は活気がない。というか、本当に何もない。名誉挽回のチャンスのカギはどこにあるのか。 筆者(昼間たかし、ルポライター)は先日、当媒体に「滋賀「米原駅」がびっくりするほど栄えてない理由 新幹線が停まるのになぜ?」(2024年5月19日配信)という記事を書いた。「駅は利用したことがあるが、改札から一歩も出たことがない」の“米原駅あるある”がウケたのか、ヤフーニュースには1000件を超えるコメントが寄せられた。 また、「スタッフゥ~」のネタでおなじみのお笑いタレント・狩野英孝さんがなぜか同日、X(旧ツイッター)に記事を投稿してくれた(1500いいね!)。狩野さん、ありがとうございました。米原への深い愛(多分)を感じました。 さて前回の記事の反応で、滋賀県の北東部に位置する米原駅(米原市)と同市がびっくりするほど栄

                            滋賀「米原駅」がびっくりするほど栄えてない理由・パート2! むしろ“何もない”を逆手にとって、「翔んで米原」目指すのだ | Merkmal(メルクマール)
                          • 粗品、宮迫&ヒカルからの挑発を一蹴「引っ越しオバサンみたいな知名度ある一般人に認知されたみたいな感じ」

                            お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品が31日深夜放送のニッポン放送「霜降り明星のオールナイトニッポン」に出演。元「雨上がり決死隊」の宮迫博之の挑発を一蹴した。 粗品はテレビで宮迫に対して「先輩じゃない。あいつ、もう辞めてるから」などと発言。粗品の発言に対して宮迫は笑いに変え、ユーチューブでの共演を呼びかけていた。 しかしヒカルのバースデーイベントのステージ上でヒカルに便乗する形で「テレビに出てた時の俺を超えてから言え!」「お前、アメトーーク!みたいな番組作ったけ?」と挑発した動画が出回り波紋を広げている。 せいやから「アメトーーク!超えろ、早く」とイジられると粗品は「腹ちぎれる。どこあれ?場所どこ?」と質問。せいやは「まだ闇営業みたいな場所でまだやってる。爆笑しました。ヒカル君もありがとう」と2人で大盛り上がり。 粗品が「知名度ある一般の方2人にそんな言っていただいて」と挑発すると、せいやが「

                              粗品、宮迫&ヒカルからの挑発を一蹴「引っ越しオバサンみたいな知名度ある一般人に認知されたみたいな感じ」
                            • 【最終回】クロちゃんが連載最後だから明かす“真実”「父親の死はAERA dot.だけに話そうと決めていた」 | AERA dot. (アエラドット)

                              クロちゃん(右)、父親との貴重な2ショット。連載「最終回」では「父親の死」についても振り返った(写真:本人提供) 安田大サーカスのクロちゃんが、気になるトピックについて"真実"のみを語る連載「死ぬ前に話しておきたい恋の話」。今回のテーマは「最終回」。2019年からはじまった同連載も今回で最終回。毎回、さまざまなテーマに対し、ウソ偽りなく語ってきたクロちゃん。仕事についてだけでなく、プライベートなことを吐き出すのは、戸惑ったことが何度もあったという。特に、クロちゃんにとって大きな存在だった「父の死」について、話すべきかどうかとても悩んだという。4年半続いた連載について、今だからこそ明かせるクロちゃんの「本音」とは。 【写真】幼いクロちゃんと母親の貴重な2ショットはこちら *  *  * 2019年11月にスタートした、この連載も今回で最終回を迎える。振り返ると、この4年半は、ボクにとって人生

                                【最終回】クロちゃんが連載最後だから明かす“真実”「父親の死はAERA dot.だけに話そうと決めていた」 | AERA dot. (アエラドット)
                              • 「キャリア論の変遷」と「答えはあなたの内側にある」の欺瞞性について|Momentor坂井風太

                                近年、「市場価値を上げるためには、こういう経験をするべき」などの論調を聞くことがありますが、いつの間にか「人生価値が市場価値に侵食される現象」や「自分の市場価値を最大化させるために、会社を使う」というキャリアテイカー的な側面が強くなりすぎていないだろうか?という違和感があり、本稿で思考をまとめました。 「お金がない不幸」も当然あるが、「市場価値という仮想概念に翻弄される不幸」もあるのではないだろうか?という話でございます。 ※動画版もあります。 ①キャリア論の整理+ニューキャリア論への違和感ニューキャリア論とは、「プロティアンキャリア」や「バウンダリーレスキャリア」など、「組織がキャリアに責任を持つのではなく、個人が自分のキャリアに責任を持つこと」を重視したキャリア論と定義します。 この流れは、組織内キャリア論へのアンチテーゼとして生まれている側面もあり、日本においては「終身雇用の崩壊(説

                                  「キャリア論の変遷」と「答えはあなたの内側にある」の欺瞞性について|Momentor坂井風太
                                • 「国民の半分は両腕がない」千原せいじ、世界最貧国で目撃した残酷な現実を語る「少年兵はみんな目が死んでてシャブ漬け」 | バラエティ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                  過去に仕事でアフリカ大陸54ヶ国中、32ヶ国を巡った経験を持つ、お笑いコンビ「千原兄弟」の千原せいじが「紛争があったシエラレオネの国民の半数には腕がない」と衝撃発言。その腕を切り落としたのは、内戦の最前線を戦った少年兵たちだったという厳しい現実を語った。

                                    「国民の半分は両腕がない」千原せいじ、世界最貧国で目撃した残酷な現実を語る「少年兵はみんな目が死んでてシャブ漬け」 | バラエティ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                  • とにかく明るい安村、今度はアメリカで大ウケ オーディション番組で喝采を浴びる「この男を好きにならずにいられない」

                                    お笑い芸人のとにかく明るい安村さんが、アメリカのオーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント(AGT)」に“TONIKAKU”のステージネームで出演。会場の大爆笑をさらい無事予選を通過しました。同番組の公式YouTubeチャンネルがその一部始終を公開しています。 Tonikaku's UNEXPECTED Audition Has The Judges Crying From Laughter! | Auditions | AGT 2024 審査員から歓迎「あなたは私の息子のお気に入りだ」 安村さんは、アメリカズ・ゴット・タレントのステージに「ハロー、アメリカ!」と両手を振って登場。パンツ1枚といういつもの姿に、「何が起きているの!?」と動揺する審査員に笑顔で「Don't worry, I'm wearing Pants!(安心してください、履いてますよ!)」と英語で応えます。いつもの

                                      とにかく明るい安村、今度はアメリカで大ウケ オーディション番組で喝采を浴びる「この男を好きにならずにいられない」
                                    • 「電波少年」坂本ちゃん ブレーク後に数千万円渡しても催促してきた家族と絶縁…「悪魔と思われてもいい」 | AERA dot. (アエラドット)

                                      いまだに「電波少年を見ていました」と言ってくれる人が多いという(撮影/平尾類) 今からさかのぼること24年前。バラエティー番組「進ぬ!電波少年」(日本テレビ系)で放送された「電波少年的東大一直線」を覚えているだろうか。学ランに身を包んだお笑いタレント・坂本ちゃん(58)が東大出身の家庭教師・ケイコ先生(春野恵子さん)の下で約8カ月間、東大合格を目指して猛勉強する企画は大きな人気を呼んだ。34歳で突如大ブレークした坂本ちゃんだが、その後の人生は波瀾万丈だった。家族に金銭を要求され続けて絶縁を決断したこと、人生を救ってくれたケイコ先生などについてインタビューで語ってくれた。 【写真】ケイコ先生とは今でも仲良し!ツーショット写真はこちら *  *  * ――電波少年に出演していた当時の印象が今も強いです。あの番組への思いを聞かせてください。 あの企画は24年前ですけど、いまだに「電波少年を見てい

                                        「電波少年」坂本ちゃん ブレーク後に数千万円渡しても催促してきた家族と絶縁…「悪魔と思われてもいい」 | AERA dot. (アエラドット)
                                      • はるか・小夏 - うまげな話

                                        「道の駅たからだの里 さいた」で買った好物の柑橘「はるか」です。 半分に割って、スプーンで食べます。 爽やかな甘みが好みで、今季はこの「はるか」にハマりました。 www.kajuen.co.jp 「のっきんどんや」で高知県産の「小夏」を買いました。 酸味はありますが、白い甘皮といっしょに食べると、いいバランスになって、美味しいです。 ja-kochi.or.jp www.instagram.com 最近は柑橘だけでなく、すべての果物で糖度が優先されていることはどうかと思います。「甘い」と「柔らかい」が食べ物の旨さを象徴する言葉としてマスコミによって乱用されています。嘆かわしい傾向です。もっとまともなレポーターを使ってほしいですね。バラエティー番組は物知り顔をしたお笑い芸人がやたら幅をきかせていて、とても見る気にはなれません。 www.youtube.com www.youtube.com

                                          はるか・小夏 - うまげな話
                                        • ×女の話は面白くない⚪︎殆どの人間は面白くない

                                          おもんないよ、正直 いや勿論おもろい奴もおるで、ごめんごめん。ただ、20代前半の身で、関東で関西圏意外の育ちの奴と2〜30人くらいと話させて貰ったけど、平均値的には確実におもんないと思うわ正直。お笑いの基礎が無い奴しかおらん いやええねんで?そもそも論やけどお笑いなんて生活に一切なくても生きていけるんやから。「そもそもそんな大阪人みたいに笑いの事なんか毎日考えてねぇよ」て言うのはマジで妥当やと思う。 ただそれと同じぐらい当然の感覚として僕は「こいつおもんなすぎるわ、壁と話してるのと変わらん」って思ってんのよな。 でもそれは大阪のお笑い文化の方が特殊で、日本人の大多数はお笑いにそこまで関心ないと思う。だから日本で生きる限り基本的に大阪のお笑い文化が会話に入る事は無いんやと納得してる。皆大阪人みたいに面白くなれ!オチつけろ!みたいな考え方は流石にもう諦めたわ。 ただ、そのくせ皆「面白い」とは言

                                            ×女の話は面白くない⚪︎殆どの人間は面白くない
                                          • 【効いてるw】YouTuber・ヒカル、千鳥大悟の「パパになれなかった人たちだよ」に猛反論「ダウンタウンになれなかった人だよ」

                                            5月28日、YouTuberのヒカル(33)が自身のYouTubeチャンネルを更新。YouTuberの相馬トランジスタの新居に突撃し、対談する動画を公開した。 動画内で相馬が「最近、テレビの人がYouTubeに対する火力強ないすか?」と話を振ると、ヒカルは千鳥・大悟(44)のある発言に言及した。 「いや多分言ってましたよね。大悟さんがなんか子どもに『この人たちなんなの?』って言われたときに『パパになれなかった人たちだよ』みたいな」 これは、4月に放送された『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)で、霜降り明星・粗品(31)が「YouTuber、おもんないっすよね?」と出演者たちに意見を求めた際の大悟の発言を指している。 この発言を例に挙げ、ヒカルは「悔しいんでしょ、芸人って。だって悔しくなかったらわざわざ名前出さないっしょ。本当に自分が勝ってると思ってるんだったら、わざわざ下を見て、蟻を見て

                                              【効いてるw】YouTuber・ヒカル、千鳥大悟の「パパになれなかった人たちだよ」に猛反論「ダウンタウンになれなかった人だよ」
                                            • ウェルシアの電子レンジはムズい? - トラック運転手ともさんの日常

                                              5月28日。 今日はY君と一緒に大阪府堺市と京都府長岡京市の2件下ろしだった。 堺へ行くときは僕が運転する4トン車にY君が横のりだったので、2人お喋りを動画撮影しました。 またのちのちXにアップします。 良かったら見に来てくださいね。 https://twitter.com/tomsan126 2件目の長岡京市で下ろしてる時は、 ずぶ濡れになりました。 川にハマったんじゃね?ってぐらい… シャツと靴下の着替えは2人とも持参してましたが、作業ズボンと下着までは、さすがに持ってきてなかった。 まぁトラック運転しながら暖房全開にしてたら、そのうち乾くっしょ。 てなことで、荷降ろしを無事に終えて、今日のランチは、節約の為(Y君の要望)にドラッグストア(ウェルシア)で安いパンを買うことにしました。 長岡京市の某ウェルシアに到着。 パンコーナーへ行くと。 2年前は56円だったパンは88円になってました

                                                ウェルシアの電子レンジはムズい? - トラック運転手ともさんの日常
                                              • 【連載】『わかる!ユーモア』/第一回『TikTokらボトムアップ型コンテンツではおもしろくなさこそが価値』大北栄人(アー) | ローチケ演劇宣言!

                                                イラスト:クリハラタカシ Youtuberはおもしろくないのか?? 昔の哲学者は言いました。「怪物と対峙する者は気をつけねばならぬ」と。「粗品がYoutuberをおもしろくないと言うとき、Youtuberもまた粗品をおもしろくないと言うのだ」と。 なぜ霜降り明星の粗品さんはYoutuberのことを「おもしろくない」と言うのでしょうか。 もちろん粗品氏が言わんとしてることは分かります。単に私は不思議なんです。野球が上手い人は打率や防御率といった数字に出ます。駅前のピアノを上手に弾くと人が寄ってきます。YouTuberはチャンネル登録者数を日々増やしてるし視聴者に「おもしろい」と思われてるはずです。なのに「おもしろくない」と言われます。 なぜ「おもしろい/おもしろくない」の世界だけこんなことが起こるのでしょうか? 現代日本に生きる私達はめちゃめちゃにお笑いが好きです。こんなにみんながお笑いに興

                                                  【連載】『わかる!ユーモア』/第一回『TikTokらボトムアップ型コンテンツではおもしろくなさこそが価値』大北栄人(アー) | ローチケ演劇宣言!
                                                1