並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

ブログネタの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。

    anond:20240606113439 注意(2024/06/09 追記) この投稿が、双極性障害の方、HSPの方、日頃から感謝を伝えてる方への偏見を招き、肩身の狭い思いをすることのないよう追記する。自己啓発本を不快に感じる人は読まないほうがいい。この投稿に科学的根拠はない。増田ってジャーナルだったっけ?自分も、素人が書いた増田を鵜呑みにせず、精神科に行ったほうがいいと思う。ただ、元増田が旦那さんを病院に連れてくことが難しいのと、俺自身「病院行け」って言われるのが嫌だったから、あくまで病院に行くきっかけになればと思った。ただ、この投稿を実践するより、奥さんだけでも内緒で精神科に行って相談してみてもいいのかもね。もっと良い解決方法を知れるかも。旦那さんに映画や本を読ませたり、感謝させろって言ってるわけじゃない。きっと見る余裕ないだろうし、無理に勧められたら嫌だろう。他人を変えるのは無理。伝

      旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。
    • 不運に潰されず、幸運をつかむ方法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

      この記事は、ぼくのやらかした大失敗から得た教訓をまとめたものです。 麻雀では、配牌やツモが悪ければ、まず勝てません。 しかし、何千回も麻雀ゲームを繰り返すと、トータルでは、麻雀が強い人が勝ちます。 試行回数が十分に多いと、運よりも、「運以外の何か」によってトータルの勝敗が決まるのです。 しかし、人生は麻雀と違って、以前にやったゲームの結果が、その後のゲームの勝敗を大きく左右します。 たとえば、人生の初期に大きな成功を収めると、その後の人生は圧倒的に有利になります(金銭・人脈だけでなく、拙著に書いたような認知バイアス系の雪だるま効果が発生するため)。 また、逆にうつ病になって、それが治らなくなってしまったりすると、もう、何をやっても、どうにもならなくなったりします。 しかしながら、実際には、「人生の初期に大きな成功を収めた人」も「うつ病になって、それが治らなくなってしまった人」も、多数派では

        不運に潰されず、幸運をつかむ方法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
      • 読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン

        私たちはなぜニュースを見るのだろう。読むのだろう。 自分のことを言うと、新聞を14紙購読しているが、きっかけは噂やゴシップの真相を知りたくて情報を読み比べていたら今に至った。野次馬だと自覚している。では周囲はどうなのだろう。TBSラジオの番組『東京ポッド許可局』で共演しているマキタスポーツ、サンキュータツオに聞いてみた(3月16日放送分)。 マキタさんは「世の中の動きを知ることで“より生きている”感じを確認するため」と教えてくれた。タツオは「好奇心からニュースに興味を持ったが、そのうち情報を摂取することで怒りを感じるようになった」という。就職氷河期世代のタツオはニュースを見ても生活が良くなる実感がなくて孤立感があったという。「徐々にニュースを知らないほうが安寧に過ごせるのでは?」と思うようになり、一人の力では何も変わらないという無力感しかなかったと。 ニュースを見る理由 ただ、「こんなに頑

          読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン
        • 「ストレスがない人」は幸せで健康、でも脳の調子は悪化、米調査

          アメリカンフットボールのチームでクォーターバックを務めることは、ストレス要因ではあるものの、そのことを楽しめる人にとっては悪くはない。世の中にはストレス要因をまったく苦にしない人もいるが、それは必ずしも良いことではない。(PHOTOGRAPH BY BRIAN FINKE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 人間を幸せにするものは何だろうか。大人の感情のプロセスを研究してきた米カリフォルニア大学アーバイン校の心理学教授スーザン・チャールズ氏は、その問題に何度も立ち返ってきた。ほとんどの感情は社会的な状況の中で経験されるので、「私たちは安全だと感じるときに幸せを感じます。他者との関係に満足しているときに、自分の人生は有意義だと感じるのです」と氏は言う。だから、私たちの生活に小さな波風を立てる日常的なストレスのもとを量的に測れば、他者との関係がもたらす幸せについて考えるヒント

            「ストレスがない人」は幸せで健康、でも脳の調子は悪化、米調査
          • 宇都宮LRT、開業7か月の純利益は計画の3倍に…外出・観光で「定着しつつある」

            【読売新聞】 LRT(次世代型路面電車)「ライトライン」を運営する「宇都宮ライトレール」は、2023年度の決算概要を発表した。同年8月26日の開業からの約7か月間で、最終的なもうけを示す当期純利益は5697万円と、当初計画で見込んだ

              宇都宮LRT、開業7か月の純利益は計画の3倍に…外出・観光で「定着しつつある」
            • 7割の人が望む「FIRE」 “資産3000万円で節約しながらのリタイア生活”は幸せ? カンニング竹山「何が楽しいの?」、ひろゆき「それを続けられるのも1つの才能」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

              あるアンケートで今、働く男女の約7割がしたいと答えたのが、「FIRE」。Financial Independence Retire Earlyの頭文字を取った言葉で、若いうちにその後の人生に必要な資産を貯めて早期退職し、お金を気にせず悠々自適に自由に暮らすライフスタイルのことだ。 【映像】一度断念も再FIRE 当事者の1週間の過ごし方 街で聞くと「したい」という反応が多く寄せられるように、まだまだブームは続きそうだが、一方では達成した人から後悔の声も。『ABEMA Prime』では当事者を交えつつ、FIREの形と生き方について考えた。

                7割の人が望む「FIRE」 “資産3000万円で節約しながらのリタイア生活”は幸せ? カンニング竹山「何が楽しいの?」、ひろゆき「それを続けられるのも1つの才能」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
              • GPT-4は財務諸表から将来の収益の伸びを予測する点で人間のアナリストよりも優れていることが研究により明らかに

                OpenAIが開発する大規模言語モデル(LLM)の「GPT-4」は、道徳テストで人間の大学生より優れたスコアをたたき出したり、セキュリティ勧告を読むことで実際の脆弱性を悪用できたりと、すでに一部の分野で人間の能力を超えることが示されています。そんなGPT-4が、プロのアナリストに匹敵する精度の財務諸表分析を行えることが実証されました。 Financial Statement Analysis with Large Language Models by Alex Kim, Maximilian Muhn, Valeri V. Nikolaev :: SSRN https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4835311 The future of financial analysis: How GPT-4 is disrupting

                  GPT-4は財務諸表から将来の収益の伸びを予測する点で人間のアナリストよりも優れていることが研究により明らかに
                • 「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは?

                  【くるみさん】両親の別居・離婚があって、中高時代は住民税非課税世帯でした。そんな経験からぼんやりと「お金には困らない幸せな人生を送りたい」と考えていました。中高時代は医学部進学が当たり前の環境だったのと、高3の時に病気で慶應病院に入院・手術を受けたのがきっかけで憧れた慶應医学部に入学しました。 真面目な性格で、勉強は得意だったので、自然と“いい学校→いい大学→いい仕事→高収入→幸せ”という一般的な価値観のもと、エリート街道を突き進むことになりました。 ――慶應医学部生時代は学費を稼ぐためバイトに励みながら学生生活を送っていたものの、やがて中退を余儀なくされます。 【くるみさん】順調に進んでいた人生の中、コロナ禍の折に中退という大きな壁にぶち当たりました。ひとたび社会のレールから外れると、自発的に道なき道を進むしかないので、19歳だった当時は先が見えず日々不安でした。 ですが中退後、自分の人

                    「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは?
                  • 浪速のモーツァルト、キダ・タローさんが亡くなられました!? ≪雑記夜更かし≫ - YANO-T’s blog

                    [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記夜更かし】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 「これは気になる」という記事をご紹介します。 (イメージ) 関西人、いや、それ以外の人でもビックリされたでしょう。 難波のモーツァルトことキダ・タローさんが亡くなられました。 キダ・タローさん死去93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソング作曲など〝自称〟5000曲作曲 news.yahoo.co.jp キダ・タロー先生名曲紹介 youtu.be アホの坂田 youtu.be 93歳です。ご冥福をお祈りいたします。 広告・スポンサーリンク 今日も最後までお付き合い頂き、 ありがとうございました。

                      浪速のモーツァルト、キダ・タローさんが亡くなられました!? ≪雑記夜更かし≫ - YANO-T’s blog
                    • (≧ω≦) 猫娘の日常編 18 Cクマのライバル!?Σ(・ω・ノ)ノ - 猫娘7号の お楽しみ袋

                      (≧ω≦) 猫娘の日常編 18 粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com プラモデルもやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 某ゲームセンターのUFOキャッチャーで(*´ω`*) 猫娘「ばくれつ♪ばくれつ♪らんらんらん~♪(●´ω`●)」 Cクマ「ばくれつ♪ばくれつ♪らんらんクマ~♪」 猫娘「うぉぉぉぉぉッ!! 見てCクマ!! ペルソナシリーズの人気ナンバーワンのマスコットキャラ モルガナちゃんだよ!!」 Cクマ「クマ!?」 ペルソナ5の マスコットキャラのモルガナ(o^ω^o) ★ペルソナシリーズ [ペルソナ5] ★ 主人公達のチーム「心の怪盗団」のメンバーのひとり。猫の姿をした謎の生き物でペルソナ使いであり、今作のマスコットキャラ(*'ω'*) 引用元:発売元 株式会社アトラス/ペルソナシリーズ ペルソ

                        (≧ω≦) 猫娘の日常編 18 Cクマのライバル!?Σ(・ω・ノ)ノ - 猫娘7号の お楽しみ袋
                      • ブログネタの見つけ方とその書き方。雑記ですが(笑) - タキオン0622のブログ2

                        こんにちはタキオンです。 この前ブックマークのコメントで身の回りに珍事件が多いですね〜ときていました(笑)。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp こんなんばかりだしね。 確かに珍事件に出くわすことは多いかもしれません。 ただそれだけではないんですよ。 私が思うにきっと皆さんの周りにもたくさんの楽しい事や面白いこと。もしくは珍事件もたくさん転がってると思ってます。 問題はそれを拾えてるかどうか? リベロになってますか? アタッカー木村沙織選手やセッターの竹下選手にならなくていいんです。 一世を風靡した かおる姫になりましょう(笑) 考えて見てください。 1日通して1回くらいは笑うこと、怒ること、悲しいこと、泣くこと、凹むことなどあると思います。 でもみんな意外にその事を忘れてるんですよね。 な

                          ブログネタの見つけ方とその書き方。雑記ですが(笑) - タキオン0622のブログ2
                        • フィンランドを幸福度トップにしている指標は富と権力に偏っているとの指摘

                          ヨーロッパ北部に位置するフィンランドは、国際連合の世界幸福度ランキングで7年連続で1位を獲得するなど、国民の幸福度が高い国として有名です。ところが、スウェーデン・ルンド大学の組織心理学博士課程に在籍するアウグスト・ニルソン氏は、国民幸福度を算出する指標は「富と権力」を重視しすぎていると指摘しています。 The Cantril Ladder elicits thoughts about power and wealth | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-024-52939-y Finland is the happiest country in the world – but our research suggests the rankings are wealth and status-oriented

                            フィンランドを幸福度トップにしている指標は富と権力に偏っているとの指摘
                          • 実家の庭花2024年5月 - 🍉しいたげられたしいたけ

                            何週か連続して身内を伴って近場の花の名所めぐりをしたが、今週は気分的に少し疲れたので、こちらからは切り出さなかった。 もし催促されたら実家からは高速で1時間少々と少し遠いが、2週ほど前に下見に行った知立公園のハナショウブを提案しようかと心づもりしていたが、幸い何も言われなかった。 あとで知ったことだが、今は名神高速GW明け恒例の集中工事をやっていて「渋滞1時間」とか言っていた。危ない危ない。 代わりになるかどうか今週は庭の雑草抜きを手伝わされたりしたが、さすがにブログネタにはならない。 そこで、時々やる実家の庭花のスマホ写真を何枚か貼ることにする。久しぶりだと思ったら、先月もやっていた。まあいいか。 www.watto.nagoya 今月、特徴的だったのは白いサツキが鮮やかに咲いていたことだ。花の色が多彩なツツジに比べてサツキはピンク一色のイメージあるけど、これサツキだよね? どの花もピン

                              実家の庭花2024年5月 - 🍉しいたげられたしいたけ
                            • Google ColabでTimesFMを動かして予測してみた - Qiita

                              概要 最近の記事を見ると、Zero-Shotで時系列予測ができるTimesFMと呼ばれるものが公開されていました。 Githubのリポジトリはこちら: 時系列予測というとベイズなどを用いて泥臭いことをやったりしないとですが、こちらはtransformerのデコーダ部分のみを用いてGoogle TrendsやWikipedia Pageviewなどの膨大なデータ(100 billion time point)で学習を実施したものを公開されています。パラメータも200Mで、GPT-3やLLama-2などと比較すると軽量なモデルであり、チューニングすることなく高度な予測をすることが可能であると書かれています。 時系列予測と言われるとベイズなどが浮かんできますが、面倒臭いのでサクッと予測できるのは比較対象としても悪くない気もしています。今回は、国内企業物価指数] 総平均(前年比)の2000年から2

                                Google ColabでTimesFMを動かして予測してみた - Qiita
                              • 今くるよ さんが亡くなられました、中川家と「今いくよくるよ」の再現がめっちゃ面白かった!? ≪雑記夜更かし≫ - YANO-T’s blog

                                [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記夜更かし】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 「これは気になる」という記事をご紹介します。 (イメージ) 女性漫才コンビ「今いくよくるよ」の 今くるよ さんが亡くなられました。 今くるよ さんと 中川家 による、 今いくよくるよ の再現がメッチャ面白かったです(*'▽') 中川家「いくよ・くるよ」三連発! youtu.be くるよ さんも いくよ さんとあの世で再会されてるんでしょうね。 今くるよさん、膵がんで死去 「どやさ!」で一世を風靡【報告全文】 news.yahoo.co.jp ご冥福をお祈りいたします。 広告・スポンサーリンク 広告・ス

                                  今くるよ さんが亡くなられました、中川家と「今いくよくるよ」の再現がめっちゃ面白かった!? ≪雑記夜更かし≫ - YANO-T’s blog
                                • 資産4000万円超え主婦の読書記録 2024年5月前半 - 貧しくても豊かになりたい

                                  読書記録を公開します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 共働きでもできる!ジュニアアスリートのサポート術 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ

                                    資産4000万円超え主婦の読書記録 2024年5月前半 - 貧しくても豊かになりたい
                                  • 晴れ☀  家の中・ビーズアート続き - makkosan70’s diary

                                    5月25日【土曜日】  明石の空です 昨夜から風がビュービューうなってました 朝から程よい風が吹いています 晴れさんです 太陽さん真上です 家の中に入ってくる風は ひんやりです 部屋の中から 外を見上げると 真っ青の雲の中 飛行機が^^; 空を見上げるのは 大好きです 子供と一緒に歩いてると 下を見てよと(^_^;) いつの日かの雲さん達 コラージュにしてフォトさんが教えてくれました。 家の中 洗濯・掃除して 何しょうで 少しだけ はりきって^_^; 張り切らんでいいのですけど ビーズを 二時間ほど 没頭 疲れた~(笑) 時間を忘れさせてくれるものがあれば気持が楽になります そのかわり ブログネタは中途半端になります(笑) これ以上に書くものがないので おしまいm(__)m 「素適な言葉」お休みです。 音楽♬ などなど聞きながらです ♯ ♭ ♪ 素適な時間をお過ごしください_(._.)_

                                      晴れ☀  家の中・ビーズアート続き - makkosan70’s diary
                                    • 日ハム 新庄監督 が セ・パ交流戦 で 甲子園 に 阪神タイガース のユニフォームで登場!? ≪雑記夜更かし≫ - YANO-T’s blog

                                      [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記夜更かし】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 「これは気になる」という記事をご紹介します。 (イメージ) 5月29日、甲子園で行われた、 セ・パ交流戦 阪神×日本ハム の試合前のメンバー表交換で、日ハムの新庄監督が阪神タイガースのユニフォームで登場。 ファンにとってはたまらない光景ですね(*'▽') 【まさかの!】新庄剛志監督が阪神のユニフォーム姿で登場!岡田監督も苦笑い!全カメラまとめてご覧ください!阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」 youtu.be 衝撃!日本ハム新庄監督が阪神ユニホームで登場!「背番号63 新庄監督」岡田監督と握手 サプ

                                        日ハム 新庄監督 が セ・パ交流戦 で 甲子園 に 阪神タイガース のユニフォームで登場!? ≪雑記夜更かし≫ - YANO-T’s blog
                                      • ブロガーはTwitter(X)をやる必要なし! - 副業しくじり先生

                                        コウジ こんにちは、副業しくじり先生のコウジです。 ブロガーは被リンク獲得のためにTwitter(X)をやるべき!という意見をよく耳にします。 ですが僕はやるメリットをあまり感じません。 必要ないとすら思っています。 その根拠について解説しましたのでアカウント作成するか否かの参考にしてみてください。 Twitterをやる必要がない理由 ①そもそも客いる? アドセンスでもない限りブログのマネタイズポイントはアフィリエイトになりますが、Twitterにいる人が見込み客になるとは考え難いんですよね。 下記に今のTwitterを構成している人たちをあげていきますので、一度ながめてみてこの人たちが見込み客になりうるか?を判断しましょう。 ・威勢だけはいい情報商材屋 ・同じく威勢だけはいいインフルエンサー(笑) ・↑に群がる情弱 ・バイトテロに代表される承認欲求だけは人一倍強い無能 ・不平不満を言いた

                                          ブロガーはTwitter(X)をやる必要なし! - 副業しくじり先生
                                        • 日本で6月に超党派で「UFO」議連発足、日本政府は.....? ≪雑記夜更かし≫ - YANO-T’s blog

                                          [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記夜更かし】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 「これは気になる」という記事をご紹介します。 (イメージ) 日本でまじめにUFOのことを取り扱うニュースが目立たない、 残念(´;ω;`) ここで紹介しておきます! 「安全保障上の脅威に」 国に情報分析機関設置を求め超党派「UFO議連」発足(2024年5月28日) youtu.be “UFO”議連発足へ…政府「防衛に影響及ぼす識別不能物体の報告なし」 news.yahoo.co.jp もっと大きな話題になってほしいですね(*'▽') 広告・スポンサーリンク 広告・スポンサーリンク 今日も最後までお付

                                            日本で6月に超党派で「UFO」議連発足、日本政府は.....? ≪雑記夜更かし≫ - YANO-T’s blog
                                          • クレージー・ショート - 小5松江塾サバブリガー【竜宮県会議員立候補(無所属追放処分】 さば、こころのおもむくままに

                                            ブログネタ、なんも浮かばねぇ!! どうもこんにちわ 北島サバ介です こういうときは、このひと! ネオッ☆キー!! おはようございます サーバ・ミハイロフ、覚♡醒!!! やーね、 こんなときばっかりサーバをあてにしたって 出るときゃ出るけど 出ないときは、チリひとつ出ないわよ ほーら、もう指止まってんじゃないのよ!! そーいうこともあるわよ 仕方ないわね じゃ、クイズ出すわよ ブタとウマが食事してたのよ 明日の徒競走、どっちが勝つか、話しながらね さて問題!! どっちが勝ったでしょうか? はい? ブタが勝つ? なんでよ? えっ、その日のおかずはとんかつだったから? 豚(トン)、勝つ(カツ)?! バカねー!ほんとにサバ、あんたバカよ! そのバカさかげんで もう悲しすぎてへそで茶、沸かすわよ!! とんかつ、食べてるなんて ひとことも言ってないじゃない!! いーい、 サバ? 正解は、 とんかつ食っ

                                            • ニコリ『超激辛数独4』ラスト91(Level10+)までヒントを見ないで完走 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                              自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya ニコリさん超激辛シリーズへの3冊目のチャレンジである『超激辛数独4』に関して、巻末ヒントを見ないで全91問解いてやろうと、ひそかな目標を立てていた。今回は、めでたくその目標を達成したという報告でもある。ただし最後の方は、あせる必要ないのになぜかあせり気味で解いてしまい、とくに今回ネタにするP98 91はいったんたどり着いた最終形が久しぶりの複数解あるパターンで、おそらくコンピューターによるチェックをしている最近の問題ではそんなはずはないと再チェックしたら、自分がミスをしていることに気づいたりした。もう少しで解答とヒントを見るところだった。危ない危ない。 どこでミスをしたかは、普遍性のない情報なので書かない。人間はミスをする存在であり、どんなところでもミスをする可能性があるというのが、自分自身のミ

                                                ニコリ『超激辛数独4』ラスト91(Level10+)までヒントを見ないで完走 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                              • 勉強はさくらに教えてもらい、現実は私が教えています(´▽`*) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                こんにちは。まぴこです。 一昨日のことです。うっかりしていて、さくらと一緒に三語短文を考えることになってしまいました…(;・∀・) お題は全てカタカナで… 「リペア、コンプリート、マインド」 この三語でしたよ。 全25文字で作らなくちゃいけないのにこの時点で13文字使われてますからね、難易度高いです。 さくらが数分で考えたのがこちら。 「良いマインドセットでリペア作業をコンプリートする。」(25文字) 遅れること数分、私が考えたのがこちら( ´艸`) 「リペアして物を大切に使うマインドを持つ彼がビックリマンシールをコンプリートする。」(40文字) 15文字オーバー!( ゚Д゚) 見かねたさくらが手直ししてくれましたよ(笑) 「リペアするマインドを持つ彼がシールをコンプリート。」(25文字) おぉー!さくらさんナイス!(≧▽≦) ブログネタにしていいよっていうのは「ネタにして」ってことかしら

                                                  勉強はさくらに教えてもらい、現実は私が教えています(´▽`*) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                • 「大海原に夢馳せて🚢」 ―2年ぶりの船釣りは、楽しさ∞の「神の日」でした👼  @山口県下関沖 - 俺のぬし釣り

                                                  事の発端は、釣り仲間のKさんからLINEを頂いたことに始まる。それは、5月26日(日)に、以前より伝えていた船の予約が取れそうだ、というものだった。 幸い、その日はその時点で特に仕事は入っておらず、自主的な休日出社をしないよう自制すれば、オフにすることは十分可能だった。だから僕は、その誘いをOKした。 そこからは、ヘンな意味で忙しかった。予想される仕事を前もって空き時間に処理し、無理なら人に依頼し、テヅルモヅルあれこれ使って、結果僕は、26日を守り抜いた。 正直最初は、どんな釣りになるか想像だにできなかった。船釣り自体2年ぶりで、不安な気持ちが無かったと言えばウソになる。おまけに未知の海域ときたもんだ。 だが蓋を開けてみれば、あんなにたくさんの充実した思い出が1日に詰まっていることが信じられないくらい・・・ 5月26日(日)は、僕にとって楽しさ無限大の「神の日」だった✨ ということで今日は

                                                    「大海原に夢馳せて🚢」 ―2年ぶりの船釣りは、楽しさ∞の「神の日」でした👼  @山口県下関沖 - 俺のぬし釣り
                                                  1