並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 43 件 / 43件

新着順 人気順

はてな紙礫の検索結果41 - 43 件 / 43件

  • コロナ禍における大学の現状

    私は関西学院大学という兵庫県の私立大学に通う四回生です。COVID-19(新型コロナウイルス)感染防止のため、4月〜7月の春学期は全てオンライン授業でした。そしてこの度、夏休み明けの9月から年度末までの秋学期も、原則オンライン授業が決定いたしました(ゼミや言語の授業などの少人数クラスは、対面で実施することも可とのことです)。 過去三年間の大学生活には満足していますが、今回の春学期オンライン授業に関して言えば、50万円もの授業料を支払う価値があるとは到底思えませんでした(以下に記すことは、私の体感と、下級生から聞いた話を併せて書いたものです)。 オンライン授業といえば、ZOOMなどを活用した双方向授業をイメージする方が多いかもしれません。私も授業が始まるまでは、「きっとそうだろう。仮にそれが無理でも、最低でも、授業動画や音声ファイルの掲載くらいは当然してくれるだろう」と考えておりました。です

      コロナ禍における大学の現状
    • ここに書いた日記を勝手にnoteのネタにされて腹立つんだけど

      ここで書いた長文が某noteに引用された。 俺の文をテーマに一記事書きやがったのね。 しかもイラつくのが、そのnote有料なんだよね。 なに勝手に人の日記で金儲けしてんだ。 これって差し止めとかできねーの?

        ここに書いた日記を勝手にnoteのネタにされて腹立つんだけど
      • このエントリについて増田にしかわからないこと

        anond:20201125173611 増田にそこそこ居る自分としての見解・「最初は丁寧な口調だが途中からブコメを引用して差別主義者だと主張し始める左翼叩きの増田(フェミ、ポリコレ、インテリ叩きが中心)」の増田の存在は認識していた ・増田常駐勢、ブクマカ諸君もああいつものキティの人か程度には認識してるだろう ・特にブコメへの返信芸はよく認知されていたと思う ・ただエントリに挙げられている増田が全て同一増田によるものかと言うと違うものもあるだろうと思う ・しかし増田に常駐すると文体や主張から匿名でも「あーこれ、あいつね」とある程度わかるようになるのは事実。同一人物認定は妄想と決めつけることは出来ない。 ・アンチフェミアンチポリコレ増田は沢山いる。数人のキチガイが何エントリも書いている節はあるが、その限りではない。炎上に際してはとりあえず物申したい増田が多数出現する。 ・はてサ、はてフェミは

          このエントリについて増田にしかわからないこと