並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

ニラの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 「タクシー運転手さん一番うまい店に連れってって」&「孤独のグルメ」に登場した成田にある栗原軒の肉朝鮮焼定食! - なんくるないさ part2

    こんにちは、ららぽです。 前回も同じようなネタだったのですが・・・ テレビ東京で放送されているグルメバラエティ番組「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!」を見て、絶対行く!と決めた栗原軒さん。 はりきって伺ったので開店30分前に到着。 車内にてテレビ観ながら待ちました。 そして10分前に店頭へ行くと、常連さん達はすでに並んでいました。 一番乗りだと思って油断してましたわ~😅 ま、店に入れれば多少の順番は気になりません。 栗原軒 テレビ放送後の混雑を予想して?のメニューが入口のドアに貼られていました。 さすがです! 2019年に「孤独のグルメ」でも放送したらしいので対応に慣れているのでしょうか? 店内では、カウンター5席、4人がけテーブル2つ、2人がけテーブル2つ、小上がり席に4人がけ座卓が2つありました。 オープンと同時にいっぱいになり、表にはまだ並んでいるお客様が・・・ テレビ

      「タクシー運転手さん一番うまい店に連れってって」&「孤独のグルメ」に登場した成田にある栗原軒の肉朝鮮焼定食! - なんくるないさ part2
    • 豚こま切れ肉と玉葱とニラの炒め物 - めのキッチンの美味しい生活

      最近、時間を上手に使えない日が多いです。 頭がボーっとしています。 娘の風邪菌がちょっと入っていると思いますが、なんとか症状を出さずに踏ん張ってきました。 忙しい時、疲れている時、調子を崩しそうな時、それ以上頑張り過ぎないようにしたいと思うようになったのは5年ぐらい前から。 なかなか自分のケアに気持ちが向かない性格だと認識して考え方を変えようとしているところで、長年の習慣が沁みついていて、まだまだ上手くできません。 楽に作れるもので食事を終わらせることも引き続き努力中です。 とは言え、家族のことも考えないと罪悪感で苦しんで自分を更に追い込むのが常。 全員の体調は無論、気持ちのケアもとても重要。 お隣さんが他のどんなことより重視する部分、「私がお隣さんのために働いた」ということが伝わるように、できればお惣菜ではなくて手作りが望ましい。 お隣さん優先で野菜高騰中に付き、女子ご飯は野菜を減らし気

        豚こま切れ肉と玉葱とニラの炒め物 - めのキッチンの美味しい生活
      • しそチーズサンドかつ&切り干し大根の煮もの - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今週もおつかれさま~の晩ご飯は、みんなの大好きなチーズサンドかつ。 豚ロース薄切り肉(orしょうが焼き用肉)に軽く塩、こしょうをふり、 青じそとチーズをのせてクルックル。 衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。 豚肉の甘み、青じそのさわやかな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまらない^^ 白菜と青菜のおかかあえと切り干し大根の煮ものを副菜にいただきました。 今日もごちそうさまでした。 6月7日のメニュー ・しそチーズサンドかつ ・白菜と青菜のおかかあえ ・切り干し大根の煮もの ・かぼちゃとニラのみそ汁 ・ごはん 白菜と青菜のおかかあえ 削り節のうまみ、風味で、おいしくたくさん食べられる♪ ☆白菜、ほうれん草は塩を入れた熱湯でゆで、水に取り、適宜に切ります。水けを絞り、カニカマとともに、削り節、めんつゆであえま

          しそチーズサンドかつ&切り干し大根の煮もの - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
        • ネギ属の花 - Ushidama Farm

          畑には、いろいろなネギ属の野菜を植えてあり、収穫の遅れたものが、花を咲かせます。 ネギ属の花は、長く伸びた花茎の先端に、傘状や球状に、小花が集まった形をしています。 花弁は6枚で、花色は白か紫です。 開花期は種類により異なり、4月にネギ、5月にアサツキ、ノビル、6月に玉ねぎ、7月にニンニク、8月にニラ、11月にラッキョウと咲いていきます。 ツルバキアは年中、咲いています。 アサツキ 玉ねぎ ツルバキア ニラ ニンニク ネギ ノビル ラッキョウ

            ネギ属の花 - Ushidama Farm
          • 竹酢液噴霧、もらった春菊と花が咲いてた💦ルッコラの苗:家庭菜園 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

            5月の暑かった頃、ダラ~とした春菊とルッコラの苗を、ワンちゃんママさんから いただきました 4,5日ポット苗のまま水やりをし、そのままで放置してましたが、すぐに垂れてくる ので、見かねた小娘がミニトマトとニンニクの隙間に取り敢えず仮住まいさせてました おぉぉ 株間がないやぁ~ん💦 (5/20) といっても暫くはこのまま・・・^^; 春菊がナスのところに引っ越ししたのが5月30日 ナスと春菊の相性どうなんだろう? ルッコラはもうすぐニンニクもなくなるので、そのままにしました 春菊の居候先のナスは・・・5月30日 蕾も~(*''▽'') おナスの花も可愛いんだよね~ 5月30日のオクラは・・・ もうニラも伸びてきてる?! 早々と蕾~ 4本ある全部に蕾を見つけました 6月3日、まだまだだろうと、殆どチェックしてなかったルッコラ・・・ うぅん??? と覗き込むと 花??? あらら・・・ 花が咲く

              竹酢液噴霧、もらった春菊と花が咲いてた💦ルッコラの苗:家庭菜園 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
            • 春の花たち🌷 青空に輝くハナミズキ #春の花 - ちまりんのゆるい日常

              見に来て下さいましてありがとうございます٩(๑>∀<๑)۶。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母のお買い物のお供です。 安全運転で行ってきます(^^)ノ。 4月中旬の母のお買い物のお供時の(๑•ᴗp📷️q✧パシャを載せてみようと思います。 とても暖かい1日でした(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 店舗に可愛いポスターがありました。 マイメロディとコラボしていました(〃艸〃)カワイー♥。 母の日のプレゼント(父の日も一緒に渡してしまいましたが(;゚∇゚))喜んでもらえて良かったです(〃▽〃)。 店舗の外には…。 チューリップが咲いていました(*´ω`)カワイイ💕。 ハナニラ満開でした(〃▽〃)。 ドウダンツツジ

                春の花たち🌷 青空に輝くハナミズキ #春の花 - ちまりんのゆるい日常
              • 豚肉とニラのかき揚げ&もやしのごまマヨサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 豚肉とニラさえあれば、なんとかなる^^ 豚肉とニラのかき揚げ。 ころもでまとめて、からりと揚げれば完成。 サクサクっと香ばしくて、ひと口食べるとやみつきになるおいしさ。 もやしのごまマヨサラダ、いんげんとがんもどきの煮ものを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 6月10日のメニュー ・豚肉とニラのかき揚げ ・いんげんとがんもどきの煮もの ・もやしのごまマヨサラダ ・キャベツと根菜、きのこのみそ汁 ・ごはん いんげんとがんもどきの煮もの 家から近くにある人気のお豆腐屋さんのがんもどきと、道の駅で買ったいんげんを、少し甘めに煮ました。 豚肉とニラのかき揚げ 材料(2人分) 豚薄切り肉やこま切れ肉(150~170g) にら(1束 100g) 白いりごま(大さじ1~2) 揚げ油(適宜) ころも 天ぷら粉(1/2カッ

                  豚肉とニラのかき揚げ&もやしのごまマヨサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                • らあめん花月嵐「博多ラーメン健太」豚骨ベースの「クサうま」絶妙スープ 再現度89%|期間限定メニュー

                  ラーメンチェーン店「らあめん花月嵐」で食事。 今回は、6月5日(水)に販売された期間限定メニュー「博多ラーメン健太」 830円は「らあめん花月嵐」のレギュラーメニュー840円より安価。 謎です。 券売機で「博多ラーメン 健太」の食券を購入し「らあめん花月嵐アプリクーポン」を提示し、 ライス無料のサービスを受けます。 替玉は、単品注文可能。 程なく配膳。 らあめん花月嵐 博多ラーメン健太 830円 胡麻と紅生姜付き。 まずはスープから。 豚骨ベースのスープは、想像以上の美味しさ。 「呼び戻し製法」で、豚骨の旨味たっぷりの絶妙スープ。 「クサうま」が売りのようですが、匂いは気になりません。 白濁スープと思ってましたが、透明感のあるスープ。 清湯スープと白濁スープの中間といった感じでしょうか。 今まで経験した事のない味わい。 見た目とは裏腹に、コクが凄いです。 これで89%の再現度とは、本家「ラ

                    らあめん花月嵐「博多ラーメン健太」豚骨ベースの「クサうま」絶妙スープ 再現度89%|期間限定メニュー
                  • ニラレバ❓レバニラ❓ - ぼったくりに負けない

                    読んでくださりありがとうございます。 皆様、おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、日高屋でニラレバ炒め定食を食べました😀 ニラレバなのかレバニラなのかいまだに迷うところですが、苦みのあるレバーとニラやもやしを一度に味わえるのは良いですね。 ご飯との相性は抜群でしょう🍚 最後まで美味しく頂きましたね😁 数日前のことなんですが行きつけのカフェに行く途中で、高齢男性がひっくり返っているのを目撃しました⚠️ 頭から多少の出血があり、自力では起き上がれず。 近所の方々がすぐさま救急車の手配をしていました。 もうすぐ非常勤になるとはいえ私も現役の介護士なので、救急隊が到着するまで見守って…正確にいうと立ってただけですがね😅 その方はきっと病院で手当を受けて、今ごろは自宅に戻られたか大事をとって入院しているかどちらかでしょう。 かくいう私の父親も買い物中にぶっ倒れて、通行人

                      ニラレバ❓レバニラ❓ - ぼったくりに負けない
                    • フキ交流が本格化 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                      「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                        フキ交流が本格化 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                      • 簡単に作るお弁当と夕飯のおにぎり【6月9日】 - ガネしゃん

                        健康康診断の季節になりました。 毎度のことながら、ドキドキします。 最近お酒は飲んでいないのに、〇〇が高め ちょこっと調べたら、なんと運動不足と甘い物の食べ過ぎ。 コレステロールもお高めに あちゃー このまま血液ドロドロから心筋梗塞や脳梗塞になってもおかしくありません。 長生きはしたくないけれど、今はまだ元気でいたい。 毎日、口に入れる食材は大切ということで、お菓子を食べる回数を減らし、(いきなりなくすのは無理なので)血液サラサラになる食事を作ることにしています。 時々レシピもご紹介するので自分に合ったものがあれば参考にしてみてくださいね。 今日のおにぎり レシピの決まりごと 材料 今日のお弁当 おいしいアンソロジー 金井美恵子(かないみえこ) 白い御飯 200円以下で作る血液サラサラレシピ にらとじゃこのお好み焼き 作り方 今日の名言 あの太陽の輝くはるか彼方に、私の最も優れている何物か

                          簡単に作るお弁当と夕飯のおにぎり【6月9日】 - ガネしゃん
                        • 今夜のおかず!『砂肝の生姜スタミナ炒め』を作ってみた! - tomomo13’s diary

                          数日前に起こった出来事。 お皿を割ってしまいました。 まぁ、ショック。 忘れずにゴミが出せるか不安です。笑 今夜のおかず 『砂肝の生姜スタミナ炒め』です。 余っている野菜たちを美味しく料理しないといけない日がやってきました。 正直疲れている。 ここで料理人が登場してきたら助かるんだけど居ない。 辛いです。笑 今回の食材は砂肝、ねぎ、ニラ、生姜。 ねぎとニラは別の野菜でもOK。 生姜はしょうがチューブでも良いです。 調味料。 醤油、酒、塩こしょう、しょうがチューブ、ごま。 炒め油にはごま油を使います。 仕込み。 砂肝は適当にスライスして、醤油、酒、塩こしょう、しょうがチューブをもみ込んで5分程度おきます。 これ以外に味付けはしないので、醬油や塩こしょうを強めにしておきます。 この間にねぎ、ニラ、生姜をカットしておきます。 調理開始。 フライパンにごま油を入れて、切った生姜(しょうがチューブ)

                            今夜のおかず!『砂肝の生姜スタミナ炒め』を作ってみた! - tomomo13’s diary
                          • 間もなく1周年 - DIYnom’s blog

                            【今回はガーデニング】 昨年の6月から知識も無く、閃きと勢いだけで始めた「ガーデニング」。 当初は自分で購入した「日日草」と「コキア」、そしていつもの友人からの プレゼントで「オモト」と「ミント」。の一気に4種類でデビュー。 ベランダで育てるので、背の低い花が欲しいと店員さんにお願いしました。 日日草は良かったのですが、コキアは1メートル近くまで大きくなるらしく 話が違うよと思いつつ、定期的にカットしながら最大60センチくらいで 調整しました。秋には紅葉して任期満了で小さいですけど「ほうき」に加工して 終了。日日草はまさかの「冬越し」で2年目に突入して元気いっぱいです。 コキアは「ほうき」になり活躍中 大きくなり過ぎるので、今年は育てていません。 【現在の状況】 今は、頂き物の「オモト」「ミント」は継続。日日草は一回り大きくなって 2年目に突入。その種から子供たちも育ってきています。 日日

                              間もなく1周年 - DIYnom’s blog
                            • 『老六早餐(ラオリュウ朝食店)』竹ノ塚にある中国朝食店(早餐)に行って来たわ!【東京都足立区竹の塚】 - シャルの甘美なる日々

                              東武伊勢崎線の竹ノ塚駅にやって来たわ! この駅の近くにガチ中華、それも日本では珍しい中国式朝食店(早餐)があるからって連れて来られたわ! それで、そのお店はどこにあるのかしら? 『老六早餐(ラオリュウ朝食店)』にやって来たわ! メニュー 豆腐脳(ドウフナオ) 韮菜盒子(ジウツァイホーズ) 猪肉餡餅( ヅゥウロォウ・シャンピン) 豆漿(ドウジャン) 店舗詳細 竹ノ塚駅東口からコンコースを抜けて、竹ノ塚東口商店街を直進します そして、左手に目的のお店が見えて参りますまで直進します 『老六早餐(ラオリュウ朝食店)』にやって来たわ! 松屋竹ノ塚店の真上にございます、『老六早餐』と言う中国式朝食店でお食事していただきます ちなみにGoogleマップには「老六熟食麻辣鴨貨」と書いてあります 店内には料理や食材が陳列されたショーケースが並べられていて、そこから料理をピックアップするスタイルだったわ! ト

                                『老六早餐(ラオリュウ朝食店)』竹ノ塚にある中国朝食店(早餐)に行って来たわ!【東京都足立区竹の塚】 - シャルの甘美なる日々
                              1