並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 62 件 / 62件

新着順 人気順

アルバムの検索結果41 - 62 件 / 62件

  • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ

    2019年のベストアルバム2日目です。さあ参りましょう!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加しています。興味がある方は@pitti2210にリプかDMください! 100. Slipknot『We Are Not Your Kind』 App

      ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ
    • フィッシュマンズ茂木欣一、「LONG SEASON」を語る|奇跡のような“35分16秒”はどのように生み出されたのか? - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

      ナタリー 音楽 特集・インタビュー フィッシュマンズ フィッシュマンズ茂木欣一、「LONG SEASON」を語る|奇跡のような“35分16秒”はどのように生み出されたのか? FISHMANS TOUR "LONG SEASON 2023" PR 2023年7月25日 フィッシュマンズが10月から11月にかけて東名阪ツアー「FISHMANS TOUR "LONG SEASON 2023"」を開催する。彼らがツアーを行うのは、デビュー25周年を記念して2016年に開催された「FISHMANS TOUR "LONG SEASON 2016"」以来7年ぶりとなる。またツアーの決定に合わせて、スペシャルゲストとしてハナレグミとUAがライブに参加することも発表された。 2010年代の中盤より、ネットを中心に海外の音楽ファンの間で草の根的に知名度を高めていたフィッシュマンズ。2018年8月に各種ストリー

        フィッシュマンズ茂木欣一、「LONG SEASON」を語る|奇跡のような“35分16秒”はどのように生み出されたのか? - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
      • 【ぴいぷる】歌手・串田アキラ、デビュー50年! サンバルカンがもしもなかったら「きっとどこかで歌手人生は終わっていた」

        「ふじぃ~サファリパァァク!」 一度聴くと耳に刻み込まれる力強いシャウト。この声の主こそ、日本を代表するソウルシンガーかつアニソンシンガーの串田アキラだ。 「『富士サファリパーク』のCMソングは和田アキ子さんだと勘違いしている人もいるそうですが、実は私です。ただ関西の人には小川珈琲のCMソングのほうがよく知られていてね。ところが私自身は録音したっきり歌っていないので、ほとんど覚えておらず、本当に申し訳ないです…」 今年デビュー50周年。『宇宙刑事ギャバン』や『キン肉マン Go Fight!』など自身の足跡を集めた記念のベストアルバム『Delight』にも「富士サファリパーク」や「小川珈琲」のCMソングが収録されることになった。 「まさか50年も歌っているなんてね。よくここまで来られたなと。大変なこともありましたが、やっぱり歌が好きだったんだと改めて思いましたよ」 ソウルフルでど迫力のハスキ

          【ぴいぷる】歌手・串田アキラ、デビュー50年! サンバルカンがもしもなかったら「きっとどこかで歌手人生は終わっていた」
        • 「素晴らしいアーティストの本当にひどいアルバム TOP50」 米ローリングストーン誌発表 - amass

          「素晴らしいアーティストの本当にひどいアルバム TOP50」を米ローリング・ストーン誌が発表。 説明によると「ディラン、レノン、ボウイ、アウトキャスト......偉大なアーティストでさえ、時には失敗することがある。熱狂的なファンにとっては、なかったことにしたいような失敗作を紹介します」 50. The Who ‘It’s Hard’ (1982) 49. Billy Joel ‘The Bridge’ (1986) 48. Van Halen ‘Van Halen III’ (1998) 47. The Grateful Dead ‘Built To Last’ (1989) 46. OutKast ‘Idlewild’ (2006) 45. Willie Nelson ‘Countryman’ (2005) 44. R.E.M. ‘Around The Sun’ (2004) 43. M

            「素晴らしいアーティストの本当にひどいアルバム TOP50」 米ローリングストーン誌発表 - amass
          • 藤原ヒロシ インタビュー。カルチャーと呼応するアートを見つめる

            藤原ヒロシ インタビュー。カルチャーと呼応するアートを見つめる1980年代の日本のクラブ・カルチャー黎明期よりDJとして活躍し、90年代には「裏原」と呼ばれる、日本のストリート・カルチャーの隆盛をつくりあげた藤原ヒロシ。音楽やファッションのみならず様々な文化のディレクションを担い、世界中に多くのフォロワーを生んできた。ニューアルバム『SLUMBERS 2』の発表を機に、藤原がこれまでいかなるアートに触れ、どのようにとらえてきたのかを中心に話を聞いた。 聞き手・構成=安原真広(ウェブ版「美術手帖」編集部) 撮影=稲葉真 藤原ヒロシ 1980年代の日本のクラブ・カルチャー黎明期よりDJとして活躍し、90年代には「裏原」と呼ばれる、日本のストリートファションの隆盛をつくりあげた藤原ヒロシ。「fragment design」名義で、ファッションのみならず様々なジャンルのクリエイティブを担い、世界中

              藤原ヒロシ インタビュー。カルチャーと呼応するアートを見つめる
            • TOWA TEI初の全編インスト作品&細野晴臣、高橋幸宏、Corneliusら迎えたアルバム同時発売

              「ZOUNDTRACKS」はTOWA TEIにとって初の全編インストアルバム。本作はゲストを一切迎えずに制作された全12曲が収録される。 「TOUCH」は2021年3月に発表された前作「LP」の続編となる作品。制作には前作に引き続いて細野晴臣、高橋幸宏、清水靖晃らのほか、新たに原田郁子(クラムボン)、高木完、Corneliusらが参加している。アルバムは「ZOUNDTRACKS」と同じく全12曲入りで、TOWA TEIらしい踊れるトラックを詰め込んだ作品となっている。なお「TOUCH」のみCDに加えてアナログ盤でも発売される。 また7月26日には「TOUCH」よりボーカルを原田、ラップを高木が担当した「EAR CANDY」が7inchアナログでリリースされる。 TOWA TEI「TOUCH」収録曲・「EAR CANDY」 ほか全12曲収録予定 <参加アーティスト> 細野晴臣 / 高橋幸宏

                TOWA TEI初の全編インスト作品&細野晴臣、高橋幸宏、Corneliusら迎えたアルバム同時発売
              • 世界の快適音楽セレクション 2020年5月30日(マーキュリー・レヴ) - ラジオと音楽

                今回は2019年5月25日に放送された「新andの音楽」の再放送でした。 トピックス(湯浅学) Mercury Rev『Bobbie Gentry’s The Delta Sweete Revisited』 マーキュリー・レヴが昨年出した新譜。ボビー・ジェントリー(Bobbie Gentry)が1968年に出したアルバム『Delta Sweete』をそのままトリビュートしたアルバム。1曲ごとに違う女性歌手に歌ってもらっています。 『Delta Sweete』はボビー・ジェントリーの故郷であるアメリカ南部をテーマにしたコンセプチャルなアルバム。 Bobby Gentry's the.. アーティスト:Mercury Rev 発売日: 2019/02/07 メディア: CD Okolona River Bottom Band(feat. Norah Jones) アルバムの1曲目はノラ・ジョー

                  世界の快適音楽セレクション 2020年5月30日(マーキュリー・レヴ) - ラジオと音楽
                • マイブラ『Loveless』をスロウダイヴのメンバー語る 「誰もが所有すべきシューゲイザー・アルバム10選」も発表 - amass

                  マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(My Bloody Valentine)『Loveless』のことを、シューゲイザー・バンドのスロウダイヴ(Slowdive)はどう思っているのか? ドラマーのサイモン・スコットはサイトconsequenceの企画で「誰もが所有すべきシューゲイザー・アルバム10選」を発表しており、その中で『Loveless』についても語っています。 ●My Bloody Valentine — Loveless Essential Track: “To Here Knows When” 「『Loveless』はみんなを圧倒した。僕らがクリエイションにいたとき、このアルバムが完成した。そのときの話しがとても気に入っている。アラン・マッギーはオフィスで“マスターが入ったカセットを受け取ったんだが、くそっ、カセットがおかしいんだ”と言っていた。それでケヴィンに電話して“ケヴィン

                    マイブラ『Loveless』をスロウダイヴのメンバー語る 「誰もが所有すべきシューゲイザー・アルバム10選」も発表 - amass
                  • スティーヴ・アルビニからニルヴァーナに充てたメッセージ。『In Utero』制作前の手紙が公開

                    インディ・ロックの名盤の数々を手掛けたエンジニアで、アンダーグラウンドなロック・グループのフロントマンとしても活動していたスティーヴ・アルビニ(Steve Albini)が2024年5月7日に心臓発作のため61歳で逝去した。 この訃報を受け、1993年に発売された『In Utero』を制作する前に、バンドがプロデュースを依頼した際のスティーヴ・アルビニからの返答の手紙(FAX)をバンドの公式アカウントが公開した。その翻訳を掲載。 <関連記事> ・デイヴ、クリス、スティーヴ・アルビニがニルヴァーナ『In Utero』を語る ・スティーヴ・アルビニ、カートとの出会いや『In Utero』の制作を語る ・『In Utero』: 90年代を代表するバンドのラスト・アルバム カート、デイヴ、クリスへ まずは、この説明書きを纏めるのに数日かかってしまったことを謝らせてほしい。カートと話したときはフガジ

                      スティーヴ・アルビニからニルヴァーナに充てたメッセージ。『In Utero』制作前の手紙が公開
                    • 「リリース日」とMVの公開のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                      YouTube Musicがサービスインした際に書いた文章があります。 YouTubeが始めた新しいサービスのこと 配信やストリーミングが主流化することで「アルバム」とか「カップリング曲」という概念がどんどん希薄化している中、ここに来て「リリース日」の概念が揺らいでいるという状況なわけですが。 YouTube Musicがリリースされた時、迷いを見せていたsumikaですが、今回は新作リリース日にMVも公開する形にしてきました。あそこで悩んだ結果としては非常に正しいと思われる方針になったわけですが、ここでふと「そもそも」の部分を考えてみる。 何でMVをリリース日より前に公開することが通例になっていたの? 80-90年代の欧米によくあった「アルバムに先駆けて先行シングルをリリースする」というパターンでのシングルの存在は、現在ではMVに置き換わっています。 アルバム型のミュージシャンの場合、リ

                        「リリース日」とMVの公開のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                      • Perfumeベストアルバム収録の52曲が明らかに

                        このベストアルバムは3枚のCDからなり、メンバーとスタッフが厳選した全52曲が中田ヤスタカのリマスタリングを施して収録される。シングル曲やライブの定番曲はもちろん、今月配信リリースされた「ナナナナナイロ」や新曲「Challenger」も収めた充実の内容となる。 また完全生産限定盤と初回限定盤の特典ディスクの内容も一部公開された。最新アルバム「Future Pop」の表題曲「Future Pop」のミュージックビデオや、今年2月から4月まで行われたワールドツアー「Perfume WORLD TOUR 4th『FUTURE POP』」のダイジェストライブ映像、そして「Perfumeのただただラジオが好きだからレイディオ!」の第4弾が収められる。 オンラインショップのASMARTとUNIVERSAL MUSIC STOREでのみ販売される完全生産限定盤には「特製アクリルフォトキューブ」が付属する

                          Perfumeベストアルバム収録の52曲が明らかに
                        • SAKEROCK解散から6年、音源のストリーミング配信ついにスタート

                          SAKEROCKは星野源(G)、伊藤大地(Dr)、浜野謙太(Tb)、田中馨(B)、野村卓史(Key)の5人組インストゥルメンタルバンド。2000年に結成され、2015年6月に東京・両国国技館でのライブをもって解散した。ストリーミング配信を望む音楽ファンの期待に応え、解散から6年が経ったこのタイミングでの配信が実現した。対象となるのはアルバム「LIFE CYCLE」「songs of instrumental」「ホニャララ」「MUDA」「SAYONARA」、ミニアルバム「慰安旅行」、ドラマ「おじいさん先生」と映画「キャッチボール屋」のサウンドトラックアルバムの計8作品だ。 なおリーダーの星野はソロとしては2018年に5thアルバム「POP VIRUS」をリリースし、翌2019年に5大ドームツアーを成功させた。ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」への出演をはじめ、俳優としても活躍中。浜野は在日ファ

                            SAKEROCK解散から6年、音源のストリーミング配信ついにスタート
                          • Pitchforkが「2019年の年間ベスト・ロック・アルバム TOP30」を発表 - amass

                            米サイトPitchforkが「2019年の年間ベスト・ロック・アルバム TOP30」を発表。順位指定なし Angel Olsen - All Mirrors Big Thief - Two Hands Big Thief - U.F.O.F. Black Belt Eagle Scout - At the Party With My Brown Friends black midi - schlagenheim Bon Iver - i,i Boy Scouts - Free Company Brittany Howard - Jaime Cate Le Bon - Reward CHAI - PUNK Charly Bliss - Young Enough Control Top - Covert Contracts Crumb - Jinx Deerhunter - Why Hasn'

                              Pitchforkが「2019年の年間ベスト・ロック・アルバム TOP30」を発表 - amass
                            • お蔵入りテクノポップカバーコンピが15年越し発売、松永天馬&けいや掟ポルシェら参加(動画あり)

                              このコンピは2000年初頭にテクノ&ニューウェーブレーベル・POP ACADEMY RECORDSにより企画され、2004年に一旦リリースが予定されたものの、数々のトラブルにより長らくお蔵入りになっていた作品。新たな参加アーティストを加え、CD2枚組に増量して15年越しでリリースされることになった。 参加アーティストは、松永天馬 et おおくぼけい(アーバンギャルド)、ド・ロドロシテル(掟ポルシェ)、ハセベノヴコ(モダンチョキチョキズ)、松前公高、成田忍、galcid、土佐正道(Y&M★O、ex. 明和電機社長)、中将タカノリなど。ジャケットイラストは岡田ユキオが描いている。 V.A.「FUTURETRON RECYCLER」収録曲DISC 101. 愛の残り火(Human League) / 港町YOKO 02. 愛は吐息のように(Berlin)/ HONEY MANNIE 03. Pl

                                お蔵入りテクノポップカバーコンピが15年越し発売、松永天馬&けいや掟ポルシェら参加(動画あり)
                              • アルバムを聴くことはストレス解消の最良の方法の1つ 運動やテレビ、昼寝よりも良い、英国の最新研究結果 - amass

                                英国での新しい研究によると、アルバムを聴くことはストレス解消の最良の方法の1つであり、運動、テレビ、昼寝、ガーデニングよりもストレスを発散するのに適していると報告しています。 この調査は今年8月に、英国のエンターテインメント小売商協会が英国の調査機関Fly Researchと実施した成人・計2019人の調査に基づいています。 調査では、精神的健康を向上させる手段として、アルバムを聴くことが3番目に人気があると報告。上位2つは、快適な食事と読書。 また「アルバムを聴くことでリラックスできるか」という質問には82.9%が同意し、「気分が落ち込んだ時、アルバムを聴くことで気分が良くなるかどうか」という質問には76.4%が同意しています。 「お気に入りのアルバムを聴くことが安らぎの源か」という質問には74.3%が肯定的に答え、「気持ちを高揚させる必要がある時は、最も好きな音楽を聴く」と答えたのは6

                                  アルバムを聴くことはストレス解消の最良の方法の1つ 運動やテレビ、昼寝よりも良い、英国の最新研究結果 - amass
                                • シガー・ロスの10年ぶりアルバム『ÁTTA』のジャケットを巡るツイートあれこれ

                                  Sigur Rós @sigurros ÁTTA - our new album is out digitally tonight at midnight. Vinyl & CD pre-order starts now for release on September 1. Pre-order via SigurRos.lnk.to/ATTATW #sigurros8 pic.twitter.com/h6EmaGR0bL 2023-06-16 02:58:30 Stereogum @stereogum Tonight @sigurros will release 'ÁTTA,' their first album in 10 years. Read our Premature Evaluation review: stereogum.com/2225927/sigur-… 2023-06

                                    シガー・ロスの10年ぶりアルバム『ÁTTA』のジャケットを巡るツイートあれこれ
                                  • 英Metal Hammerが「2019年の年間ベスト・メタル・アルバム TOP20」を発表 - amass

                                    英国のメタル誌Metal Hammerが「2019年の年間ベスト・メタル・アルバム TOP20」を発表。なお、同誌の最新号では「年間ベスト・メタル・アルバム TOP50」の全リストを発表しています。 20. Heiling - Futha 19. The Wildhearts - Renaissance Men 18. Idle Hands - Mana 17. Killswitch Engage - Atonement 16. Full Of Hell - Weeping Choir 15. Rotting Christ - The Heretics 14. Schammasch - Hearts Of No Light 13. Alcest - Spiritual Instinct 12. Opeth - In Cauda Venenum 11. Swallow The Sun - W

                                      英Metal Hammerが「2019年の年間ベスト・メタル・アルバム TOP20」を発表 - amass
                                    • 魂震わす低音、現代JAZZ屈指のベーシスト、ペトロス・クランパニス新譜

                                      魂震わす低音、現代JAZZ屈指のベーシスト、ペトロス・クランパニス新譜 2021-03-01 2021-10-01 Jazz, Music 2021, ギリシャ, ジャズ, ベース, ヨーロッパ, ヨーロッパジャズ Love0魂を揺さぶる低音、ペトロス・クランパニスのソロ新譜ペトロス・クランパニス(Petros Klampanis)は間違いなく現代屈指のベーシストだ。高く評価された最初のラージアンサンブル作品『Chroma』をリリースした年でもある2017年、彼は“ルーフトップ・ストーリーズ(屋上の物語)”と呼ばれる一連のプロジェクトを開始した。これは公演で訪れた世界の都市の建物の屋上で、その土地に因んだ楽曲(オリジナルもあればカヴァーもある)をソロで演奏するというもので、彼が愛する音楽と旅行の最大の産物でもある。 その映像はYouTubeやFacebookにアップされ、卓越したベースの演

                                        魂震わす低音、現代JAZZ屈指のベーシスト、ペトロス・クランパニス新譜
                                      • シマファンクがサマソニに来るぞ!ということでおすすめの曲を紹介してみる - 世界のねじを巻くブログ

                                        Cimafunk来日@Summer Sonic キューバのミュージシャン、シマファンクがサマーソニック2023にて来日決定。 最近の音楽ニュースでは一番嬉しかったので、 ざっくり紹介してみようかと。 アフロキューバンファンクと称されるジャンルのバンドで、 SXSWに出たあたりから目立ってきた印象。 日本での知名度がまだまだなので、 いくつか聞いてほしい曲を載せておこうかなと。 代表曲たち まず聞いてほしいのは、 僕が2021年ベスト曲のひとつにあげていた「Rómpelo」。 Rómpelo イントロからラストまでアゲで最高な一曲。 一筋縄ではいかない展開なのに、一気に聴かせる圧倒的な力強さ。 ヒップホップ的なラップもかっこいいので まずはこれだけでも。 Me voy モータウンの音楽も好きらしく、 「R&Bのコンガに影響された」とポッドキャストで発言していたり。 マーヴィン・ゲイの「Wha

                                          シマファンクがサマソニに来るぞ!ということでおすすめの曲を紹介してみる - 世界のねじを巻くブログ
                                        • ジョニ・ミッチェル:デビュー作から70年代の傑作群までの全アルバムレビュー

                                          60年代のビートルズやボブ・ディラン、80年代のプリンスや70年代のデヴィッド・ボウイ、スティーヴィー・ワンダーのように名作を連発し続けて、当時の音楽表現を常に更新し続けてきた時期を持つアーティストが、数はかなり限られますが一定数います。 今回はそんな特別なアーティストと言えるカナダのシンガーソングライター、ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)の全盛期で、名盤を連発していたと言われる70年代のアルバムの全レビューを行ってみました。ついでに60年代の作品2枚についても書いています。 また今回は自分なりに点数をつけてみました。これは作品の一般的な評価とは異なる完全に好みでつけた点数になります。まあ、点数については参考までにということでお楽しみください。 Song to a Seagull (1968) Apple Musicで聴く、Spotifyには無し:Amazonで見る記念すべ

                                            ジョニ・ミッチェル:デビュー作から70年代の傑作群までの全アルバムレビュー
                                          • ヨラテンゴからKeleaまで : NPR New Music Friday 2022年2月10日 - 音の壁.com

                                            揺らぎをを感じる週 音楽Podcast番組「All Songs Considered」による新アルバム定点観測。 2023年2月10日配信分から、ねじまきおすすめの曲をお届けします。 New Music Friday: The best releases out on Feb. 10 : All Songs Considered : NPR 揺らぎをを感じる週 Liv.e — Girl in the Half Pearl Kelela — Raven Yo La Tengo — This Stupid World 紹介された中で印象に残ったものをいくつか。 ※(アーティスト・アルバム名、 そして "曲名" の表示順) で書いてます。 Liv.e — Girl in the Half Pearl "Ghost" "Snowing!" Kelela — Raven "On the Run" 宇

                                              ヨラテンゴからKeleaまで : NPR New Music Friday 2022年2月10日 - 音の壁.com
                                            • おすすめフォトブック|プロ写真家が厳選したハイクオリティ5社を紹介 | 一眼レフの教科書| 写真教室フォトアドバイス【公式】

                                              写真集を作ってみたい人にぴったりのサービス【フォトブック】。 でも実は、フォトブックのメーカーにはそれぞれ特色があって、サービスも異なります。 よく調べずに手を出すと「こんなはずじゃなかった…」という大失敗の1冊ができてしまうことも…。 そこで、今回はプロカメラマンが人気フォトブックメーカー5社のサービスを「画質」「デザイン」「価格」などの面から徹底比較。 理想のフォトブックを作るために知っておきたい6つのポイントとともに、やさしく解説します! ※ 2019年10月時点の調査です 【サイズ】はお好み!迷ったら「A4」を選ぼう メーカーによって、作れるフォトブックのサイズはさまざま。 「スクエア」「文庫サイズ」「B5」「A4」など多彩なサイズを展開しています。 5社が展開するサイズをまとめてみました。 PhotoJewel S フォトジュエルエス

                                                おすすめフォトブック|プロ写真家が厳選したハイクオリティ5社を紹介 | 一眼レフの教科書| 写真教室フォトアドバイス【公式】