並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 247件

新着順 人気順

コリスの検索結果1 - 40 件 / 247件

コリスに関するエントリは247件あります。 cssデザインweb制作 などが関連タグです。 人気エントリには 『無料コーディング練習所 | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】』などがあります。
  • 無料コーディング練習所 | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】

    『無料コーディング練習所』では、完全無料のコーディング教材を提供しています。 入門編から上級編まで6サイトをコーディングすることで、 HTML・CSS・jQueryの基礎スキルがしっかり身につくカリキュラムになっています。 デザインカンプと完成版コーディングデータ付きです。 この教材は制作会社の新人コーダーの教育にも使用されています。 さぁ、楽しみながら一緒に勉強していきましょう♪

      無料コーディング練習所 | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】
    • 日本語フォントがGoogle Fontsに大量追加!すべてのフォントが商用利用も無料のフリーフォントです

      フリーフォントが大好物な人に朗報です! 🎉 先週、Google Fontsに日本語フォントが追加されたので、紹介します。これでさらに、たくさんの日本語フォントがGoogle Fontsで使用できます。 新しく追加された日本語のGoogle Fonts 他にもたくさんある日本語のGoogle Fonts Google FontsのライセンスはほとんどがSIL Open Font Licenseで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。他に採用されているライセンスはAPACHE LICENSE, VERSION 2.0です。 フリーフォントが大好物な人には、下記もお勧めです! 2021年用、日本語のフリーフォント523種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 新しく追加された日本語のGoogle Fonts まずは、先週Google Fontsに新しく追加された日本語

        日本語フォントがGoogle Fontsに大量追加!すべてのフォントが商用利用も無料のフリーフォントです
      • JavaScript入門: 基礎知識をGIFアニメで分かりやすく解説 -総まとめ

        JavaScript QuestionsのLydia Hallie氏の「JavaScript Visualized」シリーズすべての翻訳を完了したので、まとめて紹介します。 JavaScriptエンジンの仕組みをはじめ、イベントループ、スコープチェーン、プロトタイプ継承、非同期処理、ジェネレータ関数、Hoisting(巻き上げ)など、GIFアニメを使用して詳しく解説しています。 シリーズ7本すべてと、プラス1として楽しく学べるクイズもあります。 JavaScript イベントループの仕組み JavaScriptでエラーの原因となるHoisting(巻き上げ)の仕組み JavaScriptのスコープチェーン・変数参照の仕組み JavaScriptエンジンの仕組み JavaScript プロトタイプ継承の仕組み JavaScriptのジェネレータ関数とイテレータの仕組み JavaScriptの

          JavaScript入門: 基礎知識をGIFアニメで分かりやすく解説 -総まとめ
        • PhotoshopやIllustratorの代わりになる!Adobe系ソフトの代替ソフトウェア(有料・買い切り・無料)のまとめ

          Photoshop, Illustrator, InDeign, Animate, Lightroom, Dreamweaver, After Effects, Auditionなど、Adobe系ソフトの代替ソフトウェアを紹介します。 有名なものからあまり知られていないものまで、買い切り、オープンソースで無料、日本語対応のものなどいろいろあります。 Photoshopの代替ソフトウェア Illustratorの代替ソフトウェア InDesignの代替ソフトウェア Animateの代替ソフトウェア Lightroomの代替ソフトウェア Dreamweaverの代替ソフトウェア After Effectsの代替ソフトウェア Auditionの代替ソフトウェア 下記ツイートの代替ソフトウェアをまとめたグラフィックはAffinity Designerでデザインされています。 With the re

            PhotoshopやIllustratorの代わりになる!Adobe系ソフトの代替ソフトウェア(有料・買い切り・無料)のまとめ
          • 最近の実装に合わせたHTMLテンプレート、基本のコードとすべての要素の役割も解説

            最近の実装に合わせた、Webページ用のHTMLテンプレートを紹介します。 レスポンシブ用のHTML、ソーシャルメディア用のHTMLをはじめ、高速表示に欠かせないrel="preload"なども含まれています。IEなどの古いブラウザはプログレッシブエンハンスメントで対応しています。 HTMLテンプレートはすべての要素の役割を各行ごとに解説しているので、自分に不必要なものを削除したり加えたりすることもできます。 My current HTML boilerplate by Manuel Matuzović 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに HTMLのテンプレート(最終形) HTMLのテンプレートを1行ずつ解説 ページのタイトルと説明文、外部ファイル ソーシャルメディア用のHTML アイコンとアドレスバー もう

              最近の実装に合わせたHTMLテンプレート、基本のコードとすべての要素の役割も解説
            • ググり力、それはエンジニアには必須の能力である - Qiita

              ググり力、それはエンジニアにとっては 必須の能力 になりつつあると思います。 さて、皆さんは自分のググり力で欲しい情報にちゃんとたどり着けると言えますか? @Yametaro さんからのお題です。 ある日、コードレビュー中ワイ ワイ「さぁ、今日も同僚のコードをレビューしていくでぇ」 ワイ「まずは新卒のT君のコードを読んでいこか」 ワイ「どれどれ…」 ワイ「ん?なんやこの??っていう書き方は…?」 ワイ「ググってみよか…」 ワイ「JavaScript ??と入力して、検索ボタンをポチッとな」 ワイ「…あれ?それらしい検索結果が出てこんな…」 ワイ「ぐぬぬ、記号関係はググりづらいこともあるんやな…」 ワイ「これじゃあ今日はもう、酒飲んで寝るしかないやないか…」 〜飲酒、そして就寝へ…〜 では JavaScript で ?? の検索方法はどうしたらいいのか? ここに1つの解答を示しておきます!

                ググり力、それはエンジニアには必須の能力である - Qiita
              • UIのデザインでよく見かける、目の錯覚による違和感を取り除くデザインテクニックのまとめ

                WebページやスマホアプリのUIをデザインした時に、数値上は均整がとれているのに、人の目の錯覚で違和感を感じることがあります。ちゃんと揃えて配置したのに、同じサイズなのに、同じ色なのに、なんだか違和感があることはありませんか? この目の錯覚による違和感を取り除くUIデザインのテクニックを紹介します。 Visually distorted - when symmetrical UI looks all wrong by Gil Bouhnick 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 01. ボタンと同じ色だとテキストは明るく見える 02. 同じフォントでも小さいサイズだと細く見える 03. 背景画像の上のテキストは読みにくい 04. 行間が間違っているテキスト 形の扱い方 05. 整列されたのに揃っているように見えない

                  UIのデザインでよく見かける、目の錯覚による違和感を取り除くデザインテクニックのまとめ
                • よく見かけるレイアウト・UIコンポーネント、それだけを実装するHTMLとCSSのシンプルなコードのまとめ

                  Webページやスマホアプリでよく見かけるレイアウト、ナビゲーション、UIコンポーネントなど、それだけを実装するHTMLとCSSのシンプルなコードをまとめたCSS Layoutを紹介します。 それだけを実装するため、HTMLとCSSのコードは非常にシンプル、カスタマイズも簡単だと思います。スニペットに登録しておくと、便利ですね。 CSS Layout CSS Layout -GitHub CSS Layoutの特徴 レイアウトやUIコンポーネントだけを実装するコード CSS Layoutの特徴 CSS Layoutは、よく使用されるレイアウトやUIコンポーネントだけを実装するためのHTMLとCSSのコードがまとめられたコレクションです。 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。 CSS Layout 依存関係は一切無し フレームワークは必要無し ピュアCSSで実装、CSS

                    よく見かけるレイアウト・UIコンポーネント、それだけを実装するHTMLとCSSのシンプルなコードのまとめ
                  • Gitでよく使用するコマンドをGIFアニメで解説

                    Gitでよく使用するコマンドが何を行っているかをGIFアニメで解説した記事を紹介します。 Gitのマージ、リベース、リセット、チェリーピック、フェッチ、プル、リフログなど、コマンドを実行した時にブランチはどのように相互作用し、履歴にどのような影響を与えるのか視覚的に学べます。 🌳🚀 CS Visualized: Useful Git Commands by Lydia Hallie 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに Gitのマージ(fast-forward, no-fast-forward) Gitのリベース(rebase) Gitのリセット(reset, revert) Gitのチェリーピック(cherry-pick) Gitのフェッチ(fetch) Gitのプル(pull) Gitのリフログ(re

                      Gitでよく使用するコマンドをGIFアニメで解説
                    • 実はHTMLだけで多くのことが実現できる!知っておくと便利なHTMLの使い方

                      HTMLだけで多くのことが実現できるのは素晴らしいことです。一昔前までは、CSSやJavaScriptを使用しなければできなかったこと、かなり複雑なコードを書かなければできなかったことが、実はHTMLだけで多くのことが実現できます。 知っておくと便利なHTMLの使い方をまとめて紹介します。 HTML can do that? by Ananya Neogi 先日紹介した「CSSでここまでできるのか!」の続編です。 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 1. datalist -フォームに入力候補を表示 2. dialog -ダイアログ ボックス 3. progress -プログレスバー 4. detailsとsummary -開閉パネル 5. inputmode -スマホで入力時に適したキーパッドを表示 6. inpu

                        実はHTMLだけで多くのことが実現できる!知っておくと便利なHTMLの使い方
                      • フォントと画像の管理にはこれ!シンプルで使いやすい、WinMac両対応アプリ「Eagle」が神アップデート

                        以前当ブログで紹介した時からずっと愛用しているEagleがver.2に神アップデートしたので、改めて紹介したいと思います。 簡単に言うと、フォント(ttf,otf,ttc,woffも)、画像(jpg,png,gif,svg,webpはもちろん、raw,psd,ai,xd,sketch,clipも)、動画、音声、PDFやテキストも管理でき、タグ付けやフォルダ分けやカラーフィルターなどで整理も簡単できるアプリです。 Windows, macOS(M1対応)に対応したアプリで、1ライセンスで2つ使用でき、サブスクではなく買い切り、しかもバージョンアップの追加料金なしです。 ver.2が先日リリースされ、ver.1の人は無料でアップデートできます! Eagle Eagleとは Eagle ver.2の神アップデート Eagleのダウンロード・インストール Eagleの使い方 Eagleとは Eag

                          フォントと画像の管理にはこれ!シンプルで使いやすい、WinMac両対応アプリ「Eagle」が神アップデート
                        • フォントが大好物な人は要チェック!2020年、日本語の新作フリーフォントのまとめ

                          2020年もあと残り1ヵ月、今年リリースされたひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語の新作フリーフォントを紹介します。 明朝体、ゴシック体、デザインフォント、手書きフォントなど、盛りだくさんです! これまでの日本語フリーフォント総まとめは、下記をご覧ください。 日本語のフリーフォント総まとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 後日、上記に追加します。 まずは、もじワク研究から待望のフリーフォント。 私はさっそくすべてのデバイスにインストールして、愛用しています。 マメロン Hi-Regular 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種印刷物なども可。 個人的にも特にお勧めの「マメロン」が、大きく変わりました。デジタルデバイスでの使用を意識してデザインされており、可読性が高いかわいいフォントです。収録文字はAdobeJapan1-3StdNに対応しており、JIS第一・第二水

                            フォントが大好物な人は要チェック!2020年、日本語の新作フリーフォントのまとめ
                          • 知っておくと便利なGoogle検索のテクニック

                            ググることは、すべてのデベロッパーにとって最も重要なスキルの1つです。知っておくと便利なGoogle検索のテクニックを紹介します。 完全一致の""はよく使用しますが、..や*は知りませんでした、便利ですね。他にも便利なのがあれば、ツイートなどで教えてください。 Use Google like a pro by Marko Denic 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 以下に紹介する方法は、それぞれを組み合わせて使用することもできます。 "what is javascript" Google検索でキーワードをダブルクォーテーション("")で囲むと、完全一致検索をします。

                              知っておくと便利なGoogle検索のテクニック
                            • 無料で商用可のフリーイラスト素材|Loose Drawing

                              2020年の終わりに私たちLoose Drawingは始まりました。最初のころは、訪問者数が1日3人、5人という日もありましたが、今では月間10万人以上の方々にご利用いただいており、この場を借りて心から感謝申し上げます。 しかし、サービスの成長とともに運用コストも増加しています。私たちは、ユーザー体験を最優先に考え、広告は最低限に留めており、広告を増やして収益を上げることもできますが、それは私たちの理念に反します。 ここで皆様にお願いがあります。もしLoose Drawingが皆様の創作活動に少しでも役立っているなら、私たちにコーヒー1杯分のサポートをしていただけないでしょうか。皆様からの温かいサポートが、私たちのサービスを継続し、さらには発展させていく力となります。

                                無料で商用可のフリーイラスト素材|Loose Drawing
                              • CSSの進化がすごすぎる!新しいレスポンシブデザインの実装方法を解説

                                現在のレスポンシブデザインは、ビューポートにもとづいてレイアウトを最適化しています。しかし、新しいレスポンシブデザインでは、アニメーションが不要なユーザーには動きを少なくしたり(無くしたり)、親コンテナの幅にもとづいてコンポーネントを最適化したり、スコープ付きスタイルやフォームファクターなど、ユーザーの好みや環境に合わせて最適なコンテンツを提供できるようになります。 これらの新しいレスポンシブデザインのコンセプト・実装方法を紹介します。CSSがこれまで以上に進化します。 The new responsive: Web design in a component-driven world by Una Kravets 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 レスポンシブデザインの現状 ユーザーでレスポンシブ コンテナでレス

                                  CSSの進化がすごすぎる!新しいレスポンシブデザインの実装方法を解説
                                • 【React+TypeScript】Netflixのクローンを作るチュートリアル

                                  【注意!】 2024年4月末にこちらの本の内容を大幅リニューアルしました! https://note.com/terry10/n/nf0674af97617 ※こちらのZennのBookも5/7を目安にリニューアル内容を反映する予定です 多くの人に手に取って欲しいので、リニューアル後は期間限定で無料配布も検討しています。 こちらのツイートで無料配布について告知しています! ↓ https://x.com/teriteri_code/status/1783358352447414464 --- React+TypeScriptを使ったNetflixの映画一覧を表示するアプリケーションのチュートリアルです。 学べる事 - ReactのFunctionComponent(関数コンポーネント)とTypeScriptの使用 - React Hooksによるstate管理 - TypeScriptで外

                                    【React+TypeScript】Netflixのクローンを作るチュートリアル
                                  • Web制作者必見! VS Codeのおすすめ機能拡張のまとめ、HTMLやCSSやJavaScriptのコードを書く時に便利

                                    Visual Studio Code(以下、VS Code)が素晴らしいエディタである理由の一つは、デベロッパーの生産性を向上させるVS Codeの機能拡張の巨大なライブラリがあることです。 その中から、HTMLやCSSやJavaScriptのコードを書く時に便利なVS Codeの機能拡張を紹介します。 My 12 Favorite VSCode Extensions by Katherine Peterson 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 VS Codeとは VS Codeの機能拡張 VS Codeのおすすめ機能拡張 VS Codeとは VS Code(Visual Studio Code)は、Microsoftが提供する統合ツールを備えた強力で軽量なコードエディタです。MITライセンスで、商用でも完全に無料

                                      Web制作者必見! VS Codeのおすすめ機能拡張のまとめ、HTMLやCSSやJavaScriptのコードを書く時に便利
                                    • GA4がよくわからん。となってしまう5つの理由。

                                      GA4、導入しないといけないと思っていても、さっぱりわからんからやる気がしなくてどうしよう?ってなる時がありますよね。私も数か月前まではそんな感じでした。正直なところギリギリまで逃げ回りたかったんですが、そうもいかなくなったので勉強することに。 ではなんで「わからん」となってしまうのでしょうか?そこがわかれば対応もできるので「わからん」理由と解消法をまとめてみました。 「Google アナリティクス」と名乗っているところ ここがわからなくしている一番の原因です。Google アナリティクスと名乗っているので、今までのGoogle アナリティクスの延長線上にあるものだと思ってしまうんですが、全くの別物で生まれも育ちも違っています。 今までのGoogle アナリティクス UrchinはGoogleアナリティクスの元となった製品。グーグルに買収されGoogleアナリティクスがリリースされた後も、

                                        GA4がよくわからん。となってしまう5つの理由。
                                      • フリーフォントの作者様に感謝!最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ -2019年上半期

                                        最近リリースされたものを中心に、ひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語の新作フリーフォントを紹介します。 レトロなフォント、漫画や同人誌にぴったりなアンチック書体、プログラミング向けの等幅フォント、タイトルやコピーに使えるデザインフォントなど、たくさんのフォントがリリースされています。 ※梅干フォントが新コミック体になってしまってます、、、 最近のだけでなく、これまで全部の日本語の無料フォントは下記をどうぞ。 2020年用、日本語のフリーフォント 417種類のまとめ 最新のフリーフォント、まずは縦組み・長文・文芸向けの「源暎ちくご明朝」から。 源暎ちくご明朝 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種印刷物なども可。 源ノ明朝をベースにした、縦組み・長文・文芸向けをターゲットにデザインされた本文向け明朝体。東京築地活版製造所の五号活字(築五)の系譜に連なるオールドスタイルの仮名を持つフォン

                                          フリーフォントの作者様に感謝!最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ -2019年上半期
                                        • JavaScriptの非同期処理Promise、AsyncとAwaitの仕組みをGIFアニメで解説

                                          JavaScriptの非同期処理Promise、AsyncとAwaitの仕組みをGIFアニメで解説した記事を紹介します。 ⭐️🎀 JavaScript Visualized: Promises & Async/Await by Lydia Hallie 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに コールバック地獄 Promiseの構文 イベントループ: Microtasksと(Macro)tasks AsyncとAwait はじめに JavaScriptのコードが期待通りに実行されないことに悩まされたことはないですか? おそらく、関数が不規則に実行されたり、予測できないタイミングで実行されたり、実行が遅れたりしたことがあるかもしれません。そして、ES6で導入された新機能Promiseが原因かもしれません! 何年も

                                            JavaScriptの非同期処理Promise、AsyncとAwaitの仕組みをGIFアニメで解説
                                          • ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁

                                            デジタル庁では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現するため、継続的に「ウェブアクセシビリティ」の向上に取り組んでいます。この度、ウェブアクセシビリティに初めて取り組む行政官の方や事業者向けに、ウェブアクセシビリティの考え方、取り組み方のポイントを解説する、ゼロから学ぶ初心者向けのガイドブックを公開します。 優しいサービスのつくり手になる一助として、ぜひご活用ください。 公開の背景ウェブアクセシビリティの向上に取り組むには、非常に専門的な複数の規格とガイドラインをそれぞれ確認する必要があります。そのため、適切なやり方がわからないままに、現在は間違っている対応の踏襲、不要・過剰な対応、不適切な対応をしてしまうことがあります。ウェブサイトだけではなく、申請・手続等のデジタルサービスの重要性が増す中で、最新の技術動向を踏まえた、初心者が学習できる行政機関向けの研修資料が不足していま

                                              ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁
                                            • CSSの中央揃えで、最も万能で信頼できる実装テクニック

                                              CSSは進化が早く、中央揃えのテクニックも一昔前のものよりも確実に使いやすくなっています。天地左右の中央に要素を配置する際に、要素の幅や高さが可変だったり、要素の数が増えても対応する最新の実装テクニックを紹介します。 現在主流の5つのテクニックからそれぞれの特徴と最も万能で信頼できるテクニックを評価します。 Centering in CSS by Adam Argyle 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. Content Center 2. Gentle Flex 3. Autobot 4. Fluffy Center 5. Pop & Plop 中央揃えに最適なテクニック はじめに CSSの中央揃えは、ジョークの対象にもなる悪名高い課題でした。しかし今日ではCSSはすべて進化し、素直にこれらのジョー

                                                CSSの中央揃えで、最も万能で信頼できる実装テクニック
                                              • 商用利用無料、UIデザイン用のSVGアイコンが558種類!デザインに合わせたカスタマイズも簡単な優れもの

                                                企業サイトはもちろん、プロダクト、コマース、ショップ、アプリ、ブログなど、さまざまなUIデザインのSVGアイコンが無料で利用できるTabler Iconsを紹介します。 SVGアイコンの数はなんと558種類で、オープンソース! 豊富なアイテムに加え、カラーやサイズやストロークなどのカスタマイズも簡単で、自分のデザインに合ったSVGアイコンを利用できます。

                                                  商用利用無料、UIデザイン用のSVGアイコンが558種類!デザインに合わせたカスタマイズも簡単な優れもの
                                                • 中川政七商店が「楽天撤退」1年でEC売上を急回復できた理由

                                                  楽天市場での販売を止めて1年と経たずに、自社ECサイトで売り上げをすぐに取り戻せそう——。そんなSPA(製造小売り)を勇気づけるツイートが、2カ月前に話題になった。 つぶやいたのは、1716年創業の老舗企業「中川政七商店」(奈良県奈良市)で、取締役兼コミュニケーション本部本部長を務める緒方恵氏。同社は日本の伝統工芸を生かした生活雑貨を企画・製造・販売する。どのように実現したのか、奈良の本社で緒方氏に話を聞いた。 ブランドコントロールについて長期で考えた結果、昨年の8月に楽天市場店を閉じた。 EC全体の4割を担っていた楽天を閉じるのは肝が冷えた。 が、1年かからずに本店サイトで楽天分をカバーできるように成長させることができそう。 勝因はひとえにメンバーの成長。これに尽きる。感慨深い。 — 緒方 恵 / 中川政七商店 取締役 (@notmegumi) June 23, 2019 ブランドコント

                                                    中川政七商店が「楽天撤退」1年でEC売上を急回復できた理由
                                                  • レスポンシブの確認がこれで快適に!複数のスクリーンサイズで同時に確認できる無料ツール -Responsively App

                                                    レスポンシブの確認ツールやサービスをいろいろ紹介してきましたが、ついに本命とも言える無料ツールの登場です! Windows, macOS, Linux対応で、しかもオープンソース、快適にレスポンシブの確認ができるResponsively Appを紹介します。5つのデバイスを同時にすれば、制作時間は5倍速くなります。 無料とは思えないほど高性能で、すべてのWeb制作者にお勧めです! Responsively App Responsively App -GitHub Responsively Appの特徴 Responsively Appのダウンロード Responsively Appの使い方 Responsively Appの特徴 Responsively Appは、レスポンシブのWeb制作に役立つElectronで構築されたブラウザです。 ユーザーインタラクションは、すべてのデバイス間でミ

                                                      レスポンシブの確認がこれで快適に!複数のスクリーンサイズで同時に確認できる無料ツール -Responsively App
                                                    • よく使われるレイアウトやUIコンポーネント、それだけを実装するためのHTMLとCSSのシンプルなコードのまとめ

                                                      Webサイトやスマホアプリでよく使われるレイアウトやUIコンポーネント、それだけを実装するためのHTMLとCSSのコードがまとめられたコレクションを紹介します。 フレームワークなども便利ですが、それだけを実装するためのコードなので、非常にシンプルでカスタマイズも簡単だと思います。 CSS Layout CSS Layout -GitHub CSS Layoutの特徴 CSSで実装するレイアウト・UIコンポーネント CSS Layoutの特徴 CSS Layoutはよく使われるレイアウトやUIコンポーネントだけを実装するためのHTMLとCSSのコードがまとめられたコレクションです。 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。

                                                        よく使われるレイアウトやUIコンポーネント、それだけを実装するためのHTMLとCSSのシンプルなコードのまとめ
                                                      • レスポンシブデザインの確認に便利なツールが登場!複数のデバイスサイズで同時確認できる優れもの -Responsivize

                                                        Webページのレスポンシブの確認が簡単にできる、新しい無料アプリがリリースされました! iPhone, Android, Pixelのスマホをはじめ、タブレット、ラップトップ、ワイドスクリーンなどのサイズでWebページを表示して確認ができます。 Windows, macOS, Linux対応のアプリで、しかもオープンソースです! Responsivize Responsivize -GitHub Responsivizeの特徴 Responsivizeのダウンロード Responsivizeの使い方 Responsivizeの特徴 Responsivizeは、レスポンシブ対応のWebページをさまざまなデバイスのサイズで確認できる便利ツールです! 当方の日本語環境(M1 Mac, Windows10)で問題なく動作しました。 Responsivize レスポンシブWebサイトの確認が簡単にで

                                                          レスポンシブデザインの確認に便利なツールが登場!複数のデバイスサイズで同時確認できる優れもの -Responsivize
                                                        • これなら分かりやすい!Webサイトのデザイン仕様書・指示書の作り方

                                                          デザイナーがWebサイトのUIを実装する際にデベロッパーに渡すデザイン仕様書・指示書の作り方を紹介します。 仕様書を作成する基本ツール、指示に適したフォントやカラー、グリッドや要素間の距離を自動的に計算するツールをはじめ、レイアウトや各UIコンポーネントのデザイン仕様の記述例まで、デザインを仕様化する解説記事です。 ブレイクポイントの説明、スティッキー要素の仕様説明、相対サイズの要素の説明方法、ボタンの文字数の説明、アニメーションする要素の説明方法など、デベロッパーに分かりやすく、デザイナー自身も見直せるデザイン仕様書を作成します。 The Art of Design Spec'ing by Mahdi Farra 🍉 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 デザイン仕様書とは デザイン仕様書に使用するツール デザイン

                                                            これなら分かりやすい!Webサイトのデザイン仕様書・指示書の作り方
                                                          • これからはこの実装がオススメ! iOSの100vhでアドレスバーがあっても高さいっぱいに表示するCSSのテクニック

                                                            高さいっぱいに表示したい時、古くはheight: 100%;、そしてmin-height: 100%;で実装していたと思います。現在ではビューポートの単位min-height: 100vh;が使用できるようになりました。 しかし、iOSでは100vhを使用してもアドレスバーが表示されていると下がその分隠れて表示されてしまい、高さいっぱいになりません。JavaScriptを使用するというやり方もありますが、CSSのみで対応できるので、そのCSSを紹介します。 Chromeにも対応しています。

                                                              これからはこの実装がオススメ! iOSの100vhでアドレスバーがあっても高さいっぱいに表示するCSSのテクニック
                                                            • 全部、完全に商用利用無料!WebのUIデザインに適した1,130種類のSVGアイコン素材 -Glyphs

                                                              企業サイトやプロダクトページをはじめ、オンラインショップ、アプリなど、WebのUIデザインに適したSVGアイコンが無料で利用できるGlyphsを紹介します。 アイコンの種類はなんと1,130種類! アイコンのバリエーションも豊富で、ソリッドやベタ塗りだけでなく、フルカラーも揃っています。もちろん、SVGなのでカラーやサイズなどを簡単に変更できます。 各アイコンは5種類のバリエーションがある Figmaでデザインされた1,000種類を超える編集可能なアイコン。 任意のアプリケーションで使用するためのWebコンポーネント。 FigmaからSVGをダウンロードするためのCLIユーティリティ。 目的のアイコンはフォルダやタグで簡単に検索可能。 ドキュメントとガイドを完備。 ダークモード対応 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。 アイコンの編集も簡単、サイズやカラーの変更だけ

                                                                全部、完全に商用利用無料!WebのUIデザインに適した1,130種類のSVGアイコン素材 -Glyphs
                                                              • CSSでメディアクエリはもう必要ないかも -メディアクエリなしで実装するテクニックのまとめ

                                                                Webサイトやアプリをレスポンシブ化するためにメディアクエリに頼っているのであれば、CSSの機能を見直して、昔ながらのブレークポイントを新しい流動的なアプローチで実装ができないか検討する時期かもしれません。 CSSの実装はデバイスベースからコンテンツベースに移行しているのが現状です。grid, flexbox, vh, vw, calc, clamp, min, maxなど、CSSの機能を使用してレスポンシブ対応にするテクニックを紹介します。 You Probably Don't Need Media Queries Anymore by Kathryn Grayson Nanz 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 大局的なgridとflexbox 活躍するCSSのプロパティ 完全に機能するCSSの数学関数

                                                                  CSSでメディアクエリはもう必要ないかも -メディアクエリなしで実装するテクニックのまとめ
                                                                • 2020年度末のCSS総まとめ!有用でオススメな覚えておくべき新仕様をコードと画像付きで解説

                                                                  ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちはお久しぶりです。Web標準黒帯(ヤフー内のスキル任命制度)の岡部和昌(@kzms2)と申します。 今回の記事はありがちな「たくさんの良さげなCSSのプロパティなどを羅列してひたすらまとめる」だけではなく以下の考えのもと、まとめた記事です。 岡部が「使うケースがある・覚えておくべき」と感じたオススメできる、または有用と判断したCSS 可能な限り2020年からブラウザに実装された、またはこれから実装されるCSS 比較的新しいまたはあまり使われている印象がないCSS 実際のコードや挙動、対応ブラウザを掲載 自分目線でみたコメントや使えそうな場面をできる限り丁寧に説明 つまり2020年に実装されたものを中心に、有益でオススメでき

                                                                    2020年度末のCSS総まとめ!有用でオススメな覚えておくべき新仕様をコードと画像付きで解説
                                                                  • 2021年版、フロントエンドとバックエンドのデベロッパーに必要なスキルやツールをまとめたロードマップ

                                                                    フロントエンドのデベロッパー、バックエンドのデベロッパー、開発・運用に必要なスキルや知識、ツールやテクノロジーをステップバイステップのフローにまとめたロードマップを紹介します。 2021年、フロントエンドやバックエンドのデベロッパーが次に何を学べばよいか、キャリアアップのための道筋がコンパクトにまとめられています。 Developer Roadmaps Developer Roadmaps -GitHub フロントエンド デベロッパーのためのロードマップ バックエンド デベロッパーのためのロードマップ 開発・運用のためのロードマップ フロントエンド デベロッパーのためのロードマップ 2021年版、フロントエンド デベロッパーになるためのステップバイステップガイドです。PDFもダウンロードできます。 Frontend Roadmap.pdf フロントエンド デベロッパーのためのロードマップ

                                                                      2021年版、フロントエンドとバックエンドのデベロッパーに必要なスキルやツールをまとめたロードマップ
                                                                    • HTMLにclassを加えるだけで、画像のさまざまなエフェクトを簡単に実装できるCSSの超軽量ライブラリ -Izmir

                                                                      シンプルなHTMLにclassを加えるだけで、画像のさまざまなエフェクトを簡単に実装できるCSSの超軽量ライブラリを紹介します。 デスクトップではホバー時のエフェクトとして、スマホではフォーカス時のエフェクトとして適用されるので、どちらでも楽しめます。 Izmir Izmir -GitHub Izmirの特徴 Izmirのデモ Izmirの使い方 Izmirの特徴 画像をホバーすると多彩なアニメーションを適用します。 エフェクトを組み合わせることで、2000通り以上のエフェクトを使用可能。 20種類のボーダーエフェクト、9種類の画像エフェクト、12種類のテキストエフェクト。 オーバーレイのスタイル、アニメーションの遅延、テキストのレイアウトなど、classも豊富。 アクセシブル(デスクトップはホバー、スマホはフォーカス)。 2Kbの超軽量ライブラリ。 実装・カスタマイズ用のドキュメント完備

                                                                        HTMLにclassを加えるだけで、画像のさまざまなエフェクトを簡単に実装できるCSSの超軽量ライブラリ -Izmir
                                                                      • 商用利用無料、UIデザイン用のSVGアイコンが1100種類!Adobe XDやFigmaのツールも完備されてて、これは便利

                                                                        企業サイトをはじめ、プロダクト、オンラインショップ、アプリ、ブログなど、さまざまな商用プロジェクトで無料で利用できるSVGアイコンを紹介します。 SVGアイコンの数は1,100種類以上で、しかもオープンソース! さらに、Adobe XD, Figma, Sketchなどでアイコンが簡単に使えるツールもリリースされています。

                                                                          商用利用無料、UIデザイン用のSVGアイコンが1100種類!Adobe XDやFigmaのツールも完備されてて、これは便利
                                                                        • 2020年、知っておくと便利なCSSのプロパティのまとめ

                                                                          ChromiumベースのEdgeもリリースされ、最近のブラウザ状況は大きく変わってきました。知っておくと便利なCSSのプロパティを紹介します。 一昔前まではJavaScriptでないと実装できなかったもの、CSS Gridでの中央揃え、Flexboxでの中央揃え、リストのカラーを変更する方法、アイコンの横並び、タイル状の背景をいい感じに配置など、実践的なテクニックが満載です。 Uncommon CSS Properties by Ahmad Shadeed はじめに CSS Gridでの中央揃え place-itemsプロパティ Flexboxと古き良きmargin: auto; あまり知られていない::marker疑似要素 text-alignプロパティ display: inline-flex;プロパティ column-ruleプロパティ background-repeat: roun

                                                                            2020年、知っておくと便利なCSSのプロパティのまとめ
                                                                          • 商用無料!UIデザインに最適なSVGアイコンが1,130個、小さいスペースにも配置できる極小サイズ対応の優れもの

                                                                            個人でも商用プロジェクトでも無料で利用できる、小さいスペースにも配置できる極小サイズ対応のSVGアイコンを紹介します。SVGアイコンなので、もちろん通常のサイズ、大きいサイズでも美しく表示されます。 UIデザイン用のアイコンはアウトライン・ソリッドの2種類計1,130アイテムが揃っています。しかもオープンソースなのは、嬉しいですね。 Teenyicons Teenyicons -GitHub Teenyiconsの特徴 Teenyiconsのダウンロード Teenyiconsの使い方 Teenyiconsの特徴 Teenyiconsは非常に小さいスペースにも配置できるようデザインされたSVGアイコンで、極小サイズ(15x15)でも鮮明に見えるよう設計されています。 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。

                                                                              商用無料!UIデザインに最適なSVGアイコンが1,130個、小さいスペースにも配置できる極小サイズ対応の優れもの
                                                                            • HTMLとCSSも進化している!JavaScriptを使用せずに、HTMLとCSSだけで実装できるUI要素のまとめ

                                                                              以前まではJavaScriptでないと実装できないと思われていたものも、最近ではHTMLとCSSのみで実装できるものが増えてきました。HTMLとCSSには新しい機能が追加され、そして古いブラウザのサポートも必要なくなり、より簡単に実装できます。 実はJavaScriptを使用せずに、HTMLとCSSで実装できるUI要素を紹介します。 You can create these elements without JavaScript by Adrian Bece (@AdrianBDesigns) 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに レスポンシブ対応のテキスト省略 スター レイティング ツールチップ・ドロップダウンメニュー モーダル フロートするラベル アコーディオン・トグル 終わりに はじめに スマホやWeb

                                                                                HTMLとCSSも進化している!JavaScriptを使用せずに、HTMLとCSSだけで実装できるUI要素のまとめ
                                                                              • FlexboxとCSS Gridの使い分け方、よく見かけるUIコンポーネントをFlexboxとGridで実装するテクニックのまとめ

                                                                                FlexboxとCSS Gridのどちらを使った方がよいか悩んだことはありませんか? FlexboxとCSS Gridの使い分け方、それぞれの違い、Flexboxの実装例、CSS Gridの実装例、FlexboxとCSS Gridを組み合わせた実装例、フォールバックと古いブラウザのサポート方法を解説します。 Grid for layout, Flexbox for components by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSS GridとFlexboxの違い CSS GridとFlexboxの使い分け方 CSS Gridの実装例 Flexboxの実装例 CSS GridとFlexboxを組み合わせて使用する フォールバックと古いブラウザのサポート CSS GridまたはF

                                                                                  FlexboxとCSS Gridの使い分け方、よく見かけるUIコンポーネントをFlexboxとGridで実装するテクニックのまとめ
                                                                                • HTML tableの実装がこれまでと変わる!Googleデベロッパーによる変更点の解説 -TablesNG

                                                                                  GoogleではCSSの新機能を導入するだけでなく、既存の機能を向上することにも取り組んでいます。その中の一つ「TablesNG」で、HTMLのtableの実装がこれまでと変わるのでその変更点を紹介します。 tableは古くからあり、その後さまざまなCSSの機能がブラウザに実装されました。当然、それらの新しい機能にtableは対応していません。それらに対応し、不整合を修正するのが今回の取り組みです。 TablesNG Resolves 72 Chromium Bugs for Better Interoperability by Una Kravets, Aleks Totic 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに TablesNGの取り組み 1. テーブルの行にposition: sticky 2. バック

                                                                                    HTML tableの実装がこれまでと変わる!Googleデベロッパーによる変更点の解説 -TablesNG

                                                                                  新着記事