並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

アフィリエイトの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ブログ開始7ヶ月経過!アドセンス&アフィリエイト収入大公開!突然のアドセンス停止にショック(T ^ T)の原因とは!? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、6月に入りました。 早いですね〜 そりゃ自分の年齢も分かんなくなるわけだ😇 2023年10月中旬に当ブログを始めて早7ヶ月が経過しました。 ブログを始める方の目的は色々だと思いますが、私の目的はお小遣い稼ぎ💰 今ではそんなことも関係なく・・・ と言いたいところですがやっぱりお金はモチベーション! 特にアクセス数や「これいいよ!」っていうおすすめ品のアフィリエイトが通ると尚更テンションが上がります( ^ω^ ) ということで、今月も当ブログの収益を公開していきますね☆ ブログ開設1ヶ月でのアドセンス合格についてはこちら☺️ mendokusainoyada.hatenablog.com <5月アクセス数> <5月分収益> Googleアドセンス 楽天ROOM もしもアフィリエイト まずはアクセス

      ブログ開始7ヶ月経過!アドセンス&アフィリエイト収入大公開!突然のアドセンス停止にショック(T ^ T)の原因とは!? - ハピチわブログ
    • おススメの本が売れたんです♪(´▽`*)~楽天アフィリエイトにて~ - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

      こんにちは。まぴこです。 昨日メールをチェックしていたら、こんなメールが来てました。 ん?なんだろ? 調べてみると、過去に紹介した本を買って頂いたみたいです。4月に(笑) 気付くの遅っ!( ゚Д゚) あまりにも売れないので、こまめにチェックしていないのです。楽天アフィリエイトのページを。 売れてからしばらくして楽天キャッシュとして付与されて初めて気付く感じ。 実は楽天アフィリエイトで本(じゃない時もあった)が売れたのは今回で3件目なんです。 2023年の収益 2024年の収益 先日、タキオンさんも書いてましたけど… takion0622.hateblo.jp 昔書いた記事が収益を生み出す。 コレってブログの醍醐味なのかもしれませんね。 本当にそのとおりだなって思ってて、しかも私の場合はたいして本の内容を紹介しているわけでもないので…(笑) きっと他の記事も読んでいただいて 「まぴこさんがお

        おススメの本が売れたんです♪(´▽`*)~楽天アフィリエイトにて~ - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
      • 初のアフィリエイト報酬なのか

        確かに本日(未確定速報)の欄に47円と記載があるのは数日前に確認をしました。 その後てっきりA8.netからアフィリエイト確定情報のメールが来るものだと思い込んでいましたが一向に来ない。 おかしいと思いトップページを見てみると、確かに未確定報酬額となっていて、確定とはなっていない。 確定はどのタイミングでなるのでしょうか。 そして確定時にはちゃんと連絡が来るのでしょうか。 まだわからないことだらけですが、少なくとも誰かがこのブログ経由で何かを楽天から買ってくれたということ。 ありがとうございます。 心から感謝です。 これからも全面的にAIライティングツールに頼りながらアフィリエイトブログを書き溜めて行きます。

          初のアフィリエイト報酬なのか
        • 初めてのアフィリエイト収入があったと喜んだけど、実は勘違いだった事件

          特に深くは考えていませんでした。 何気なくお小遣い口座の残高チェックをしようと思っただけなんです。 残高を見て何となく違和感。 あれ?ちょっとお金増えてない? 会社からの交通費振り込みはまだ先のはずなのでおかしいと思い明細を確認しました。 するとファンコミュニケーションズというところからの振り込みを見つけました。 ファンコミュニケーションズ・・・ってなんだっけ。 あ!A8.netか。 アフィリエイトの契約をしているところだ。 そうか。 早速誰かが何かを買ってくれたのか。 これは嬉しいぞ。 それにしてもずいぶんと振り込みが早い。 助かるわ。 その後夕方あたりにA8.netからメールが。 それを見て何となくわかってきました。 このブログのアフィリエイトから誰かが何かを買ってくれたわけではなく、旧ブログの時に契約して、先月解約したID分の支払いでした。 あれ?旧ブログでアフィリエイトなんてやって

            初めてのアフィリエイト収入があったと喜んだけど、実は勘違いだった事件
          1