並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

コミックの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.146 僕は祭りどころじゃない

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

      僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.146 僕は祭りどころじゃない
    • 「Re:Monster」金斬児狐×「無職転生」理不尽な孫の手 “異世界転生”草創期を知る作家2人の初対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

      ナタリー コミック 特集・インタビュー 「Re:Monster」金斬児狐×「無職転生」理不尽な孫の手 “異世界転生”草創期を知る作家2人の初対談 TVアニメ「Re:Monster」 PR 2024年6月5日 4月からTVアニメが放送中の「Re:Monster」は、人間からゴブリンに転生してしまう……というシチュエーションから始まる異世界ファンタジーアクション。主人公のゴブ朗が転生前より手にしていた特殊能力を駆使し、仲間のゴブリンたちとともに成長していく姿が描かれている。また流行りの異世界転生ものか……と思われる方もいるかもしれないが、実はその掲載時期は投稿サイト・小説家になろうで異世界ものが流行り始めた、その草創期にまで遡る。なんと「Re:Monster」の原作小説が掲載され始めたのは、今から13年前。まだ小説家になろうで異世界ファンタジーが最盛ジャンルとなっていない、2011年のことだっ

        「Re:Monster」金斬児狐×「無職転生」理不尽な孫の手 “異世界転生”草創期を知る作家2人の初対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
      • OUR FEEL(アワフィール)| 女性マンガレーベル、第1・3木曜日更新!!

        投稿作品募集ストーリー、コミックエッセイなど、未発表のオリジナル作品であればジャンルは不問です。プロ・アマ、ジャンルを問わず個性的な作品をお待ちしております。 詳しくはこちら ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。

          OUR FEEL(アワフィール)| 女性マンガレーベル、第1・3木曜日更新!!
        • 「失敗するかもしれないから、やらない」という発想自体が、すでに失敗。

          最近、SNSで「生存者バイアス」という言葉をやたらと見かけます。 生存者バイアスだろ https://t.co/PYLeKHa8Nj — 宇宙医ヌ (@QBotud) May 31, 2024 生存者バイアスとは「うまくいった例だけに着目して、失敗に注意を払わないこと」に対して使われる言葉です。 「厳しい環境においたら成長できる」←無数の死体(精神疾患になった人)を無視してるだけの生存バイアスなのだ。 生き残れる人は元々メンタルが強いってだけのオチなのだ。 — 沼ずんだもん (@nuoo15gjwdg) May 17, 2024 確かに、彼らの言う通りです。 ノーベル経済学賞を受賞したダニエル・カーネマンは、成功例しか見ずに一般論を語る人間の傾向を、「自分の見たものがすべて」(WYSIATI)と紹介しています。 限られた手元情報に基づいて結論に飛びつく傾向は、直感思考を理解するうえで非常に

            「失敗するかもしれないから、やらない」という発想自体が、すでに失敗。
          • 原作改変で思い出した

            結構前にゲームショー的なものに参加したことがあって、プレス向け公開日だったから比較的空いてて色々回れたときのこと。 よくわからないアイドルのグラビア写真集を販売しているブースがあって、そこの売り子がよく見たら高橋名人だった。 何年前だか忘れたけど(多分15年くらい前かな)今ほどメディアに露出しているわけではなくて、周りは全然気づいてない様子。 記憶の中の風貌とは違って丸坊主になってるし、でも顔つきは間違いなく高橋名人。 小学生当時、リアルタイムで憧れの人だったからテンション爆上がりしちゃって、「高橋名人ですよね!当時めちゃくちゃ憧れてました!」って話しかけてしまった。 誰も気づかない中で気づいたのだから、きっと喜んでくれるに違いないって、助平心みたいなのもあったかもしれない。 そしたら返ってきたリアクションは思ってたのと全然違って、今で言うものすごい塩だった。 「そうなんだ。ちなみに僕のど

              原作改変で思い出した
            • Live2DでVTuberをつくろう! 兎田ぺこらやしぐれういを手がけるデザイナーが入門書を刊行

              VTuberやゲームなどで用いられる表現技術・Live2Dの使い方を学べる教本『Live2Dではじめる!簡単かわいいVTuber』が、7月20日(土)にKADOKAWAから刊行される。 著者はフリーランスのLive2Dデザイナーであるrariemonnさん。湊あくあさん、兎田ぺこらさん、戌神ころねさん、しぐれういさんら、人気VTuberのLive2D制作を多数手がけるクリエイターだ。 兎田ぺこらさんらのキャラクターデザインを手がけるイラストレーター・憂姫はぐれさんの描き下ろしイラストを教材に、Live2Dを使って動かすまでが学べる内容となっている。価格は2475円(税込)。 VTuberのLive2Dを多数手がけるrariemonn著者のrariemonnさんは、ホロライブやぶいすぽっ!の所属タレント、さらには個人勢と、数多くのVTuberのLive2D制作を担当している。 VTuberシ

                Live2DでVTuberをつくろう! 兎田ぺこらやしぐれういを手がけるデザイナーが入門書を刊行
              • まさに「オタクの為の令和版ドライブイン」… “薄い本”大量にある無人書店が話題

                まさに「オタクの為の令和版ドライブイン」… “薄い本”大量にある無人書店が話題 埼玉・籠原にオープンした“薄い本屋さん”「夕張書店」がネット上で話題を呼んでいる。なぜここまで注目を集めているか探った。 4月中旬、埼玉・熊谷市に業界最大となる無人の同人書店「夕張書店 籠原店(ゆうばりしょてん・かごはらてん)」がオープンした。運営元は同人誌ショップの雄・メロンブックスだ。 本離れが叫ばれ各地で大型書店の閉店が続く昨今、どんな狙いで開店に踏み切ったのか。そこには同社の熱い思いがあった。 ■無人店舗ならではの入店方法 埼玉県北部の都市・熊谷市。通称“薄い本”こと同人誌をメインで扱う夕張書店は、JR高崎線「籠原駅」から徒歩15分の場所にある。外装は、東京・秋葉原をはじめ各地に展開するメロンブックス(以下、メロブ)と同じくグリーンの装飾だ。 先に説明しておくと、決して北海道・夕張市に本拠があるわけでは

                  まさに「オタクの為の令和版ドライブイン」… “薄い本”大量にある無人書店が話題
                • [第39話]炎の闘球女 ドッジ弾子 - こしたてつひろ | 週刊コロコロコミック

                  炎の闘球女 ドッジ弾子 こしたてつひろ 【隔週月曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】伝説のドッジボール漫画「炎の闘球児 ドッジ弾平」! 弾平のソウルを受け継ぐ弾平の娘・弾子が、令和の現代で最強の闘魂ドッジボールチームを作ろうと奮闘する、現代版熱血ドッジボール漫画! たちはだかる現代の常識に弾子は打ち勝つことができるのか!? こしたてつひろ熱筆の美少女たちに注目せよ!

                    [第39話]炎の闘球女 ドッジ弾子 - こしたてつひろ | 週刊コロコロコミック
                  • 「ダンジョン飯」が星雲賞コミック部門を受賞、アート部門には麻宮騎亜

                    「ダンジョン飯」はダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金や食料を失ってしまった冒険者・ライオスの一行が、襲い来るモンスターを食べながらダンジョン踏破を目指すファンタジー。ハルタ(KADOKAWA)で2014年2月から2023年9月まで連載され、単行本は全14巻が発売されている。2024年1月からはTVアニメも放送中だ。 またアート部門を麻宮騎亜が受賞。自由部門には、日本のアニメーションにおける巨大ロボットのデザインとその映像表現の歴史をたどる企画展「日本の巨大ロボット群像-巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」が選ばれた。 1970年に創設された星雲賞は、日本で最も長い歴史を誇るSF賞。前年に発表されたSF作品およびSF活動を対象に、「日本SF大会」参加者の投票により受賞作品が決定する。部門は日本長編部門、海外長編部門、日本短編部門、海外短編部門、メディア部門、コミック部門、アー

                      「ダンジョン飯」が星雲賞コミック部門を受賞、アート部門には麻宮騎亜
                    • 二階堂地獄ゴルフ - 福本伸行 / 第36話「魔法」 | コミックDAYS

                      二階堂地獄ゴルフ 福本伸行 「カイジ」シリーズの福本伸行氏、完全新作‥! 所属クラブに支援を受けつつプロテストに挑戦するも10年連続で不合格‥の二階堂進、35歳。プロゴルファーの称号をどうしても諦めることができない彼の未来に待つのは、天国か‥あるいは地獄か‥。

                        二階堂地獄ゴルフ - 福本伸行 / 第36話「魔法」 | コミックDAYS
                      • 好きだからTBH - 苺苺 / 【コミックDAYS読み切り】好きだからTBH | コミックDAYS

                        好きだからTBH 苺苺 【アフタヌーン四季賞2024春 沙村広明特別賞】占い師からもらった“悩みが消える”薬を飲んで星子の世界は一変! 正直法が施行したり、片想い相手のイタドリくんが宇宙人だと発覚したり。宇宙規模のドタバタコメディ!

                          好きだからTBH - 苺苺 / 【コミックDAYS読み切り】好きだからTBH | コミックDAYS
                        • エフ - 山房佑輔 / 【コミックDAYS読み切り】エフ | コミックDAYS

                          エフ 山房佑輔 吸血鬼を狩ることを生業とする男は、とある少女と出会った。その出会いは、福音か堕落か—―。暗い世界で剣を振る振る男を描く、アクションファンタジー。

                            エフ - 山房佑輔 / 【コミックDAYS読み切り】エフ | コミックDAYS
                          • 日替わりで人気マンガが全話無料|イベント|ピッコマ

                            話題の漫画・小説を無料で読むならピッコマで!アニメ・ドラマ化のコミックからオリジナル連載作品まで毎日楽しめる。恋愛・ドラマ・ホラー・ミステリー・ファンタジー・アクション・スポーツ・日常・TL・BLなど豊富なラインナップを多数待てば無料で配信中!

                              日替わりで人気マンガが全話無料|イベント|ピッコマ
                            • 【ヒンメル理論「ヒンメルならそうしたってことだよ」(『葬送のフリーレン』より)】勇者ヒンメルならそうした時にどうぞ。 - ioritorei’s blog

                              【ヒンメル理論】「ヒンメルならそうしたってことだよ」(『葬送のフリーレン』より) 【ヒンメル理論】「ヒンメルならそうしたってことだよ」(『葬送のフリーレン』より) 勇者ヒンメルならそうした時にどうぞ。 『葬送のフリーレン』とは 「ヒンメルならそうした」台湾で通り魔取り押さえた勇者のインタビューのコメントが話題に ヒンメル理論ーヒンメルならそうしたー 粋な決めゼリフ「ヒンメルならそうした」 勇者ヒンメルならそうした時にどうぞ。 『葬送のフリーレン』とは 「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中、山田鐘人先生(作)とアベツカサ先生(画)による漫画『葬送のフリーレン』。 勇者とそのパーティによって魔王が倒された "その後" の世界を舞台に、勇者と共に魔王を打倒した千年以上生きる魔法使い・フリーレンと、彼女が新たに出会う人々の旅路が描かれていく。 "魔王討伐後" という斬新な時系列で展開する 胸に刺

                                【ヒンメル理論「ヒンメルならそうしたってことだよ」(『葬送のフリーレン』より)】勇者ヒンメルならそうした時にどうぞ。 - ioritorei’s blog
                              • [第22話]ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん - 作:柴田直樹(原作:Cygames) | 週刊コロコロコミック

                                ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん 作:柴田直樹(原作:Cygames) 【毎週火曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】「ピスピース!! そうだぜ、アタシがゴルシちゃんだぜ!」ウマ娘界イチの暴れん坊「ゴールドシップ」が、なんと幼稚園児になってコロコロに降臨!傍若無人に破天荒に、謎テンションでとにかく暴れ回る!! ゴールドシップが転入してきた「みどり幼稚園」にんじん組を舞台に巻き起こる「ゴルシ旋風」に全員巻き込まれちゃってください!「面白けりゃいいだろッ! よくねえよ! どっちだ、アァン!?」

                                  [第22話]ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん - 作:柴田直樹(原作:Cygames) | 週刊コロコロコミック
                                • 「女の子だから短大でいいよね」が「可愛い制服問題」へ、『セクシー田中さん』原作者の背筋を曲げさせた「日テレの原作破壊案」 - Junk-weed’s blog

                                  日本テレビ及び小学館の『セクシー田中さん』問題の調査報告書が公表された。 原作者の「ドラマ化アレンジ」へのスタンス 芦原氏は、監修者として漫画とドラマは媒体が違うので、ドラマ用に上手にアレンジするのがベストであることは理解している。全てお任せして「ああなるほどそうくるのか!面白い!」と思える脚本が読めるなら、一番良いが、「ツッコミどころの多い辻褄の合わない改変」がされるなら、しっかり、原作通りの物を作ってほしい。 https://doc.shogakukan.co.jp/20240603a.pdf 小学館の調査報告書によると原作者の芦原さんは「原作に忠実であること」を「ドラマ化の条件」としていたなどと主張していたが、これまでも複数の作品のメディアミックスを経験してきた作家であることから「漫画とドラマの媒体の違い」や「スポンサーの意向」などには理解を示しており、必ずしも「ドラマ用のアレンジ」

                                    「女の子だから短大でいいよね」が「可愛い制服問題」へ、『セクシー田中さん』原作者の背筋を曲げさせた「日テレの原作破壊案」 - Junk-weed’s blog
                                  • [最終回]ウソツキ!ゴクオーくん - 吉もと誠 | 週刊コロコロコミック

                                    ウソツキ!ゴクオーくん 吉もと誠 世の中にあふれる、ウソ、嘘、うそ…。読者の皆さんも、一度は必ずついたことがあると思います。ドキドキしながら…。これはそんな「ウソ」を扱った物語です。主人公の「ゴクオーくん」は、ウソをつくのも、他人のウソをあばくのも好きな「ウソのスペシャリスト」!彼がペットのネコカラスとともに、学校の中にあふれる「ウソ」をこれでもか!とあばいていきます。もちろん使うのは「舌」だけ…。ゴクオーくんは「ウソでウソを制する」のです!どんな風なんだろう? ちょっと読んでみたいと思ったそこのキミ!もう全国の小学生は気付き始めています。「このまんが、ヤバい!面白い!」ウソじゃないですよ…!?誰もがおどろく「ゴクオーくんの正体」に誓って…!

                                      [最終回]ウソツキ!ゴクオーくん - 吉もと誠 | 週刊コロコロコミック
                                    • TVアニメ『僕の妻は感情がない』本PV/My Wife Has No Emotion | Official Main Trailer

                                      TVアニメ『僕の妻は感情がない』7月2日(火)よりTOKYO MX、MBS、BS朝日、AT-Xにて順次放送開始! 6月10日<ロボットの日>に本PVを公開! <イントロダクション> 家電を買ったら家族が出来ました。 社畜サラリーマンの小杉タクマは、家事をする暇がないため、家事ロボット「ミーナ」をリサイクルショップで購入する。タクマが「お嫁さんになってくれない?」と軽い気持ちで求婚したことをきっかけに、ミーナはプログラムにないはずの行動をとるようになる。自らの機能を駆使し、出来る限り「お嫁さん」であろうとするミーナ。タクマにもまた、夫としての自覚が芽生えていく――。 ミーナには本当に「感情がない」のか。人間とロボット、「夫婦未満の2人が夫婦の絆を築くまで」のハートフルストーリー! <スタッフ> 原作:杉浦次郎 『僕の妻は感情がない』(MFコミックス フラッパーシリーズ/KADOKAWA

                                        TVアニメ『僕の妻は感情がない』本PV/My Wife Has No Emotion | Official Main Trailer
                                      • ドラマ『特捜9 season7』全話のストーリー・キャスト・豆知識を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                        引用:https://www.tv-asahi.co.jp/tokusou9_07/ ドラマ『特捜9 season7』シリーズでは、クセものぞろいの刑事たちが、難事件を解決していきます。 そんなドラマ『特捜9 season7』シリーズの全話のストーリー・キャスト・豆知識などについて紹介しましょう。 ドラマ『特捜9 season7 第1話』 ドラマ『特捜9 season7 第2話』 ドラマ『特捜9 season7 第3話』 ドラマ『特捜9 season7 第4話』 ドラマ『特捜9 season7 第5話』 ドラマ『特捜9 season7 第6話』 ドラマ『特捜9 season7 第7話』 ドラマ『特捜9 season7 第8話』 ドラマ『特捜9 season7 第9話』 ドラマ『特捜9 season7 第10話』 ドラマ『特捜9 season7』シリーズのまとめ ドラマ『特捜9 season

                                          ドラマ『特捜9 season7』全話のストーリー・キャスト・豆知識を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                        • 『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』が初登場1位!この他『コードギアス 奪還のロゼ 第2幕』など新作3本もランクイン (2024年6月7日-6月9日)/ニュース - CINEMAランキング通信

                                          HOME ニュース ランキングコメント 『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』が初登場1位!この他『コードギアス 奪還のロゼ 第2幕』など新作3本もランクイン (2024年6月7日-6月9日) 『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』が初登場1位!この他『コードギアス 奪還のロゼ 第2幕』など新作3本もランクイン (2024年6月7日-6月9日)(2024.06.10) 1位 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: 2位 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) 3位 帰ってきた あぶない刑事 4位 マッドマックス:フュリオサ 5位 劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉 6位 映画 からかい上手の高木さん 7位 コードギアス 奪還のロゼ 第2幕 8位 劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD 9位 違国日記 10位 BELI

                                          • 雷雷雷 第16話(後編)|裏サンデー

                                            【単行本情報】 コミック第2巻、好評発売中! 第1巻と合わせて重版も続々かかっています! 引き続き応援どうぞよろしくお願い致します! エイリアンとの戦争から50年ーー 市ヶ谷スミレ、18歳。 借金を返済するため、宇宙害蟲の駆除会社に勤務。 ある日、UFOに攫われたことでスミレの日常は一変! 頭の中で聞こえる何者かの声… 襲いかかる宇宙害獣… さらには軍事企業からも狙われて――!? 『殺し屋は今日もBBAを殺せない。』の鬼才が贈るガール・ミーツ・エイリアン!! 次回は6/14に更新します。

                                              雷雷雷 第16話(後編)|裏サンデー
                                            • 今更ながらランジャタイのネタ見たけど普通にめっちゃ面白くない?

                                              「耳から猫に侵入されて将棋マシーンにされる」っていう荒唐無稽な設定なのに「脳内のコックピットで操縦する猫」「操られる国崎」みたいな登場人物が演技力のおかげでちゃんと情景はっきり伝わるし、 「相手もいないのに可哀想!」とかツッコミの細かい言い回しもウケるし、普通にめっちゃ笑った これって多分コロコロコミックの面白さで、本当なら絵がないと伝わらないようなストーリーなのにそれを言葉と身振り手振りだけで表現できるって何気にめっちゃレベル高くない? 初見じゃポカーンなのもわかるしランジャタイの面白さ知ってる準決勝のお笑いオタク客とかにはめっちゃハマるのもわかるわ

                                                今更ながらランジャタイのネタ見たけど普通にめっちゃ面白くない?
                                              • 「からかい上手の高木さん」 - 映画貧乏日記

                                                「からかい上手の高木さん」 2024年6月5日(水)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後2時10分より鑑賞(スクリーン5/G-12) ~原作の10年後の2人。「好き」になるのは面倒くさいけど素晴らしい 今泉力哉監督を見出したのは私である。 というのは真っ赤な嘘だが、今ほど知名度のなかった時代の「サッドティー」(2014年)から注目しているから、けっこう早いうちに目を付けたほうだろう。それ以降、ほとんどの映画は観ている。 その今泉監督の「窓辺にて」「ちひろさん」「アンダーカレント」に続く新作が「からかい上手の高木さん」。原作は山本崇一朗の人気コミックで、過去にTVドラマ(同じく今泉監督が演出)やアニメにもなったとのこと。 原作は中学生の恋愛ストーリーだ。ある島の中学校で、隣の席になった女の子・高木さんにいつもからかわれている男の子・西片。だが、ある日、2人は離ればなれになってしまう。 本

                                                  「からかい上手の高木さん」 - 映画貧乏日記
                                                • 海外「日本人は気にしてないのに…」 欧米の作品を『アニメ』と呼ぶのは文化盗用か否かで議論に

                                                  Netflixは2日、アニメーションシリーズ、 「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」 の新トレイラー動画をYouTubeなどで公開しました。 「トゥームレイダー」シリーズは、 トレジャーハンターのララ・クロフトが、 世界各地の遺跡で冒険を繰り広げるアクションゲーム。 今回のアニメーションシリーズでは、 2013年以降に発表されたリブート版3作の、 その後を描く描くストーリーになっています。 配信は2024年10月10日から。 多くのメディアがこの件を伝えているのですが、 「アニメーション」や「カートゥーン」ではなく、 「アニメ」として紹介されているケースが目立ち、 そのため、この表現が適切か否かが議論となり、 翻訳元の1つには1日で1000以上のコメントがつくなど、 非常に大きな話題となっています。 海外の声をまとめましたので、ごらんください。 「

                                                    海外「日本人は気にしてないのに…」 欧米の作品を『アニメ』と呼ぶのは文化盗用か否かで議論に
                                                  • 週末やらかし飯 - 小村あゆみ / 番外編① 空子さんの週末 | コミックDAYS

                                                    週末やらかし飯 小村あゆみ ストレス社会を生き抜くのに必死なOL・空子さんの唯一のストレス発散方法は、いっぱい作って食べて眠ること! 週末の夜は背徳的ハイカロリーごはんでストレスをぶっとばせ! 限界OLのストレス発散ハートフルnew飯漫画、開幕!

                                                      週末やらかし飯 - 小村あゆみ / 番外編① 空子さんの週末 | コミックDAYS
                                                    • きみの絶滅する前に - 後谷戸隆/我孫子楽人 / 最終話 石をとても温める | コミックDAYS

                                                      きみの絶滅する前に 後谷戸隆/我孫子楽人 ペンギン絶滅を企てるペンと、卵ではなく石を温め続けるマール。共に暮らす二匹のペンギンを待ち受ける運命はいかに。愛とは何か? 生きるとは何か? 子供を作らない動物に価値はないのか? 絶滅前夜の動物たちの“世界への抗議”を描く超問題作‼︎

                                                        きみの絶滅する前に - 後谷戸隆/我孫子楽人 / 最終話 石をとても温める | コミックDAYS
                                                      • 変身 - 東 / 【コミックDAYS読み切り】変身 | コミックDAYS

                                                        変身 東 「艦」それは人類が千年かけて生み出した意思を持つ究極の兵器――しかし駆逐艦しまかぜは兵器には似つかわしくない感情を得てしまった。

                                                          変身 - 東 / 【コミックDAYS読み切り】変身 | コミックDAYS
                                                        • だんドーン - 泰三子 / 第三十六話 珍貨を運ぶ珍道中 | コミックDAYS

                                                          だんドーン 泰三子 龍馬が薩長同盟を仲介し、新撰組が御用改め、薩摩が英国に喧嘩を売った時代、幕末。その激動の歴史のド真ん中にひっそりと隠れて、しっかりと「仕事」をした男がいた。彼は「愛国者」か「裏切り者」か。『ハコヅメ』の作者が「日本警察の父」を描く、超本格幕末史コメディ!

                                                            だんドーン - 泰三子 / 第三十六話 珍貨を運ぶ珍道中 | コミックDAYS
                                                          • [特別イラスト36]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック

                                                            ぷにるはかわいいスライム まえだくん 【毎週木曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】コロコロコミック史上初、異色のラブコメまんが!!主人公・コタローが作ったスライムが超絶美少女の姿に大変身!?ぷにるの自由気ままな言動に少年・コタローは振り回されっぱなし。毎日愉快なドキドキ生活だ!!

                                                              [特別イラスト36]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック
                                                            1